goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

いきなり!ステーキ

2021年09月25日 10時44分32秒 | チェーン店
「いきなり!ステーキ」に行ってきました



場所は、札幌市東区北7条東9丁目2−20 アリオ札幌1階 HP

行ってきたのは札幌アリオ店です
親分が珍しく牛肉が食べたいと言い出し、こんなチャンスは滅多にない!と
アワアワしながらステーキ屋さんを探して
なんとなく構えること無く入れそうないきなりステーキに決定ー



youtubeの大食い動画でよく見たよー
めちゃめちゃおいしそうで、でも行くにはなんか現実的じゃなくて選択肢にすら無かったです
親分が牛肉に対して抵抗が薄れてきてるのが本当に良かった
ちなみに親分ですが若い頃は海外旅行に行った時はステーキを食べてる、嫌いじゃない、これが常套句。
ここ数年はまた食べるようになったけど脂身の多いのは体が受け付けなくなるみたい。

そんな親分の注文は脂身の少ないヒレステーキ
わたしが注文したのはこれ



脂身が食べたーいなのでサーロインです



メニューには280gまで表示されてるんですがそれ以上になるとオーダーカットと言って
カット場に行き目の前で切ってもらうことが出来るそうです。せっかくなので300gで注文です



わたしはサラダとご飯のセット、親分はサラダとスープのセット、だったかサラダは単品だったか
なんかもりもり野菜を食べてました。サラダが一種類だけだったのはなんか意外
写真のサラダはわたしのです



親分注文のヒレステーキ280g
想像以上においしそう



わたしが注文したサーロインステーキのオーダーカットで322g



めちゃめちゃおいしそうだけど見た目固そう
すごいジュージューいってる

これがいきなりステーキか――――――――――



おいしい――――――――――
お肉食べてるー

柔らかい!コロンとした脂身がまた旨ーい

けっこうな赤
焼き方はレアとミディアムレアで迷ってミディアムレア
親分もしっかり完食!おいしかったです機会があればまた行きたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将

2021年09月21日 10時51分21秒 | チェーン店
「餃子の王将」に行ってきました

時系列です。昨日食べた餃子でおさまったかと思いきや勢いがついて
餃子の王将が食べたくなりました、でも食べても全然おさまらないまだまだ食べたい



餃子の王将 HP

餃子はもう絶対に食べるけど、なんだか天津麺も気になる。注文をすませると
どんな感じの天津麺が出てくるのか楽しみでしょうがない!



そして期待値を超えてやけにおいしそうな天津麺が出てきました
何より過去に天津麺なんて食べたことがあったろうか
開眼かも、玉子ふわふわでめっちゃおいしい



バリっと焼けた餃子もおいしいー



ご飯も少なめって言おうか一瞬迷ったけど振り切って普通盛り



麺はこんな感じ
餃子の王将の麺ってけっこう好きかも。ただあんかけ焼きそばだけが好きになれないんだね
北海道仕様が好き



春巻きもきた
餃子も春巻きも絶対おいしい安心感です。おいしいー
ただ辛子の袋が苦手です指につくんだね、
つけないでおこうかなといつも思うけど結局使う
おいしかったです♪ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤン

2021年09月19日 10時24分43秒 | チェーン店
2021年7月にバーミヤン札幌白石本通店オープン



バーミヤンHP

前にも北海道にあったとのことですが実はわたしもその時のことを知ってます
親分とも何度か行ってるのでブログに残ってそう
当時親分はここで唯一食べられるのは麻婆豆腐のみ!と言うくらい
他のものにまるで興味を示さなかった。それなのに今回行こうと言い始めたのは親分で
「苦手じゃなかった」とただただ疑問。

そして今回も「ね、おいしかったよね。悪くないよね」と言うと相変わらずいまいちな返事で
2回目はまだ無しです
メニューがたくさんあるから選ぶのも楽しいし好きなのは見つかると思うんだけどね



メニューも調味料のボトルも開店からまだ間もないのもあってピカピカ



親分注文のたっぷりキャベツの中華サラダ 399円
玉子が入ってボリューム満点!なのかこれでけっこうお腹いっぱいになると言ってた。だめじゃん
せっかく久しぶりのバーミヤンなんだからいろんなもの食べようよー



なんて言いつつ結局わたしは餃子とご飯があれば良し!ってことも無いけど、
とりあえずバーミヤンなら餃子は食べておかないと焼き餃子6個274円



ご飯セットにちょこっとついてるザーサイが嬉しい



大きさはこんな感じ、わかりづらいけど何の感想も無い餃子。バーミヤンの良さです
でも焼き加減はめっちゃ好きです(写真)パリっとしておいしい



シビ!から!赤餃子
せっかくなので辛い餃子も「唐辛子の辛味と花椒のしびれ」につられてついつい、
さすがにそこまで辛くないだろうと思ったら本当に辛味を感じなくて、
でもそうしたいんだろうなーと方向性は感じる餃子で全然悪くなかった。
何よりバーミヤンの餃子がけっこう好きなんだよー



せっかくなのでのせてみた



これは確か定番の五目あんかけ焼きそばでは無くもう一つの野菜あんかけ焼きそばだったはず。
たまに甘味を感じることがよくあるけどこれは甘みはその次で、これはこれでやはり好きな味!
麺メニューには自家製チャーシュー麺があるんだけど今度はそれを食べてみる、めちゃめちゃおいしそうでした



親分注文の黒酢豚のハーフ598円
豚肉の大きさも立派だけどかぼちゃとさつまいも?の大きさも立派
この味付けのかぼちゃっておいしいと気付く一品となりました



青森県産ホタテの甘辛炒め 799円
こんなにたくさんでこの値段は安い
しかもほたてはめっちゃ濃い味でおいしい!味付けが濃いのでこれでご飯もどんどんいけそう



メニュー写真でこれはもう絶対頼もう!と思ってた台湾カステラ
温かいのと冷たいので選べるんですが温かいのにしました。はちみつをかけるなら
断然温かいのがいいかと思ったけど、きっと冷たい方が自分好み、温かいとデザート気分と違うかも。



それでもやっぱりおいしかったご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや

2021年06月04日 10時39分01秒 | チェーン店
「かつや」に行ってきました



今回もまた、行きたくなるのは割引券の有効期限が切れた後
お財布を整理して「あ、期限切れてるな~」と捨てたあたりから脳に刻まれるんだろうか
割引券が無い時に限ってすごい食べたくなるんだね。



メニューはいつも一通り見るけど注文は決まってかつ丼の竹
5回に1回カツカレーを挟みます
あと何度かやってしまうのが食べてる間に唐揚げを作ってもらおうと
注文するとラストオーダーが終わってると言われる。
テーブルにあるお土産メニューに注文は何時までとか書いてくれると良いのに。
毎回〇時までですと聞くのにわたしも懲りずに注文するあたりしょうもない。



きましたきました



おいしい――――――――――
とん汁つけると良かったー!次はフルセットだ
お腹いっぱい。ご馳走さまでしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ徳

2021年05月17日 10時43分28秒 | チェーン店
「かつ徳」に行ってきました



かつ徳HP

チェーン店で言うなら親分は玉藤が好きだけどわたしは断然かつ徳が好き
玉藤は衣がザクザクに対してかつ徳はパン粉少な目、ご飯に合うのはかつ徳なので
食べるのはいつも普通の白米だけど満足感があります
また5回に1回のかつ徳だから余計おいしく感じるのもある貴重なかつ徳チャンスです



親分注文の姫御膳 1,518円
3種類のセットから選びます、親分が選んだのは
Bのカニたっぷりクリームコロッケ、ヒレかつ、季節の野菜かつ
小鉢がなんか嬉しいね別についてるキャベツはもちろん食べ放題です



アスパラのフライがおいしそう次はわたしもこれだな



わたしが注文したのはかつ徳膳1,518円
ヒレかつと海老フライのセットです
ちょっと前までヒレかつじゃご飯のおかずにならねーよとか思ってたけど
かつ徳のだと充分ご飯のおかずになる
海老フライもおいしいー



他に単品で鯵かつ 748円
おろしポン酢で大葉無し、親分と半分ずつで食べたけど
ふっくらとしておいしいー
家でゆっくり食べつつアテに飲むのも良さそう
飲むのはビールだけど、その時は追いタルタルで楽しもう!
ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする