goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

BEEF IMPACT

2022年01月16日 10時13分47秒 | チェーン店
「BEEF IMPACT」に行ってきました



場所は、札幌市白石区中央2条3丁目7−1 HP

自分たちにはまるで縁のないお店と思ってたんだけど
前に勢いにのって食べたいきなりステーキがおいしくて、それからやけに気になるステーキ屋さん
いきなりステーキの功績は大きい!

他にも行ってみたいお店があるんだけど大きな看板と入りやすい雰囲気から
最優先候補店です。うーん楽しみ



あらかじめHPでメニューをチェックしてたけど
お店で見るとちょっと印象が変わる、改めて真剣に見ちゃいました



親分注文のサラダ 390円
ドレッシングは2種類写真ではわかりづらいけど深さがあってけっこうな量
むっしゃむしゃ食べてました。普通のよくあるキャベツだそうです



これも親分注文のお味噌汁 130円
「ふのりだね」と言ってすすってました。
ちなみにお椀は小さめ、近くのテーブルに運ばれたコーンスープを見たけどこれも小さめ。
家のお椀が大きいから普通サイズがたまにわからなくなる、これが普通量かも



わたしが注文した鉄鍋ガーリックライス 520円
けっこういい値段するなと思いつつせっかくだからと食べてみたけどおいしい
ガーリックライス用のソースをたっぷりかけて、混ぜると底には小間切れ肉が
おいしいー
最後の方にはちょい焦げなところがあったり、胡椒をガリガリやってみたり量もたっぷり



親分注文のサガリステーキ(450g)3,220円

牛肉の脂身と赤い部分がちょっとでもあると負ける親分の希望はベリーウェルダン
表面は焦げることなく中にもしっかり火が通って、一切れもらって食べたけど柔らかい
親分も満足そうに食べてました。完食ペロリが嬉しい
これでまたステーキ屋さんに行けるー



わたしが注文したのはビーフインパクトステーキ(450g)3,470円

焼き方はレアですお肉食べてるーって実感のギュギュっと食感。おいしい
残念なのが出てきた時の写真が撮れてなかったこと

マスタードやわさびは無く、用意してあるのは塩胡椒とシンプル
もちろんステーキソースもあったけど9割塩で食べました。
運ばれてきた時は形のしっかりしてる玉ねぎとコーンも
食べ終わる頃には焼けていい感じにクタっとしてるのがまたおいしい

おいしかったですここはまた行く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ徳

2022年01月14日 10時21分33秒 | チェーン店
「かつ徳」に行ってきました



かつ徳HP

とんかつを食べに行くのにいつもこういうフェアメニューにもってかれる~~~~



しかも海老フライでさえ振り切るのがやっとなのに
とろほっけかつとか、「とろ」って良くない、食べてしまうよ。
しかもほっけは食べ慣れないんだけどフライとなると
普通の白身魚のフライより断然好きですあのくせがいい!しかもスーパーで買って食べても
身は厚くふっくらとしてウマーってなるんだから、
とんかつ専門店で食べるとなるともう今からわかる間違い無し



親分は普通のとんかつ、の厚みがある値段的にもなんか強そうなの
結局食べ切れず一切れもらう。かつ徳のかつは脂身がしっかりあって好きです
親分にはそれがあだになるようだけど、あと衣もザクザクよりはサクサクと軽くて食べやすい



わたしはとろほっけかつが2枚ついたロースかつ膳1,738円

ほっけかつは大きいのが2枚
タルタルソースが嬉しいー



めちゃめちゃおいしい

サクふわ

おいしい――――――――――



白米にして良かったー!ご飯と合うー



お味噌汁は寂し気な豚汁
確か注文したのは本日のお味噌汁だった気が、したけど豚汁も好きなので結局どちらでも良かったねと、かつ徳め



まいたけフライ
一番最初にきたのがまいたけフライでした。もちろんすかさず食べて
舞茸の香りと衣のサクサクに感動してる時にとろほっけかつで、今回のかつ徳めっちゃ良かったです。
おいしかった――――――――――です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から好し

2022年01月10日 10時47分52秒 | チェーン店
「から好し」に行ってきました



から好し HP

敷地内にあるバーミヤンには2回行きました、さすがに隣のから好しも気になって行ってきました



うっ!食べる。お弁当に入ってるパスタじゃないスパゲティ、好きです
ちなみにケチャップ色も好きだけど白も好きです



ハニーマスタードが2個ついた合盛り定食4個715円+ナポリタン143円



おいしそう
近くにあるからやまと同じくらいの大きさ、ほんの少しだけ小さいかな。でも考えるくらいの差



ナポリタン嬉しいでも追加料金っていうのがしっかりしてる、嬉しいおまけ分類を飛び出してきたね
そうそうナポリタンとしてメニューにあるならそこはやっぱりタバスコもあってほしいところ。



ご飯ツヤツヤ



唐揚げおいしい
柔らかいです最後まで柔らかかったと思う
そこまで濃い味じゃないからなんかまだいけそう、でもちゃんとお腹一杯。ご飯がおいしい



晩酌用に手羽先のお土産
こちらも柔らかい。唐揚げはガストでも食べられることを思うと
この場所に行ってまでって感じはあるけど充分満足。ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊鶴

2021年11月07日 10時43分09秒 | チェーン店
「遊鶴」に行ってきました



仕事終わりに親分と一緒にお蕎麦
わたしは帰ってから晩酌するのでここは軽くね



やっちまったよ
ざる蕎麦と決意して行ったのに結局普通に食べます。寒かったからカレー南蛮!
なんならご飯ものも真剣に悩んでしまった
しかしそこはこらえる、でもエビ天はつけた

数口食べたら頼むよカプサイシン~!といわんばかりに一味をバッサバッサと振りかけて
汗をかきつつ完食です。満足、満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将

2021年10月01日 10時49分01秒 | チェーン店
「餃子の王将」に行ってきました



餃子の王将 HP

今日はあれこれ食べたい親分が楽しそうにメニューを選び、実際に注文。そしてお腹いっぱいになって
帰りの車内は超無口な二人の完成ですまた食べ過ぎちゃいました
写真は麻婆豆腐(S)304円
親分得意のジャストサイズからあれこれ注文してました麻婆豆腐はこのサイズでも当たり前に
しっかり作ってあって304円は安い!食べてないけど



酢豚(S)330円



肉と玉子のいりつけ(S)304円
一口もらって食べたけどご飯にのせて食べたい味



わたしが注文したのはフェアセット 990円+餃子3個追加で110円



セットの餃子は3個だったけどそれを二人で分けるんじゃ少ない
3個追加して正解!餃子もりもり食べたかったからいつも以上においしいー



ちなみにここ最近は連日スーパーやコンビニのお弁当で、
温かいものが食べたかったしとにかくガツガツ食べたかった
スーパーのお弁当なんて大好物だけどなんか3日続くと飽きるかも。
この前しっかり4日目でご飯を炊いて食べました、出来立てのご飯って最高



セットのスープ類は親分がいたらほぼ全部飲んでもらってたんだけど
この時はなぜか飲んでみるとやけにおいしくて出来立てご飯に飢えてたよめっちゃおいしい
結局親分にあげたけど(飲んだかどうかは見てない)やっぱり汁物って大事ー

そして今回の主役はこちら



麻婆茄子炸醤(ジャージャー)麺
ご飯が進みそうなこの感じに迷わず注文です
激熱おいしい――――――――――
ピリ辛具合がちょうど良い~



餃子の王将の麺てあまり好きなタイプじゃないんだけどこれはおいしかった!合ってる合ってるー

ドキっと色
茄子皮の色が落ちるみたい。ちなみに茄子の皮の紫にはポリフェノールが含まれてるので
疲れ目にきく。と、ありがたく食べてます。



餃子の王将だって万能じゃない、そう思わせるシューマイは3個264円たけーよ
でも親分はおいしそうに食べてました。うんうん、出来立てっていいよね



餃子の王将は食べるべきです
パリパリおいしい――――――――――
餃子と春巻きで早く飲みたい!次が楽しみです


帰り道にあるローソンで買ったおやつとカップラーメン



石川県に行った時にここのラーメンと餃子を食べたかったんだ
旅行なんてもう全然行ってないのと行けないのとで、あの時の記憶がぶわっと蘇ってきて
なんか泣きそうになった疲れてるのかな
早く旅行予定を立てたいものです。石川県にもまた行きたいな



ラーメンは食べなかったけどこれは帰ってすぐに食べた
プチスフレのチョコ版みたいの初めて食べる!このお菓子好きなので大興奮で食べたけど
やっぱり普通のスフレがおいしいチョコのは少し固くて、シュワシュワ感が無く物足りなかった。
バウムクーヘンはおいしかったしローソンの甘味って本当好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする