経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

雑感

2024-08-26 08:30:16 | 雑感
気づいてはいるけど、既に間違ってしまっているのに、そのまま進む、というやり方だけど、拗れるだけで・・・。最初から方向を間違わないこと、あるいは間違ってもきっちり対処できる、といったアタリって大切でしょうよ。

時間の経過とともに、不信頼の重みが増して・・・。虚偽の告発の構成がどうなるか、個人的には気になっていることで、罪としては重いかと。


信頼性の数理

2024-08-26 07:13:28 | 雑感
とりあえず、考察を続けて・・・。実務家という方々に罵倒されて人格を否定されても、結局、捨てずに続ける、ということでしょうよ。

この構図が余りに稚拙ではあるけど、学問としての広がりと奥深さは進化しているので・・・。

そう言えば、最近は父親を参考にココロの葛藤から脱却する、という術を使う、そんなことをしている、という具合。老年期の過ごし方をしっかり捉えて、如何に老害を避けていくのかをアレコレと・・・。


予測推考の喪失

2024-08-26 06:53:12 | 雑感
先行きの価値変化をしっかり予測して、そこに合わせて現在価値の形成を定める、というアタリの予測推考だけど、巧くできない、そんな状態になることもある、ということでしょうよ。

要は、先行きを考えること自体が億劫、ということで、予測推考の喪失に陥る、そんなこと。

ココから脱却って、とても大切だけど、術をどうしても前向きに行使できない、というココロの重たさもあって・・・。とりあえず、やる気のあることをまずは優先させて、やる気の出ない抱えている問題の方は、潜在的には原因がわかっているので、ココイラを認識し直しながら、かつ全体の構図を広く捉えて、さらに社会価値の形成で評価し直して・・・。