goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

【ゴルフピラティス】女子プロトレーナー編-【スイングの回旋】

2014-08-19 10:51:01 | ゴルフピラティス

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

7月に引き続き、先日も女子プロゴルファーのトレーナー、後藤様が、ゴルフピラティスレッスンにご参加くださいました。


今回のテーマは

バランス

回旋

を高めるストレッチやエクササイズ

 

ということで、いくつかご紹介させていただきました。

 

画像は回旋のエクササイズ。

クリスクロスプリカーサーの応用編、通常は床に座って行いますが、バランスボールの上で行うことで、左右のバランスもチェック。

 

スタートポジション

 

右回旋

 

左回旋

 

 

 右に比べて左回旋は、右に体重が残っているのがわかりますか?

 

いわゆる逆体重です。

左股関節が硬かったり、左サイドが弱かったり、右サイドが父んでいたり・・・

 

それを下から順番に捻じっていくと・・・

 左に乗れているのがわかりますか?

 

上から回旋してしまうと、下半身の体重移動が思うようにできない・・・

 

バランスがとりにくいボールの上だとその方の苦手な部分が顕著に出ます。

 

ただボールの上で回旋運動をしても残念ながらゴルフスイング改善には効果が出るかは????

しっかり鏡で確認しながら、まずは自分自身の現状を確認し、そこから修正していくことが大切です。

 

この左右のバランスもその日の調子によって違いますので、日々チェックが大切ですね。

スイングのバランスが悪い時に確認するというのもよいですね。

 

連戦続きの女子プロも、やはり日々カラダの調整が必須です。

ハードなエクササイズよりもこのような地味ですが、しっかり体を調整していくエクササイズがお役にたつことを願っております。

 

ご参加いただいた後藤様、ありがとうございました。

 

後半戦はまだまだ始まったばかり。女子プロの皆さん、頑張ってください!

そして陰で支えるトレーナーの方々も大変だと思いますが、まさにこれからが体力勝負、サポート頑張ってくださいませ!


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

 

カウンター