7月7日、日付が替わって暫くして0時何分頃だったかな、NHKラジオの深夜便で録音番組の途中、ニュースが入りました。そのニュースとは、
- 2018年冬季オリンピックは、韓国のピョンチャン(??)に決定しました
とのこと。やりました、ピョンチャン。大韓民国、おめでとう。
ピョンチャン(??・平昌)は、韓国北東部に位置するカンウォンド(???・江原道)の郡及び邑。国際オリンピック委員会には、ピョンチャン郡として立候補していたようですね。ピョンチャン郡には、ピョンチャン邑(?・ウプと読む)他7つの面(?・ミョン・村に相当)があり、夏冬それぞれのリゾート地です。特にドラマ「冬のソナタ(????)」で設定上の舞台となり、日本でも有名になりましたね。
南アフリカ共和国ダーバンで6日開かれたIOCの123回総会で、2018年冬季オリンピック大会の開催地を選ぶ投票があり、各都市の得票数は
- 1位 ピョンチャン(韓国) 63票
- 2位 ミュンヘン(ドイツ) 25票
- 3位 アヌシー(フランス) 7票
で、ピョンチャンが過半数を遥かに凌ぐ得票数を獲得、三度目の立候補にしてオリンピック開催が決まりました。
韓国ピョンチャンでのオリンピック開催は、2018年2月9日~2月25日の17日間。
***7月14日地図差し替え
カンウォンド・ピョンチャン郡はここ。開・閉会式、スキージャンプ競技などが行われる、ピョンチャン郡テグァンリョン面(??? ????)の位置です。(クリックで拡大)
Google map から。開閉会式、ジャンプなどのノルディック種目などが行われるアルペンシア、アルペン種目スラロームなどが行われるヨンピョンスノーリゾートの場所です。図にある「????」はオリンピック路の意味です。
私、冬という季節が好きですし、スキーは身に覚えがありますしので、オリンピックは夏よりも冬の方が関心が高いです。そして冬季オリンピックでも特に関心があるのがスキーのアルペン種目。日本(のテレビ中継)では今ひとつの人気ですけど、ダウンヒルやスラローム、機会があれば又やりたいです。
一方で、NHKラジオのニュースでは、2020年夏季オリンピック大会に立候補を予定している東京が、同じアジアからということで影響するのではないかと伝えております。
まずはともあれ、あのヨンピョンリゾートがあるピョンチャン郡が冬季オリンピック開催地に決定しました。