ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ラジコン飛行機は面白そう

2024-05-21 15:05:21 | 日記

 ヘリコプター5機編隊を眺めた場所で 可愛い飛行機が静かに宙返りを よく見るとラジコン模型飛行機だ
楽しそうに操縦されてました

大きさは1.5mくらいありそうです


こんな飛行も(合成画像)

宙返り、背面飛行も自由自在、操縦技術も凄いなぁ

垂直でホバリングしてます


急降下の様子

一昔前はエンジンでUコン、ラジコンでしたが電動プロペラで音も静かですねぇ 面白そうでした(^.^)

ドローン飛行禁止区域でも飛ばせるのかなぁ? 機体重量100g以下では国土交通省への届け出不要だとか
ネット通販では安全に配慮された機体が1万円以下(リモコン付き)で案内されてました
100g以下は模型飛行機 それ以上は無人航空機になり人口集中地区の上空では許可が必要になるそうです
他にもいろいろルールがありますね

上空では本物が大阪空港へ向かって

JA244J  ジェイエア 機材Embraer ERJ-190-100(ERJ-190STD)


JAL機 機体番号読み取れない


JA113Aと思う Airbus A321-211



JA01JC 日本エアコミュータ ATR 42-600 
撮影時間から推測すると 但馬空港10:05発 大阪空港10:40のJAL2322便だったかも16,290円~なり
直線距離約100km 城崎温泉へ行くには便利かも(^_-)

大阪国際空港へは全国各地から着陸機が侵入してきますが IKOMAポイントから進入するよう決められてます
IKOMAポイントは信貴山(高安山)に何か電波を出す装置が置かれているのでは 
大阪国際空港と結ぶ線上で飛行機が楽しめます
空港西側のスカイパークまで出かけるのが遠いもので進入路下で眺めてました



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドローン (ピカ)
2024-05-21 23:33:10
そうそう 昔Uコンの時代がありましたね

今やドローン
戦争にまで使われる様になって、、、

規制もいろいろあるのでしょうが 自衛隊の空母も盗撮されたり
日本は平和なのですね (^^ゞ
返信する
ドローン (チャーリーブラウン)
2024-05-22 07:41:34
ピカさん おはようございます
 ドローンで出始めのころいつもの公園で稀に見かけたことも
最近は全く、規制が厳しいので収まっているかな?
 カメラ付きを公園上空で利用したいなぁ~ 
”いずも”撮影には驚き!! 
 規制はあるものの使用者の善管注意だけでは規則も台無し
これが世の中ですね
返信する

コメントを投稿