ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ぶらぶらフォト アオサギのヒナ達(巣No4)その後

2024-06-09 15:06:09 | 野鳥

いつものMF小鳥はめちゃ少ないですねぇ~
山のエリアを一回りして 大池渕で休憩していると
巣No4を眺めていると給餌した感じ


親鳥が飛び出した



岸辺へ到着


撒かれる食パンを銜えて



自分だけ食べたか? ヒナの下へ行かなかったなぁ
ヒナ達は水を飲んでました


巣No4が一番早く巣立ちしそうです
No1から9迄1羽又は2羽のヒナが誕生したのでは
しかし、今年は大池の噴水孔、浮き棚で9個の営巣には驚きです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオサギ (ピカ)
2024-06-09 23:36:18
浮き棚での営巣
すっかりアオサギの間で大流行ですね

本来は何のためのものなのでしょう
返信する
アオサギ (チャーリーブラウン)
2024-06-10 07:31:34
ピカさん おはようございます
 浮き棚と勝手に私が決めてますが 花博当時の噴水孔跡では
周りには小さな噴水孔跡も残っており 水鳥にとっては絶好の
休憩場所になってます 
1990年当時の噴水光景は無理では 簡易な形で復活できれば
池が綺麗になると思うのですが東側噴水だけで維持が精いっぱいでは
と思われます
4つの噴水復活してほしいところです
 
 
返信する

コメントを投稿