おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
最近飛距離が落ちた・・・・とお悩みの皆様、年齢が原因とあきらめていませんか?
年齢とともに筋力は落ちてきます。
これは仕方ないこと・・・
でも、落ちてしまった筋肉は、鍛えることによって、また大きくなってくるです。
ここでしっかり理解していただきたいのが、インナーマッスルとアウターマッスル。
ゴルフを続けるには両方必要です。
いくらインナーマッスルが大切といっても、パワーを出すにはアウターマッスルも大切。
でも、インナーマッスルが衰えてしまっているのに、アウターマッスルを鍛えても、最大限の威力は期待できません・・・
35歳を過ぎるとインナーマッスルは衰えてきてしまいます。
なので、まずはインナーマッスルから鍛えることがとても大切です。
インナーマッスルの中でも大切なのが「骨盤底筋」
文字のごとく骨盤の一番下で骨盤、身体全体を支えている筋肉です。
「骨盤底筋」は骨盤の弾力性や柔軟性をアップします。
若いころは、この「骨盤底筋」に厚みがあり弾力性も高いのですが、年齢とともに衰えて薄くなってしまいます。
ということは・・・
年齢とともにこの弾力性も弱くなり持っている機能を十二分に発揮できなくなってしまう・・・
つまり、身体を骨盤から支えられなくなってしまうということです。
「骨盤底筋」が緩んでしまうと、ニュートラルポジションを保てなくなってしまったり、内臓が落ちてきてしまいおなかがゆるんでしまったり・・・
ゴルファーにとって、この「骨盤底筋」の老化は、日常生活はもちろん、飛距離も大いに影響あり!!
やっぱり年齢とともに飛距離が落ちるのは仕方ないのか・・・とあきらめてはいけません!
「骨盤底筋」は筋肉なので、鍛えなければ衰えてくるし、鍛えれば筋力アップ!
本来の力を回復、さらにはパワーアップになるのです。
もう一度言いますね。
若いころは「骨盤底筋」は厚みもあり、弾力もあり、パワーもあります!
でも残念ながら老化します・・・
だからこそ、鍛えなくてはいけないんです。鍛えればまた、厚みも出てきて弾力もパワーもも土てきます!!
いますぐ、姿勢を正して骨盤の下からキュッと締めてみましょう!!
それだけでも鍛えていますよ。
次回は「骨盤底筋」トレーニングをお伝えしたいと思います。
ご参考:
「骨盤底筋」の位置を確認するにはこちらをどうぞ
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
Web:http://golcore.com
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613