ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト 大池渕の水鳥たち

2024-02-05 08:02:05 | 水鳥

 いつものMFで~す あっちこっちうろうろ~ 猛禽が大池の上空を飛ぶことがあるもので
少し待っていると・・・・・現れないなぁ~
 おっオオバンが闊歩している 弁足がよく見えるなぁ


着地すると広がってます

持ち上げると小さくなって

水中でも前へ出すときは小さくなり 後ろへ出すときに水掻きになるそうです

雨上がりの岸辺で 目を開けながら休憩中でした



沖合でカンムリカイツブリがカモに接近


なんだ餌を持っていないなぁ


プイっと横を向いて去っていきました


突然オナガガモが舞い上がる ほかのカモは平然として 猛禽の接近でなかった

ほとんどが♂ばかり




何があったのか全く想像できない一斉飛翔に驚かされました

ご覧いただき有難うございます



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弁足 (ピカ)
2024-02-05 23:39:46
アップの写真でよくわかりました。

鳥類の脚の鱗
爬虫類と別れて来た名残なのでしょうかね〜
返信する
弁足 (チャーリーブラウン)
2024-02-06 08:59:18
ピカさん おはようございます
 陸に上がったオオバンがよく見えたもので 面白い脚ですよね
鱗は確かにそうですよね もっとアップすると迫力が出そうですね
 拡大画像をアップしようかな(笑い
返信する

コメントを投稿