goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

Tony Roma's 札幌時計台前店

2016年07月24日 10時02分27秒 | ハンバーガー
29の日狙いの「TONY ROMA'S」さん、行ってきました



場所は、札幌市中央区北1条西3丁目3 札幌時計台向 HP

ハンバーガーもちょこっと気になってたのでさらっと頂きます。
この前に別のお店で食べた(店舗名別系列は同じ)ブルーチーズのハンバーガーがおいしかったので
こちらのお店でも文字に魅かれてブルーチーズクラストバーガーを、のはずが、平日限定のランチメニューでした
参考HOTPEPPER)あてがはずれた~



土日祝日限定のランチメニューは2種類、ドリンクとポテトの放題メニューがお得とのことでそれに決定!



お店は広くて冷房もきいて、窓の外には時計台に集まる観光客がたくさん
この位置にお店があるのは前から知ってたけど実際に入ったのは今回が初めて
辺りを見回しても自分を含め年齢層は高め、メニューはジャンキーだけど静かで落ち着いた店内です



ランチのドリンクはスプライトにしました飲み放題です(最初に選んだドリンク限定)
コーラだと3回のお替りが限界だろうなとスプライトにしたけど
2回目から店員さんをつかまえるのが難しくてお替りは結局3回。
広いお店なのに呼ぶボタンが無いのは軽くストレス。店員さんの数に合わせての環境かも。



先にスプライトが運ばれてきて次にポテト
揚げ立てポテトは塩気しっかり、スプライトもグビグビ飲んじゃいます。

ほんのり皮つき
これもしかするとじゃが芋を皮のままセットして
押しながらカットするあの機械かも!
ふむふむ食べてるとスプライトもポテトも空っぽ
ハンバーガーが出てくる前に軽くお腹いっぱいになってきた。
店員さんが気付いてくれてスプライトのお替り注文、
ポテトも半分だけお願いしました。2回目にきたポテトは揚げ置きだったのが残念

そうこうしてるとハンバーガーがきた



ローマバーガー
ポテトとドリンクがお替り放題がついて1,480円
見た瞬間値段が高いと感じてしまった、自分で組み立てるのは好きじゃない。
かと言ってナイフで食べる気分にもならずせっせと組み立て。
上から見た時の直径はモスよりちょっと大きいくらい



ふかふかのバンズ



こんがり焼かれておいしそう



出来た!なんかスネ夫みたいになってしまったスネ夫バーガーの完成~
味は可もなく不可も無く。食べてる途中に皿の淵についた汚れが目に入ってしまって
軽く萎えたけどまぁ良かったです。あでもやっぱり玉ねぎは焼いてあるのが良かったです、これは好みじゃなかったです。



そして29の日の嬉しい半額ベイビーバックリブ(フルスラブ)が半額の1,795円+税
別記事にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALLEYS NEW YORK 札幌北1条店

2016年07月17日 10時26分13秒 | ハンバーガー
「ALLEYS NEW YORK」に行ってきました



場所は、札幌市中央区北1条西3丁目3-10 ユニゾイン札幌2階



今回の目当てはブルックリン
ちょっと前に貼った動画(https://youtu.be/RWz9fpAraPo
ブルーチーズをスプーンで削ってバーガーに挟んでるのを見て、
アリーズに何かそんなようなのがあったよなとメニューをチェックすると、あった!
ちなみに写真の黄色いのはテイクアウト用のメニュー表です
他のメニュー表にはのってなくて焦ったけど店員さんに教えてもらって無事注文良かった~♪



しかも今回めちゃめちゃいい席に案内してもらった
ランチタイムだけどこの日は前より空いててなんとなく和やかな雰囲気
ランチのバーガーは種類が限られてるので今回も単品で注文です。飲み物はホットコーヒーにしました。
420円+税....値段は全然でも味は濃い~エスプレッソって、その定義をいまいちわかってないけど濃い。
アメリカンと思ってたのでこの濃さが嬉しいー当たりだー

コーヒーを飲みながら窓の下を眺めて、うわ~いい時間だ~~~~~ってなってるとー・・・・きた!



ブルックリン 980円+税

危うい、倒れそうー
前回真っ先にハンバーガーを食べてオニオンリングは後回し、冷めてしまってたので
今回はまず先にオニオンリング!熱々おいしいー



この写真を撮ったすぐ後にこの形のまま倒れてしまった、せっかくなので?バンズをめくるとこんな感じ
チーズは溶けてしまったのかヨーグルトソースとあるのでこの白がどちらか区別がつかない~
ちなみにめちゃ重いです、大きさは普通くらい。
特徴的なバンズはマンハッタンと同じようだけど表面のこんがり具合がいい感じ



おいしい――――――――――
マンハッタンのチーズより好きかも、ブルーチーズ好きかも!
口に入れた瞬間の香りがめちゃめちゃおいしいー!
ブラウンシュガーの独特な風味も今回は気にならない、
こんなにシンプルなのにマンハッタンより濃厚に感じる・・・おいしい~
次は何を食べようかな、ブルーチーズのトッピングが出来ると良いのに
それかブルックリンにベーコンとマッシュルームのトッピングが出来たらきっと最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOG KIT

2016年07月10日 10時14分16秒 | ハンバーガー
佐世保バーガー「LOG KIT」さんに行ってきました



場所は、札幌市中央区南3条西1丁目 狸小路1丁目 HP

随分前に一度行ったことがあるんですが以来ぷっつり、みんなでわいわい食べておいしかったのは覚えてる。
ただ今ハンバーガーブーム到来中なので改めて食べたくなって行ってきました



久しぶりだ~雑多な感じは変わらず、テーブル周りはきれい



お店に入って一番奥正面のレジで先に注文会計です。
直前にぐるなびのクーポンがあるのを思い出してSドリンクをGETです



レジのところにも大き目写真の付いたメニューがあります
値段を忘れないようにと注文したものに焦点が合ってる....ポテトは決めてきたはずなのに
いざ目の前にするとやはりちょい迷う、種類がたくさんあって選ぶのが楽しいです



ミニサイズのドリンクがぐるなびクーポン分。大きい方がポテトドリンクセット350円+税
ジュースの蓋はレジカウンターの向かいの台にあって後から付けた☆マスタードも同じところに置いてあります。



出来た順に運ばれてきます、最初にきたのはチリポテト。熱々が嬉しい!



次にチーポテ。これも熱々です



ザクザク食感の中にトロっとチーズがけっこうしっかり入ってます。チーズは伸びない黄色いの、おいしい!

半分以上ポテトを食べて、このままじゃ無くなってしまう~と思ったところにハンバーガーきた!



スペシャルバーガー(R)880円+税



親分も同じスペシャルバーガーですだいぶ付き合ってもらってるな
並びにある焼肉屋さんが気になってたようなので今度はそっちに行きましょう



スペシャルバーガーはさすが!大きい
そうそう思い出してきた、北海道で佐世保バーガーが食べられるってやっぱりちょっとすごい。
でも以前食べたのと比べるとちょっと小さくなってた。(2007年写真横にあるのはスモールサイズです)



ボリューム満点!レタスの色合いも鮮やかでおいしそうー



持つとずっしりおいしい――――――――――
バンズのさっくり焼かれた感じもおいしいー!パティの存在感は薄いんだけど玉子とチーズが~おいしいー!
ざっくざっくと食べ続けるとさすがにちょっと飽きてくる、そこにすかさずマスタード
マスタードはハインツスカっと感はフレンチより弱く感じていろいろあるもんだなと。
マスタードは1つしかないのでお替りを取りに行くのがちょっと面倒・・・・・・・
マイマスタードいやさすがにそれはちょっとやり過ぎか。

そんなことを考えてる間に親分完食。この大きさならハンバーガーもおやつじゃないねと言ってた。
そもそもパンはご飯じゃないから夜に食べるのは無いとも言ってた、
「もうハンバーガーは勘弁して」って心の声が聞こえそう。でもここのは良かったそうです良かった~
わたしも満足です。おいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALLEYS NEW YORK 札幌北1条店

2016年07月03日 10時12分57秒 | ハンバーガー
「ALLEYS NEW YORK」に行ってきました



場所は、札幌市中央区北1条西3丁目3-10 ユニゾイン札幌2階

こちらのお店も随分前からチェックしてたんですが近くを通ることはあっても入るに至らず今回やっとです。
ユニゾイン札幌(HP)の2階にお店があり、こちらのお店はそのホテルに組み込まれたレストランでした
営業時間が朝7時からなので日曜日の朝一番に食べて、なんて作戦を練ったりもしたけどそれはやらなくて良かったです、
と言うのも朝7時~10時まではモーニングメニュー(後に店員さんに聞いてみるとビュッフェとのこと)なので
朝7時からハンバーガーは出来ないそうです。

ホテルの正面入り口から入りすぐの階段を上って左奥、入口はこじんまりとして小さいお店を想像すると
中はめちゃめちゃ広く外の光も差し込んでいい雰囲気。
席に案内してもらう途中ざっと見渡しただけでも50人くらいお客さんがいそう、
座り心地の良いソファ席に案内してもらい周りの様子を見ると、飲んでるグループが多い
アメリカ料理にビールとか、おいしそうー切り替えて~自分はハンバーガーです



ハンバーガーにはフレンチポテトとピクルスがセット



ジュースは種類があるのでせっかくだし、毎度のコーラはやめてパイナップルジュースにします



11時からのバーガーランチは前菜やサラダ、他にもあれこれついて1,280円
今回は食べたいバーガーがあったのでランチセットはやめて単品で注文をしました。



Manhattan~チーズ!チーズ!チーズ!バーガー(チェダー×ゴーダ×グラナパダーノ)1,280円+税
(フレンチフライ・ピクルス付)
パイナップルジュース380円+税



見た目にもチーズたっぷり!全体的に色合いがきれいだー♪
何よりカフェオレ色のバンズが珍しい!ブラウンシュガーが練り込まれてるのか表面だけじゃなく中も同じカフェオレ色
それよりちょっと濃い色かも、食べてみると独特な風味もしっかり。食感は超大袈裟に言うとキャラメル
ギュ~っと潰れてムチ~っと千切れるあの感じ、これは腹にたまりそうだ~
パテはハンバーグに近い、もちろん玉ねぎは入ってないと思うけど、あと厚い
それをぐるっと覆うチーズが濃厚ー

チーズの種類は、
チェダー×ゴーダ×グラナパダーノ・・・最近になってやっとチェダーが分かり始めたところ・・・それも色de....
ゴーダとグラナパダーノってのはさっぱりでもめちゃ深い味なのはわかった



ハンバーガーは単品で注文してもフレンチフライと(ハンバーガーに刺さってる)ピクルスが付いてきます。



一口目はちとしょっぱい、チーズの塩分も手伝ってるのか水が手放せなかったです。でもおいしい!
半分も食べたら慣れます。そこで食べたポテトもしっかり塩味
自分にとってハンバーガーのスタート地点はマックなのでこの手の味には慣れたもんです。
後半はやっぱりマスタードをたっぷりと、これが好きです。
このマスタード本当好きだ~食べてる途中どのあたりでかけようか迷う。
野菜もシャキシャキです

食べてる時の脳内BGMはもちろんこれ
単純だけど。居心地は抜群でした
new york alicia keys


この曲を知るきっかけになったのはgleeでお店の雰囲気はこっちのが近いhttps://youtu.be/K5DB5L21MUg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マック裏メニュー/この動画もいいです(・v・)σ

2016年06月24日 10時15分56秒 | ハンバーガー
マックの裏メニューを食べてみましたマック HP



クーポン利用でビッグマック単品320円、ポテトL150円
ビッグマックにハラペーニョ、クリームチーズソース、スモークベーコン各40円をトッピング



ビッグマックからベーコンが出てるのがなんか新鮮だ
ハラペーニョも見えてます



上に裏トッピングのスモークベーコン、下にハラペーニョとクリームチーズソースが入ってました。
ハラペーニョはピリ辛でベーコンも存在しっかりでおいしい
クリームチーズソースは滑らかなのと違ってちょいぼさついてた、塩気はそれほどじゃなく食べやすかったです。
何よりビッグマックにこんな風にトッピング出来るのが新鮮

隣はクリスタルベルグ「柑橘系ホップのみずみずしい香り」
さっぱりしてた、悪くないけどビールの新商品はもういいや。
黒ラベルと麦とホップがあればいいかな、麦とホップの赤は毎年の楽しみです

ところで話は逸れますがマック直営店1号店がシカゴって知ってた
これはもう運命かと思って感動しちゃって
(マックに関しては異物混入事件渦中から頻度は激減ですが)
シカゴ、大好きです。行ったこと無いけど(正確には「Chicago's Best TV」が好き)

前回の動画記事「おすすめ動画をもう少し/Chicago's Best」の続き


Chicago's Best Seafood: Boston Fish Market


HPのメニューをロブスターロール(Lobster Roll)で検索してみると値段は17.99
17ドル99セントってことは、約2千円!弱。

この動画「Chicago's Best Seafood: Fish Bar」も良かったです。これにもクラムチャウダーが出てきた。
日本でも食べられるようだけど身近な食べ物とはちょっと違うみたい。

Chicago's Best以外の動画
London Street Food. Huge Meat Sandwich, Gourmet Burger with Montgomery Cheddar and More Burgers


軸はChicagoで変わらずですが、見続けてるとあんたにおすすめがあるぜとどんどん出てくる
もう夜な夜な世界散歩です
ハンバーガーはシカゴ動画で見たのとちょっと違って、見た目重視な印象です。
野菜もシャキシャキ音がしそう。
「Street Food」とあるからこれが全てじゃないにしてもなんかけっこうイメージ通りかも。

Italy Street Food. The Hanged Caciocavallo Cheese. Seen at Street Food Parade, Turin


お次はイタリア

そして今インド

次はアメリカで頑張る日本人
海外でもちゃんとした(?)お寿司屋さんの動画もあるけどこれはなんだか超歩み寄り&おいしそう
Crazy Salmon Roll - How To Make Sushi Series


ハンバーガーからちょっと逸れてしまった動画カテゴリ作ろうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする