

陶芸教室で東京の西多摩に在る、日の出陶房へ電動ロクロ一日体験に出掛けました。
9時半に青梅駅に送迎バスが迎えに来てくれました。

肌寒い日でしたが、菊練り(粘土の練り方)を暫くしていると汗ばんできました。
先生の説明を聞きそれぞれ電動ロクロの前に座り始めました。
見るのとやってみるのとは大違いです。

手はドロドロで写真を写す時がありませんので
陶房の写真はHPから戴きました。
沢山出来上がった作品の中で焼成をお願いした作品です。この写真一枚が帰り際に写した写真です。↓

4時の送迎バスで青梅駅に戻り宿に着いたのは薄暗くなっていました。
たまには、教室を飛び出して新しい事を体験するのは楽しいものです。