goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しもが看破!ラモンの弱点!!

2016-12-14 22:32:35 | ほこプロニュース

人気格闘ゲーム
「THE KING OF FIGHTERS」に
登場するルチャドール、
ラモンに強い興味を示す
Mr.しも。
シングルマッチ実現を
画策する傍らで
「最強の人類」の
弱点を見つけたようだ。



「熱狂的なKOFファンですら
 気づいていないであろう
 とんでもない事実に
 オレは気づいちゃったよ。
 やっぱりオレって
 頭脳派レスラーだよね」

自信満々にそう語る
Mr.しも。
彼が掴んだ
ラモンの弱点とは・・・!?



「オレの見立てだと
 アイツ、好きな女が
 いるんだよね。
 しかもそれ、
 かつてのチームメイト!
 名前は・・・いやぁ
 さすがにそこまでは
 言えないなぁ。
 ウフフッ・・・」

うん、それ・・・
プロフィールにも
書いてありますから!



「まぁ、アレだ。
 向こうの技って
 地味なのばっかりだから
 ザンギエフ戦みたいに
 一撃で持っていかれる
 展開にはならないと思うよ。
 そんなに難しい試合だとは
 正直思ってない」

まだ対戦も正式に
決まっていないというのに
なんとも気の早い男だ。
その油断が今回も
命取りになりそうだが・・・!?

            to be continued・・・



★Mr.しもの中の人の裏話★

ラモン戦は既に
試合パートの収録は
終わっています。
面白いかと言われると
正直言って
微妙かもしれません。
これまで以上に
自己満足に走った
動画になっていると思います。
間違っても
期待してはいけませんよ!?


読者選定!
ほっこりプロレス
年間最高試合賞2016
投票受付中です。
投票はコチラからどうぞ。




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

先週のワールドプロレスリング 2016.12.10

2016-12-14 22:13:53 | ワールドプロレスリング

<11月5日 大阪府立体育会館
(エディオンアリーナ大阪)>
■IWGPタッグ選手権
王者 タマ・トンガ
&タンガ・ロア 
VS 挑戦者 石井智宏
&YOSHI-HASHI


石井も吉橋も
嫌いではありません。
ただ、本当にこのチームで
IWGPタッグ王座戴冠を
期待できるかと聞かれれば
首を縦に振ることは
できません。

ですが・・・
なんでしょうねぇ、
私みたいなオッサンには
そんなチームだからこそ
応援したくなるんですよね。

試合内容は
なかなかのものでした。
特に吉橋の粘りには
グッとくるものが
ありました。


<11月18日 後楽園ホール>
■WORLD TAG
LEAGUE 2016
Aブロック公式戦
棚橋弘至
&ジュース・ロビンソン 
VS 内藤哲也&X


Xはなんと
ルーシュでした!!
・・・って
ファンには結構
バレバレだった
みたいですが・・・(笑)

私の思いは
おそらく皆さんと一緒。
内藤とルーシュのチーム、
優勝決定戦で
見たかったです。


■WORLD TAG
LEAGUE 2016
Aブロック公式戦
天山広吉&小島聡 
VS タマ・トンガ
&タンガ・ロア


IWGPタッグ王者組から
3カウントを奪取。
テンコジにも十分
タイトル挑戦権は
あるんじゃないでしょうか!?

王座の移動は
あってもなくてもいいんです、
我々世代の
プロレスファンに
もう一度だけ
夢を見させてくれぇ~!!


読者選定!
ほっこりプロレス
年間最高試合賞2016
投票受付中です。
投票はコチラからどうぞ。




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

東スポ選定プロレス大賞2016

2016-12-14 21:51:31 | プロレス話 未整理

東京スポーツ社が選ぶ
2016年度プロレス大賞が
発表されました。
主な賞の受賞者は
以下の通りです。

MVP
内藤哲也(新日本)

ベストバウト
丸藤(ノア)vsオカダ(新日本)
(7.18新日本北海道大会)

殊勲賞
宮原健斗(全日本)

敢闘賞
中嶋勝彦(ノア)

技能賞
ケニー・オメガ(新日本)

新人賞
橋本千紘(仙台)

功労賞
ハヤブサ

女子プロレス大賞
紫雷イオ



MVPに関しては
皆さんも納得の結果では
ないでしょうか?
今年のプロレス界を
一番盛り上げたのは
私も内藤だと思います。

ベストバウトは
10月の両国の
同一カードだと
予想していましたが
丸藤がオカダを
完封した衝撃と
初対決の期待感で
こちらが選ばれたのでしょう。
私も堪能した一戦でした。

三賞に関しては
ケニー、宮原、YAMATOの
受賞を予想していました。
中嶋で・・・いいんですか!?

最優秀タッグは
矢野&丸藤以外ないだろうと
予想していたのですが
ノミネートすら
されていませんでした(泣)

新人賞は激戦でしたが
女子プロレス界から
橋本選手が選ばれました。
橋本選手の試合を
見たことのない私でも
その名前はよく
聞きましたからね。
納得です。

女子プロ部門は
またしてもイオ。
この賞はもうちょっと
色々な団体や選手に
目を向けてほしいと
思います。
納得できるかと聞かれれば
ちょっと微妙ですね。
「じゃあ誰よ?」と
言われてしまうと
返答に困ってしまいますが・・・。


読者選定!
ほっこりプロレス
年間最高試合賞2016
投票受付中です。
投票はコチラからどうぞ。




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。