
連投に次ぐ連投で
恐縮ではありますが
昨日仕事で記事を
投稿できなかったアレを
思いっきり取り戻すべく
NJPWワールドを見ながら
書いている次第です(笑)
第4試合では中嶋が
矢野、外道さんと組んで
内藤、EVIL、BUSHIと対戦。
正直、中嶋のインパクトは
試合後にEVILに
やられたシーンの方が
強く残りました。
これ、すなわち
公式戦の方では
EVILをフルボッコ葬する
フラグですよね!?
SANADAを倒し
無傷の3連勝を守る真壁。
しばらくおとなしかったので
そろそろ爆発してほしい
気持ちもあるのですが・・・!?
丸藤は勢いに乗る
天山と激突。
丸藤が不知火で
勝利しましたが
この試合、私は絶対に
天山が勝つだろうと
思っていたんですけどね。
なるほど、この試合で
サポーターを外しての
天山のラリアットが
外れた場合は
負けフラグという
お約束が生まれました。
途中、丸藤の虎王を
天山がヘッドバットで
迎撃するという
とんでもない展開がありました。
いや、それ普通だったら
直撃ですから!(笑)
棚橋はタマ・トンガに敗れ
まさかの3連敗。
でも、ここからでも
巻き返しちゃうのが棚橋。
心配はしてません。
埼玉大会では
ファレとの試合が
メインイベントとして
組まれているようですし
「愛してま~す」が
聴けるんじゃないですかね?
オカダと後藤の
CHAOS対決は
オカダが貫禄の勝利。
試合後はキッチリ
マイクで締めてくれましたが
外道さん離れは
なかったことに
なってるんですかね!?
いや、私はその方が
いいと思いますけど。
後藤はGTRだけでなく
ブレーンバスターの体勢から
顔面を膝に叩きつける技や
相手の背後をとって
自分の膝に後頭部を
叩きつける技も
多用していますが
どれも後藤らしく
危なっかしい技ばかり
ミドルキックもそうですが
後藤ファンとしては
新技に走りすぎるのも
ちょっとどうなんだろうと
思っていたりもするのですが
そんな迷走してる感も
後藤の魅力だったり
するんですけどね(笑)

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。