経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

英語

2013-08-16 08:07:35 | 日記
英語のディスカッションだけど、少し準備しているところ。実は、シンガポールの大学で経営工学関係のことを調べてくる予定なんだけど、さすがに行って何も通じない?というわけには・・・。まあ、帰ってきても黙っていて通じたふりしてれば良いのだけど・・・。案外、こういの多そうなの。海外で研究してきたような顔していて、実は何もコミュニケーション取れずにいて、向こうの大学にもほとんど顔出さずだったとか・・・。

で、まあ、今回だけど、学会とかのプレゼンテーションの英語とは違って、インタビュー、そしてディスカッションといった類なので、どう対応するか悩んでいて。

それで、シミュレーションを頭の中で描きながらブツブツ独り言、そんな練習。余りに古典的だけど、コレって重要かなーと。使いそうな言い回し、語彙をチェックして、正しく滑舌で使えるように・・・。

でも、英語だからまだ良いけど、ドイツ語だったら・・・。やはり、ヨーロッパに興味があって、特にドイツの経営工学関連の展開を調べたくて・・・。

やりたいことがいっぱい、で、それで昔お勉強した語学も活きてくる、そんなことかと・・・。

がんばりましょう。






ビジネスの自己実現

2013-08-16 03:33:49 | 日記
ビジネスだけど、主体的に付き合う、そんなやり方をしている方々って多いでしょ。アントレプレナーへの関心、そしてこれの育成って凄い勢いで伸びている、そんな状況。

自己実現だけど、ビジネスで行う、ここをしっかり自分で納得して結果を出す、そんなことがアントプレナーの基本で、しかも世界的に広がっている概念かなーと。

ただし、ビジネスと言っても捉え方は様々で、Small BusinesやNPOなどなど・・・。それに、ココイラの実現って、いろいろ学ぶことも多いし・・・。人々と協調しながら自分を活かし社会の活動に参加する、主体的なビジネスってこういったことが基本でしょうけど。

で、技法をしっかり使っていって、ビジネスを展開していくことが必須。しかも、技法そのものもどんどん新しく展開・・・。今のビジネスって科学的な方法論が横たわっているし、特に情報技術と絡み合っているし・・・。


がんばりましょう。


8月15日(木)のつぶやき

2013-08-16 03:33:35 | 日記

夏のうちに代数をお勉強。でも、進むかなー? 文献の整理をしないと。修士の頃、繋がるなんで考えてなかったけど、ホント学問の広がりがオモシロい。使いこなせる、この域に達するには凄い努力が必要。