『 涼宮ハルヒの憂鬱で 英単語が面白いほど身につく本 [上巻] 』
谷川 流 [原作テキスト] (著), 出雲 博樹 [単語解説] (著), いとう のいぢ (イラスト)

中経出版 (発行)
B6版、ソフトカバー、409ページ(+分冊80ページ)
2011/04/23 出版
ISBN-13 978-4-8061-3970-6
NDC分類: 834
定価 :1,680円(税込み)
内容(出版社/著者からの内容紹介)
ただの単語集には興味ありません~史上最強ライトノベルを読みながら、英単語を覚えましょう!
紹介(出版社の紹介頁より)
大人気ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」の原作テキストにオリジナルの英訳を付け、文中に出てくる英単語を見出し語として解説すると共に、その派生語や反意語・類義語も収録。単語解説は代々木ゼミナールの出雲先生なので、大学受験はもちろん、全ての英語学習者に役立つ最強の英単語本!
音声ダウンロードについて p.00
はじめに p.01
目次 p.03
この本の特徴と構成 p.05
『涼宮ハルヒの憂鬱』登場人物紹介 p.11
『涼宮ハルヒの憂鬱』作品紹介 p.13
Passage1 この世に不思議なことなんて… p.18
Building Up Your Vocabulary 学問/『涼宮ハルヒの憂鬱』の名セリフ p.27
Passage2 ハルヒとの邂逅 p.30
Passage3 キョンが知らないハルヒの過去 p.40
Passage4 ハルヒの助走期間 p.58
Passage5 ハルヒ、キョンと打ち解ける?p.72
Building Up Your Vocabulary 学校 p.102
Passage6 パンドラの箱が空いてしまう p.104
Building Up Your Vocabulary 政治・社会 p.120
Passage7 ハルヒ、部室と長門をゲット! P.124
Building Up Your Vocabulary 経済・産業・仕事 p.146
Passage8 ハルヒ、朝比奈さんもゲット! P.150
Passage9 SOS団結成! P.176
Passage10 SOS団のド派手な宣伝活動 p.184
Building Up Your Vocabulary 文学・芸術・言語 p.214
Passage11 ナゾの転校生、現る! P.218
Passage12 長門の驚愕すべき告白! P.238
Building Up Your Vocabulary 外交・軍事 p.287
Passage13 ハルヒ、朝比奈さんをメイドに変身させる p.290
Passage14 朝比奈さんは未来人? P.318
Building Up Your Vocabulary 司法・法律・犯罪 p.352
Passage15 キョン、長門と図書館に行く p.356
Index p.383
参考図書 p.407
奥付け p.409
【別冊付録】構文解説
凡例 p.00
目次 p.01
Passage1 この世に不思議なことなんて… p.02
Passage2 ハルヒとの邂逅 p.06
Passage3 キョンが知らないハルヒの過去 p.10
Passage4 ハルヒの助走期間 p.14
Passage5 ハルヒ、キョンと打ち解ける?p.17
Passage6 パンドラの箱が空いてしまう p.25
Passage7 ハルヒ、部室と長門をゲット! P.28
Passage8 ハルヒ、朝比奈さんもゲット! P.33
Passage9 SOS団結成! P.38
Passage10 SOS団のド派手な宣伝活動 p.40
Passage11 ナゾの転校生、現る! P.45
Passage12 長門の驚愕すべき告白! P.50
Passage13 ハルヒ、朝比奈さんをメイドに変身させる p.59
Passage14 朝比奈さんは未来人? P.64
Passage15 キョン、長門と図書館に行く p.69
(メモ帳) p.74
(付録:赤色チェックシート1枚)
萌え本分類: 参考書・対訳本型。
ナビゲーター: 小説主人公の涼宮ハルヒほか、原作の登場人物7名。
カバー表紙:タイトルは縦書き、文字色は白黒の影・縁つき赤と黒。無地の背景に原作主人公、涼宮ハルヒのイラスト。
中表紙:メインタイトルと涼宮ハルヒの全身イラストを配する。
折込ポスター: なし。(カバー裏に、表のイラストと同柄のピンナップポスター)
本文:横書き、1段組み(Indexのみ3段組み)。
構成・設定: 全ページが黒赤の2色印刷。「『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川スニーカー文庫)の原作テキスト(抄録)とその英訳を 対話形式でレイアウト」(カバー表紙より)とのコンセプトで、原書をストーリー順に抽出して再構成し、原作のテキストとその英訳を見開き頁に配置し、その中の重要な単語・熟語を選び出して解説する。上巻は15のPassageからなり、各Passageは見開き4~28頁の対訳部分とほぼ同分量の「見出し語解説」、分野別の追加語彙Building Up Your Vocabulary、および原作から抜粋した対訳「『涼宮ハルヒの憂鬱』のワンシーン」のコーナーから成り立つ。
Indexは取り上げた単語をアルファベット順に配置。巻末の「別冊付録」は分冊可能で「本文のPassage毎に、抜き出した重要構文の解説」集である。別冊の最後には7頁分のメモ欄が付属する。
評価:
萌え絵度: イラスト担当はいとうのいぢさん。カバー・カバー裏・内表紙、キャラクター紹介頁以外に、「『涼宮ハルヒの憂鬱』のワンシーン」コーナーの一部に原作のイラストが転載されている。
テーマ萌え度: 抄録とはいえ一冊のライトノベルを丸々英訳して単語解説する、という作業をやり遂げるためには並々ならぬ気合と根性が必要かと思われる。ただしその熱意と努力が読み手に伝わるかというと、やや心もとない感じもしないではないというか。実際あんまり英語部分は読みたくないし読まないし。
萌え本的意義: 中経出版発行の萌え学習参考書としては、
「 『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本 」(10/10)に続く2作目で、「 -[下巻] 」と2冊同時発行。前作に続く角川書店とのコラボ本であるが、ラノベを親本とするものとしては本作が初。
続刊は、「(大学入試によく出る!)数学の公式が面白いほど使える本 」(11/08)、「(大学入試)萌えわかり 化学反応式(重要パターン50) 」(11/12)、「 生徒会の一存で 古文単語が面白いほど身につく本 」(12/01)と続く。
英語系の学習参考書としては、同社から「 (ミライ系)NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる(あのキャラクターが帰ってきた) 」(11/09)、『TOEICテストにでる単600語[600点レベル] 』(12/05)が、更に直系の続刊としては『 涼宮ハルヒの消失で英文法が面白いほど身につく本 』(13/04)が発行されている。
小説全体の対訳をメインコンテンツとした参考書はおそらく本書が唯一。ラノベ形式で英語を学ぶ萌え参考書としては、同社発行の英文多読ノベルシリーズ「バレンタイン学園殺人日記 」(13/03)、また東進ブックス 英文多読シリーズの「霊感少女リサ 」(ナガセ刊、12/10)、「ミラクルアイドルメグ Vol.1 」、「 - Vol.2 」(13/03)などがあげられるが、これらはオリジナルの英語版ラノベである。
総合萌え度 :★★☆☆☆
紹介Blog記事:
アキバBlog 2011年04月20日づけ記事、
「超必見!」 涼宮ハルヒの憂鬱で英単語が面白いほど身につく本
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51251038.html
秋葉原では19日に発売。
本文の写真資料(計13頁分)あり。
アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 2011年04月28日づけ記事、
『涼宮ハルヒの憂鬱』で英単語が面白いほど身につく本~ただの単語集には興味がありません!?
http://d.hatena.ne.jp/ronnor/20110428/1303951127
『(アニメキャラが行列を作る)法律相談所 』(総合科学出版刊、11/12)の著者、ronnerさんのBlog書評記事。
「 私見であるが、「使う人を選びそう」というのが感想である。
本書は、キョンのモノローグ等のラノベの文章を、簡略化していないそのままの形で英訳する。
これ自体は、原作愛好者にとっては良いのだが、結構難しいこと言ってるぞ、キョンは。センターレベルの英語読解力では、日本語と英語を首っ引きで確認しても、かなり辛いのではないか。 」
故に、本書を使いこなせる読者は、
「 英語はわからないけど、ハルヒなんだから次はこういう意味だろうと予想しながら読める人。
もしくは、
センターレベルの英語をサクサク読め、難関大入試英語の「物語文」の練習のため、難し目の英文を求めている人。 」
に限定されるのではないかと考えられる、とのコト。
以上を考察した上で、本書をより実用的な学参にするための改善提案を記載されている。
イラスト担当、いとうのいぢさんの公式サイト:
「 ベンジャミン 」
http://www.fujitsubo-machine.jp/~benja/
>Blog
「 ひびつれづれ 」
>Twitter
いとーのいぢ_@itoww
中経出版 の紹介ページ:
「・原作テキストと、その英訳を、見開きの対訳形式でレイアウトした、大学入試対策用の英単語集。
・英文中に出てくる重要な語彙を「見出し語」(「上巻」では約1100語、「下巻」では約600語)として別ページで解説。さらには、「見出し語」に関連した「派生語」「反意語」「類義語」まで掲載。2巻合計で、約2700語をカバー。
・別冊には、英訳のうち、文章構造がとりにくい箇所を取り上げ、「ダイヤグラム」によって、S、V、O、Cなどの文要素を図式化。"英文の読み方"までマスターできる。
・音声(収録語+その日本語訳の読み上げ)はダウンロード方式。
目次の抄録、下記のダウンロードページへのリンクあり。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto(旧bk1) の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
Amazonの発売日は04月20日。
上巻・下巻の分け方は本編独自のもので、原作準拠ではない。
公式を含めた上記紹介サイトの内で、Amazonのみタイトル冒頭が『涼宮ハルヒの憂鬱』と『 』付き表記。
中経出版の公式頁からのリンクで、音声ファイルのダウンロードができる。
2011年4月23日、朝日新聞第1面の天声人語の直下に本書の広告が掲載されてて、ちょっと話題になっていた。
( Syu's quiz blogより )
谷川 流 [原作テキスト] (著), 出雲 博樹 [単語解説] (著), いとう のいぢ (イラスト)


中経出版 (発行)
B6版、ソフトカバー、409ページ(+分冊80ページ)
2011/04/23 出版
ISBN-13 978-4-8061-3970-6
NDC分類: 834
定価 :1,680円(税込み)
内容(出版社/著者からの内容紹介)
ただの単語集には興味ありません~史上最強ライトノベルを読みながら、英単語を覚えましょう!
紹介(出版社の紹介頁より)
大人気ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」の原作テキストにオリジナルの英訳を付け、文中に出てくる英単語を見出し語として解説すると共に、その派生語や反意語・類義語も収録。単語解説は代々木ゼミナールの出雲先生なので、大学受験はもちろん、全ての英語学習者に役立つ最強の英単語本!
音声ダウンロードについて p.00
はじめに p.01
目次 p.03
この本の特徴と構成 p.05
『涼宮ハルヒの憂鬱』登場人物紹介 p.11
『涼宮ハルヒの憂鬱』作品紹介 p.13
Passage1 この世に不思議なことなんて… p.18
Building Up Your Vocabulary 学問/『涼宮ハルヒの憂鬱』の名セリフ p.27
Passage2 ハルヒとの邂逅 p.30
Passage3 キョンが知らないハルヒの過去 p.40
Passage4 ハルヒの助走期間 p.58
Passage5 ハルヒ、キョンと打ち解ける?p.72
Building Up Your Vocabulary 学校 p.102
Passage6 パンドラの箱が空いてしまう p.104
Building Up Your Vocabulary 政治・社会 p.120
Passage7 ハルヒ、部室と長門をゲット! P.124
Building Up Your Vocabulary 経済・産業・仕事 p.146
Passage8 ハルヒ、朝比奈さんもゲット! P.150
Passage9 SOS団結成! P.176
Passage10 SOS団のド派手な宣伝活動 p.184
Building Up Your Vocabulary 文学・芸術・言語 p.214
Passage11 ナゾの転校生、現る! P.218
Passage12 長門の驚愕すべき告白! P.238
Building Up Your Vocabulary 外交・軍事 p.287
Passage13 ハルヒ、朝比奈さんをメイドに変身させる p.290
Passage14 朝比奈さんは未来人? P.318
Building Up Your Vocabulary 司法・法律・犯罪 p.352
Passage15 キョン、長門と図書館に行く p.356
Index p.383
参考図書 p.407
奥付け p.409
【別冊付録】構文解説
凡例 p.00
目次 p.01
Passage1 この世に不思議なことなんて… p.02
Passage2 ハルヒとの邂逅 p.06
Passage3 キョンが知らないハルヒの過去 p.10
Passage4 ハルヒの助走期間 p.14
Passage5 ハルヒ、キョンと打ち解ける?p.17
Passage6 パンドラの箱が空いてしまう p.25
Passage7 ハルヒ、部室と長門をゲット! P.28
Passage8 ハルヒ、朝比奈さんもゲット! P.33
Passage9 SOS団結成! P.38
Passage10 SOS団のド派手な宣伝活動 p.40
Passage11 ナゾの転校生、現る! P.45
Passage12 長門の驚愕すべき告白! P.50
Passage13 ハルヒ、朝比奈さんをメイドに変身させる p.59
Passage14 朝比奈さんは未来人? P.64
Passage15 キョン、長門と図書館に行く p.69
(メモ帳) p.74
(付録:赤色チェックシート1枚)
萌え本分類: 参考書・対訳本型。
ナビゲーター: 小説主人公の涼宮ハルヒほか、原作の登場人物7名。
カバー表紙:タイトルは縦書き、文字色は白黒の影・縁つき赤と黒。無地の背景に原作主人公、涼宮ハルヒのイラスト。
中表紙:メインタイトルと涼宮ハルヒの全身イラストを配する。
折込ポスター: なし。(カバー裏に、表のイラストと同柄のピンナップポスター)
本文:横書き、1段組み(Indexのみ3段組み)。
構成・設定: 全ページが黒赤の2色印刷。「『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川スニーカー文庫)の原作テキスト(抄録)とその英訳を 対話形式でレイアウト」(カバー表紙より)とのコンセプトで、原書をストーリー順に抽出して再構成し、原作のテキストとその英訳を見開き頁に配置し、その中の重要な単語・熟語を選び出して解説する。上巻は15のPassageからなり、各Passageは見開き4~28頁の対訳部分とほぼ同分量の「見出し語解説」、分野別の追加語彙Building Up Your Vocabulary、および原作から抜粋した対訳「『涼宮ハルヒの憂鬱』のワンシーン」のコーナーから成り立つ。
Indexは取り上げた単語をアルファベット順に配置。巻末の「別冊付録」は分冊可能で「本文のPassage毎に、抜き出した重要構文の解説」集である。別冊の最後には7頁分のメモ欄が付属する。
評価:
萌え絵度: イラスト担当はいとうのいぢさん。カバー・カバー裏・内表紙、キャラクター紹介頁以外に、「『涼宮ハルヒの憂鬱』のワンシーン」コーナーの一部に原作のイラストが転載されている。
テーマ萌え度: 抄録とはいえ一冊のライトノベルを丸々英訳して単語解説する、という作業をやり遂げるためには並々ならぬ気合と根性が必要かと思われる。ただしその熱意と努力が読み手に伝わるかというと、やや心もとない感じもしないではないというか。実際あんまり英語部分は読みたくないし読まないし。
萌え本的意義: 中経出版発行の萌え学習参考書としては、
「 『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本 」(10/10)に続く2作目で、「 -[下巻] 」と2冊同時発行。前作に続く角川書店とのコラボ本であるが、ラノベを親本とするものとしては本作が初。
続刊は、「(大学入試によく出る!)数学の公式が面白いほど使える本 」(11/08)、「(大学入試)萌えわかり 化学反応式(重要パターン50) 」(11/12)、「 生徒会の一存で 古文単語が面白いほど身につく本 」(12/01)と続く。
英語系の学習参考書としては、同社から「 (ミライ系)NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる(あのキャラクターが帰ってきた) 」(11/09)、『TOEICテストにでる単600語[600点レベル] 』(12/05)が、更に直系の続刊としては『 涼宮ハルヒの消失で英文法が面白いほど身につく本 』(13/04)が発行されている。
小説全体の対訳をメインコンテンツとした参考書はおそらく本書が唯一。ラノベ形式で英語を学ぶ萌え参考書としては、同社発行の英文多読ノベルシリーズ「バレンタイン学園殺人日記 」(13/03)、また東進ブックス 英文多読シリーズの「霊感少女リサ 」(ナガセ刊、12/10)、「ミラクルアイドルメグ Vol.1 」、「 - Vol.2 」(13/03)などがあげられるが、これらはオリジナルの英語版ラノベである。
総合萌え度 :★★☆☆☆
紹介Blog記事:
アキバBlog 2011年04月20日づけ記事、
「超必見!」 涼宮ハルヒの憂鬱で英単語が面白いほど身につく本
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51251038.html
秋葉原では19日に発売。
本文の写真資料(計13頁分)あり。
アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常 2011年04月28日づけ記事、
『涼宮ハルヒの憂鬱』で英単語が面白いほど身につく本~ただの単語集には興味がありません!?
http://d.hatena.ne.jp/ronnor/20110428/1303951127
『(アニメキャラが行列を作る)法律相談所 』(総合科学出版刊、11/12)の著者、ronnerさんのBlog書評記事。
「 私見であるが、「使う人を選びそう」というのが感想である。
本書は、キョンのモノローグ等のラノベの文章を、簡略化していないそのままの形で英訳する。
これ自体は、原作愛好者にとっては良いのだが、結構難しいこと言ってるぞ、キョンは。センターレベルの英語読解力では、日本語と英語を首っ引きで確認しても、かなり辛いのではないか。 」
故に、本書を使いこなせる読者は、
「 英語はわからないけど、ハルヒなんだから次はこういう意味だろうと予想しながら読める人。
もしくは、
センターレベルの英語をサクサク読め、難関大入試英語の「物語文」の練習のため、難し目の英文を求めている人。 」
に限定されるのではないかと考えられる、とのコト。
以上を考察した上で、本書をより実用的な学参にするための改善提案を記載されている。
イラスト担当、いとうのいぢさんの公式サイト:
「 ベンジャミン 」
http://www.fujitsubo-machine.jp/~benja/
>Blog
「 ひびつれづれ 」
いとーのいぢ_@itoww
中経出版 の紹介ページ:
「・原作テキストと、その英訳を、見開きの対訳形式でレイアウトした、大学入試対策用の英単語集。
・英文中に出てくる重要な語彙を「見出し語」(「上巻」では約1100語、「下巻」では約600語)として別ページで解説。さらには、「見出し語」に関連した「派生語」「反意語」「類義語」まで掲載。2巻合計で、約2700語をカバー。
・別冊には、英訳のうち、文章構造がとりにくい箇所を取り上げ、「ダイヤグラム」によって、S、V、O、Cなどの文要素を図式化。"英文の読み方"までマスターできる。
・音声(収録語+その日本語訳の読み上げ)はダウンロード方式。
目次の抄録、下記のダウンロードページへのリンクあり。
Amazon.co.jp の紹介頁
honto(旧bk1) の紹介頁
楽天ブックス の紹介頁
セブンネットショッピング の紹介頁
紀伊国屋書店 の紹介頁
付記:
Amazonの発売日は04月20日。
上巻・下巻の分け方は本編独自のもので、原作準拠ではない。
公式を含めた上記紹介サイトの内で、Amazonのみタイトル冒頭が『涼宮ハルヒの憂鬱』と『 』付き表記。
中経出版の公式頁からのリンクで、音声ファイルのダウンロードができる。
2011年4月23日、朝日新聞第1面の天声人語の直下に本書の広告が掲載されてて、ちょっと話題になっていた。
( Syu's quiz blogより )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます