経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

RとStan

2018-11-30 23:54:43 | 雑感
MCMCだけど、とりあえずコレを使ってモデリングを重視しながらデータを解析する、というやり方を学ぶ場合、RとStanを使うのってとても便利、そんなことかと。

だけど、ちょこっとモデル記述でのプログラミング作法を身につける必要があって、ココイラをどう教えるのか、ということが気になっているところ。RBUGSとの違いもあって・・・。

卒論の学生さんがココイラを学んでいるのだけど、確かに放っておいても身につかないけど、自ら手探りで積み上げげないと使えるようにならないし・・・、いろいろと厄介。

企業の方々に教えるとなると工夫が必要で、何しろココイラの上手い手口をつくる必要があるの。さらに、機械学習まで扱うとなると、もっと厄介で・・・。

頑張りましょう。






数学とマネジメント

2018-11-30 00:32:04 | 雑感
システムズ・アプローチで捉えると、数学とマネジメントがきっちり繋がる、そんな仕掛けがわかってくる、ということみたい。もちろん、社会システムのデザイン、そんなことが応用として考えていることでもあるけど。

知の統合システムの構成ってどう考えたら良いのか? 考察は続くけど・・・。

頑張りましょう。