goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

階下の住人と眼科へ行く

2018年04月13日 | 自分のこと
久しぶりの眼科。
確か昨年11月以来だ。
半年ごとでもいいと言われてるんでまだ早いが、連れてって〜という人がいる。
マンションのご近所さんといっていいのかな、階下の住人。
気になる事があって、検査してもらいたいのだそう。


この方、歯科も紹介してほしいと言われた。
お気に召したのか、その後通い始めた。
そんでもって眼科も…。

いろいろな病院へ行ってみたが、お気に召さないらしい。
紹介して文句を言われてもイヤだなあ、と最初は躊躇してたんだけどね。
歯科は、希望通りというか丁寧な説明に納得して保険外治療中。
本日の眼科も丁寧な説明を受けて納得されたみたい。

その後はランチへ。
川沿いのカフェ「GUROU」は駐車場がいっぱい。
仕方ない、車が置ける所で美味しいのは…。
川内の「三日月」で重箱ランチ。

いっぱいお喋りして、結局どっちがメインだったのやら。

ジムに通いだして3ヶ月

2018年03月27日 | 自分のこと
さて、どう変わったか‼︎

熱心に集中的に頑張ってないせいか、あんまり変化なし。
でも、最初の頃はできなかったのが、ラクラク出来るようになったのもある。

最初に作ってもらったメニュー
ウオーミングアップは トレッドミル
筋トレは、 チェストプレス、レッグプレス、リアデルト、ロータリートルソー
これに今日は インナー/アウターサイ というのが加わった。
脚、特に太ももの外側、内側のチカラを強くするらしい。

これらを、重さや設定位置を自分で合わせ10回ずつ2セット。
それでも5分ずつくらいのもの。

最後にクロストレーナーかエアロバイク。
クールダウンにストレッチして終了。
全部をすんなり出来れば45分だが、水を飲んだりトイレへ行ったりして1時間くらい。

見た目は変わらなくても、身体の中で少しは変化があると思ってガンバロ!

友の会満期

2018年03月12日 | 自分のこと
デパート友の会、次々満期が来ました。

三つも入ってるんで、今回のは止めようと思う。
一つずつ処分していかないと管理しきれない。

自分で把握出来るだけにして、覚えきれなくなったら全部やめる。
それほど買物もしなくなるだろうしね!

でも今は……物欲が〜…。









還付金があると嬉しい

2018年03月06日 | 自分のこと
昨年より早く、税務署の受付日に郵送しておいた。
早く出しても、決して還付が早くなるわけじゃないのね。

毎年、生保の年金タイプの支給がある。
ちゃんと源泉されてるから、毎年還付申告する。
元々は自分の貰うお金が返ってくるだけなのに、なんか嬉しい!

パソコンから国税庁のホームページにいき、たった10分で入力完了。
あっという間に終わり、免許証のコピーを同封して郵送。

なんとも簡単に出来る世の中になったもんだ。

税務署で順番待ちして、手書きの時代を知ってる。
はたまたクレドホールで番号札とって、あちこち移動した経験もある。

何度も思う、簡単に出来る世の中になったなぁ。。。

投資信託の楽しみ方

2018年02月28日 | 自分のこと
金融機関で投資信託してます。
というと、皆さん一様に驚かれます。
でも若かりし頃、証券会社に勤めていた時には、毎月国債を買って貯蓄してた。
その当時は誰もが国債や社債を持ってるような時代でした。
郵便局の定額預金は10年で2倍になる時代。

今は銀行に預けても金利は付かない。
ではどうするか。。。

デパートの友の会が金利的には一番です。
積立額分が上乗せでもらえるなんてね!
がしかし、働いてる時のように洋服などの買い物はしない。
節約生活なので、主に孫へのプレゼント品や食料品です。

定期預金もしないよりはマシ、くらい。
となると投資、でもリスクがあるのは避けたい。

リスクを受け入れて少額ですが買ってみたら…。
分配金が、毎月の携帯代分くらいありホクホク。
でも、ちゃんと世界情勢を気にしてないと元本割れするから、アプリを入れてスマホでチェック。
まあ手堅いのを少しなんで、こんな楽しみ方で満足。





初フィットネス

2018年01月08日 | 自分のこと
今年になって1回目。
祭日のせいからか、男性が多かった。
女性は、運動しなくてもいいようなスレンダー美女とオバさんな自分だけ。
結構ハード系な器械のコーナーの人が多くて、軽い器具は空いてる。

休む時間の方が長くて、実際のところは鍛えるまではいかない。
それでも少し慣れたのか、設定の負荷が軽々できるようになった。
ほんの少しだけ強くしてもらう。

始めにウオーキングマシンで10分。
ストレッチしてから、腕、脚、胸、ウエスト捻りをそれぞれの器械でレベル調節して行う。

写真は、最後のクールダウンのバイク。
軽く3Kmこいで終了。
筋肉痛が、明日くるかあさってくるかが問題だ。

この調子で週2回は通って、鍛えていけば夏頃には……⁉︎

新年そうそう機種変

2018年01月04日 | 自分のこと
元旦からオットは仕事。
Kクンと買物ついでにショップへ。

まあまあの人出なので、しばし待つ。
先月見積もりを出してもらってたんで、話しはスムーズ。
iPhone8プラスにしたのに、今より安くなるっていう。
しかも1年間はさらに千円引き。
QUICPayもできる。
サービスにキャッシュバック五千円チャージしてくれる。

充電器も、差し込む必要ない置くだけタイプ。
でも、コレ家にある、と…。
なら三千円以上するのに買う必要なし。

買物もして2時間で帰宅。
そこからが大変な作業。
I Dとパスワード、結構忘れてる。
こういう時、教えてくれる子がいるって助かるわ。
暫くはつついて慣れるしかないですね!

新品の歯になりました

2017年12月28日 | 自分のこと
年内に修繕できてホッとしました。


思えば11月9日に欠けてから、二度の仮歯、やっとキチンと納得のいく⁈偽物の歯になりました。
年内に終わって良かったです。
ただし、費用は保険がきかないんで…。。。
物入りな時に飛んでいきました。

新品だもの、使い倒して元取るぞ〜!
さあ、ご馳走作って食べなくちゃ。。。

歯をのみ込むハプニング

2017年12月19日 | 自分のこと
どうしたもんじゃろ。
もう一ヶ月も前、東京で転んだ時の後遺症としか言いようがない。

少し顎を打ったせいで歯が欠けた。
差し歯一本だけやりかえとなった。
外して型取り、仮歯状態。

昼ご飯の時、カリッと音がして仮歯を噛んでしまった。
そう、外れたのを噛んで喉に引っかかってしまった。
吐き出そうにも出ない。
ならば吞み込もう。
なかなか喉を通過しない。

だが、段々と下がってくる気はする。
胸の辺りでゆっくりと降りていくのがわかる。
やっとこさ胸のつかえが無くなった。
歯科医院へ電話し、もう一度仮歯を入れてもらうことになった。
レジンというプラスチックなので、胃酸で溶ける事はないそう。

もう祟りか何か、と思うくらい引きずってる。
今回はしっかり接着したけど、しばらくは何も食べないように…
ちょうど昼時、食べられないのは誤魔化すしかない。

仕方ない映画でも観て帰ろう。
サロンシネマで観たのは「女神の見えざる手」
感想はまた…。

イメチェン

2017年11月04日 | 自分のこと
初めての美容院へ行ってみました。

いつもと同じ美容院では、どうしても馴れ合いになってしまう。
ちょっと変化が欲しい、というか変えてみたい。

最近はネットで近くの美容院を検索できる。
中を覗くと、スタイリストさんの指名もできるし、空き状況もわかる。
便利な世の中になったもんだ。
それに、ネット予約してその後クチコミ書くと次回はトリートメントサービスもあるみたい。

ところで、イメチェンできたかって!
まあ、それなりにしてもらいました。
だって、中身は変わらないんだから、それなりにしかなりません。

同じパターンで

2017年05月24日 | 自分のこと
一つ作って、まあまあだったんでもう一枚。
それを二度繰り返す。
なんでかなぁ、しつこい性格⁈



ミシンの調子がいいと縫いたくて仕方ない。


ユノさんのスモックも二枚出来た。
可愛い布があったんでワンピースでも、、、
これも二枚作りそうな予感!

髪切り過ぎた

2017年03月13日 | 自分のこと
🎶前髪を切り過ぎた〜〜🎶ではありません。

全体的に、少しカットしに行ったんですが、、、。
思いっきりモダンにしましょう、という店長に騙された。
結べるくらい長かった後ろ髪をバッサリ。
前下がりボブになったが、やはりモダン過ぎるので少しづつカット。

普通に短めになっただけで、決してモダンにはならなかった。

これで真っ白ならステキなんだけど、スジ入りブリーチした金髪がモダンなんだそう。
そうかなぁ、人によるんじゃないかと思う。

「東京タラレバ娘」に出てくる坂口健太郎クンみたいに金髪マッシュルームヘアの男の子が増えてるそう。
若い男の子っぽい流行りをおばさんに当てはめるなよ。。。

アミノインデックス検査

2017年02月21日 | 自分のこと
初めての体験!
血液検査だけでガンのリスクがわかるとか。


血中のアミノ酸濃度バランスで、ガンであるリスクを評価する、らしい。
ガンの有無を調べる検査ではない。
だいたいのランクがわかるというもの。
男性は胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がんの5種類。
女性は胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんの6種類。

随分前に申し込んで書類は取り寄せてたけど、いざ検査の日はドキドキ。

広島では出来る病院は三ヶ所で、一番近いところへ。
健康保険の適用外なのでお高いですが、血を採取するだけなので簡単でした。
辛い苦しいは避けたいので、こういう検査なら大丈夫。

寒波が来る?

2017年01月12日 | 自分のこと
暖かい正月に油断してたら、どうやら寒波がやってくるらしい。

でも、家に閉じこもっててはいけない。

昨日は遠くのスーパーまで歩いたし、寄り道して手芸店でバーゲンの毛糸をゲット。
この糸、1玉400円が150円なり。
300円でニット帽をもう一つ作ろうか。。。
前回は、100均の糸で教えてもらって出来た。

今日は美容院へ行ってさっぱりした。

さて、明日は寒くなりそうだけど、どのくらい歩けるだろ。

大発会で思い出したこと

2017年01月04日 | 自分のこと
ウン十年前、広島証券取引所で鐘を鳴らしたのです。


仕事始めの日。
年末の大納会、年始の大発会と忙しく働いてた。


今はもうデジタル表示の株価の動きも、黒板にチョークで書いてた時代です。
その年に入社した女子社員が、各証券会社から一人づつ取引所へ出向く。
そんなに大役とは思ってなく、いつも通り書類を届けるくらいの軽い気持ちで行きました。
当時は、紋付き羽織袴の大御所がたくさんおられました。


いつもは男ばかりの怒号が飛び交う場所は、ずらっと若い女の子が並んでの大発会は華やかなものでした。
その中で鐘を鳴らす。
五穀豊穣を祈って五つ打つ。


ご祝儀相場でみんなニコニコしてた記憶があります。
テレビのニュースを観て、ちょっと思い出しました。

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ