goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

かねひろの成吉思汗(羊ヶ丘店)

2015年02月09日 10時07分53秒 | 焼肉
塩ラムジンギスカンを食べに、「かねひろのジンギスカン」に行ってきました

ジンギスカンを食べるようになってまだ1,2年、得意じゃなかったので食べることも無かったけど
ここの塩ラムジンギスカンは肉類の中では今のところ断トツで好き。
ちなみにタレに漬け込まれた黒いジンギスカンはまだちょっと無理、
でもここ数年で好き嫌いがだいぶ減ったもんで食べられるようになるのは時間の問題かも

ジンギスカンにもいろいろ種類があるようだけど、塩ラムジンギスカン以外においしく食べられるのは
丸くて薄いジンギスカンサッポロビール園で食べた時はちょっと感動した
初めて食べたのはもう随分前なんだけどね、やっぱり好みって変わる....



場所は、札幌市清田区美しが丘4条7丁目
かねひろのジンギスカン HP

HPを見てもらうと分かるんですがお店は大きくて看板に特徴有
道路に面した角地のためとにかく目立ちます、
さすがにその写真は撮れず駐車場からの店舗入り口にある看板をパチリ
1階はジンギスカンや関連グッズの販売店になっており階段を上って2階が食べるところです
前回記事に販売店の雰囲気ちらり



ここにきたらサッポロ大ジョッキ――――――――
と言うのも1階にビールタンクが常設されていて(駐車場側から店舗に入ると)
その前を通って食べるところに行く・・気持ちの盛り上がりが止まりませーん!!!!
値段は858円+税安い安い?めちゃおいしいので安い

そしてこれです塩ラムですね



これがめちゃめちゃ
ぉぉおおおおおいしぃぃぃいいいいいいいい――――――――

塩ラムジンギスカン 667円+税(写真は2人前です)



めちゃキラキラ光ってる・・・おいしそうおいしいーんデス



かねひろのジンギスカンの代名詞でもあるタレに漬け込まれたのも当然ながらの注文デス(親分が食べマス)



もいっちょ!塩ホルモン 419円+税



大ライス238円+税



荒挽きソーセージ 300円+税



ユッケジャンスープ 524円+税
辛いのが食べたくて頼んでみました、おいしいー!けど激辛でお願いしたのにちっとも辛くない・・
辛味の何かを入れ忘れたような味だった。置いてある一味をビッシビシぶっかけて食べたらおいしかった~

何よりも塩ラムジンギスカンが最高です。おいしい!
牛肉のステーキの100倍は好きだ、脂強めのコッテリ味ですがはまると代わるものは無し
ただ家からちょっと遠いのでもう少し近場で
塩ラムジンギスカンを食べられるところは無いか探し中



もちろんこちらもまた行きます、ランチも気になってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2014年11月09日 10時07分21秒 | 焼肉
「炭や」、行ってきました☆



場所は、札幌市清田区真栄1条2丁目

チェーン店だけどわたしの尺では清田区代表
なのでカテゴリは清田区、本店は西区、狸小路のお店に行ったら中央区でUPします☆

塩がビシっときいて、いくらでもご飯が食べられる焼肉屋さん。ビールも進む



なかなか頼みづらいヤゲン軟骨。

いつもと同じ感じでいってみましょうー♪



ミックスホルモン350円+税



サービスの玉ねぎ



サガリ400円+税、砂肝350円+税



牛レバー500円+税



焼くー!!!!にんにくも食べたかったけど前回食べてその量の多さに参ったもんで、今回はやめておいた。
「半分」とか出来るのかなー今度聞いてみよう....



トントロ400円+税



フランクフルト+税

いやー今回も食べた食べた~~~~~やっぱり炭やいいねー♪なんつって、
満足してると親分が、「生ラムあるよー」

そうかい?どれじゃぁ、食べるかい



わたしの胃袋は底無しだよ?なんつっテ、出てきた生ラムにビビリキングです



サイコロカットな生ラムは、まだ少しハードルが高かったようで一口食べてご馳走様。
余韻が全部生ラムになった、サイコロはまだ少し早かったな。

先日牛乃家でホルモンを食べて、その時も一眼で写真を撮りました。
吹っ切れたのか炭やにも持って行って、今回の写真ですが当たり前に煙が気になる、
帰ってきてから猛烈に掃除したのは言うまでも無し、デス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乃家

2014年09月20日 10時26分14秒 | 焼肉


行ってきましたよ秋祭り☆だがしかし書けないΣ(T□T)

大通公園に着いた瞬間あまりの混み様にポキっと折れた、芝生に座って食事とか無理(T□T)アー
どこにでも座れる格好だけど芝生も隙間見つけて場所キープとか面倒。
店までも遠い、2杯目のビールはすぐ飲みたいから距離があると萎える、買うまでの行列もすごい。
食べられないと文句ばかり出てきてしまう、こりゃいっちょリベンジだな

祭りでお腹いっぱい食べよう作戦だったため
ちょっとやそっとの店じゃ満足出来ない。そんな時はここだー♪

「牛乃家」さん、行ってきました☆



場所は、札幌市中央区南2条西4丁目 HP

接客の良し悪しあれど行けば大抵満足出来るお店、だがしかし~~今回はちょとだめだったΣ(T□T)
なんか文句ばかりであれだけどしょうがない、そんな日もある。



お、画像加工ソフトを使ってみたけどなかなか良い感じ。
リンクで拡大写真を載せられると最高!メニュー写真拡大
HOTPEPPERクーポン利用で60分食べ放題980円+税☆



プレミアムモルツ490円+税

このジョッキこんなにグラス厚かったっけ、容量を気にするあたり
相当飲みたかったのかあっという間に無くなった。



食べ放題ノルマの一皿、他に野菜が一皿出ます。
この皿を空けて初めて注文が出来る
盛合せの内容を最初に教えてくれて嫌いなものは無いか聞いてくれるのは嬉しい
万遍なく食べたかったのでそのままでお願いしました。



焼く~~



大盛ライスとスープ

大盛ライスは失敗だったー!放題なんだから小から始めると良いのに、
焼き肉屋さんだと毎度欲張って大とか大盛で頼んでしまうよ。
ここは正真正銘の大盛だ。
スープは黒い入れ物に入って具が見づらい、よりによってわかめ....
またこの店に限ってちゃんと汚れ落ちてるのか心配になる。
もちろん大丈夫だけど自分よりはるかに若い子が従業員のお店だとこういう心配をするようになった、変なの~



ノルマのお皿が空いて、やっとお好み注文。ここでセカンドがっかりです。

ベラベラ平たい豚ナンコツが大好きなんだけど、それを注文すると「品切れです」
え――――――――

もう一気に楽しみが無くなり、浮上することなく力振り絞って注文したナンコツ、

「すみませんそちらも品切れで.........」

まだ、5時――――――――ナンコツー!!!!

ちなみに、最初の注文の時点で「北海道産ホルモンは本日品切れです」
追い討ちのナンコツ品切れ
正直がっかりが止まらない、牛ミスジとレバーでご飯をかっこんで
水のようなレモンサワーをグビっと飲んでご馳走様!

牛ホルモンにも救われました、トロトロおいしかった


今日と明日はSMAPのコンサート
地下鉄東豊線は混み合いますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねひろの成吉思汗(羊ヶ丘店)

2014年08月29日 10時21分22秒 | 焼肉
ビバホームに行った後、清田区にある「かねひろの成吉思汗」(羊ヶ丘店)に行ってきました。



場所は、札幌市清田区美しが丘4条7丁目
2階建ての1階は成吉思汗・焼肉販売(10時~19時)
食べるところは2階、土日祝日は通し営業ですが平日は中休み有

お店の前は何度か通ったことがあり存在は知ってた、
ジンギスカンを食べるようになりやっと選択肢に上がってきました☆
今回食べてぶったまげたのが塩ラムジンギスカン
これがめちゃめちゃおいしかった



ふむ....もやしは焼かないタイプの成吉思汗ね。って、これじゃ普通に焼肉じゃんね
外観・看板共に「成吉思汗」の文字がやたら強調されてるもんで
「こりゃきっとコテコテだぞ~」と覚悟を決めてお店に入るも
特有のにおいは全然、むしろ換気がちゃんとされてるのかその辺の焼肉店よりにおい無し。



メニューを開いて、ジンギスカンの文字を探すも2,3ページ目だったか
成吉思汗メニューはこれだけ。これはちょと拍子抜けだった
お客さんは家族連れが目立つ、成吉思汗だけではきっと難しいんだろな。



話が少し戻るけどお店に入るとすぐにあるサーバー、これは見逃せない~~♪



生ビール(大)858円+税

おいしいーーーーーーーーーーーーーー



まずはサラダから、白菜のコッチョリサラダ477円+税。写りがなんかギラギラしてる

生の白菜を唐辛子で絡めたサラダ
キムチより軽くて、でも味はしっかり。
サラダっぽく無いけどサクサクいけていい感じ



親分注文の玉子スープ300円+税



そしてこちらが今回食べて一発で好きになった「塩ラムジンギスカン」695円+税



みつせ鶏もも 510円+税



ロースマトン 593円+税×2人前



荒挽きソーセージ 300円+税



大ライス 238円+税

塩ラムジンギスカンのっけ。旨ーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっとビックリした、おいしい!てか大ライスだと肉が小さく見える
厚みもあって食べ応え充分。次からは塩ラムジンギスカンだー



国産にんにくオイル焼き 343円+税



ロースマトンもせっかくなので食べてみた、これだけはまだだめだ~
このタレがついた焼き野菜は好きなんだけどね、噛み締めた時のあの感じというか何というか、
だがしかし今回もまたレベルアップ
塩ラムジンギスカンはしっかり好きになりましたーー♪塩ラム旨~
大ライス食べてお腹いっぱい。そう言えば鶏肉もおいしかった☆

会計を済ませ1階へ。
この前書いた成吉思汗の種類ですがここはさすが、全部揃ってました。
お店の方に了解もらって写真パチリ



今度特上ラムを買ってみよう



真ん中の小さめのジンギスカン鍋!焼肉にも使えそうだし洗うの楽そう....と、
普段あまり食べないのに考えてしまった☆お土産売り場も楽しかったです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉DINING すみか

2014年08月20日 18時56分49秒 | 焼肉
「すみか」さん、行ってきました☆



すみかHP

これは絶対☆コーンバターとにんにくバター焼き
コーンは先に温めた状態で出てきます、今回はちょと温め過ぎかな

そうそう、食べ放題メニューにあった厚切りラムステーキが最高ー!だったのに、
無くなってました。寂しい~

こうなったらもう、エンドレスサガリ



アンド、ビール



最近やたら牛肉が食べたい、なんだろう
牛豚鶏の栄養素比較を見ると牛肉が断トツなのは~~ビタミン(*゜パ)....脂質(_□_;)!!この2つでした。
わたしの体はビタミンと脂を求めてるのか。いつものことだな....



野菜もね♪
隣のテーブル女史がやたら長芋を食べるもんで
どんなもんかと食べてみた。焦げ目がついていい感じ、
食感はサクトロ!こりゃ、いいネ!塩でも食べてみたけど良かった☆
次から長芋も定番決定☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする