goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

かんたん家計簿

2014年02月21日 | 自分のこと
ワゴンセールで500円だ安い、と飛びついて買いました。
もう一つ、ピンクの手帳も200円、合計700円ならとレジに持って行くと…
なんと、半額だっ!
さらに5%引きで両方でビックリの332円。

見開き1ページで1ヶ月になってる。
今までは一週間の合計を出すようになってるアフタヌーンティーのHOUSE KEEPING BOOKだった。
見開き一週間のを5週分集計する。
それすら面倒になってきたのか自分は、と呆れてしまう。

働いてる頃は日計表も出し、月間計を出し、年間の集計もなんなくやってたというのに…。
最近のアプリ家計簿も試してみたが、どれも便利なようで実態には合わない。
第一、集計してくれると脳が退化していくのがわかる。
記入忘れがあっても修正しにくいし、自分の頭で考えないようになる。


だんだんフレキシブルにアバウトになっていく。
この一目瞭然の簡単に記入するだけのが自分のライフスタイルに合ってる気がする。

自分のための費用、例えば美容院や化粧品、被服費や医療費、友達とのランチ代等は手帳に別にする。
もちろんオットも自分費は自分で賄っている。
あくまでも家に係る費用、食費や日用品、交通費交際費や雑費等ですね。
この家に係る費用、比率は違うが3人でお金を出しあって家計費にしている。
今までも別会計だったから、その延長ですね。

こりゃなんだか今流行りのシェアハウス生活みたいだ‼︎



歯が痛い

2014年01月15日 | 自分のこと
昨日は月一の歯医者。
9月に噛み合わせ矯正を始めてから、三ヶ月はそれほど痛くはなかった。
毎回針金を付け替えて締める訳ですが、今回はちょいと痛いくらい引っ張られてる。

一番奥の臼状の大きい歯が倒れて、噛めてない状態だったのが、この三ヶ月で起き上がってきた。
それを今度は内側に倒そうとして、針金でループを作って負荷をかけてる。
今まで感じた事のない痛さ。

歯が痛い、のとは違う!
顎というか顔の下半分が痛い感じ。
昨夜は鎮痛剤を飲んで寝た。

今週末は、ブログで知り合って春には花見にも行った皆さんとの新年会の予定
喋りたいし美味しいものも食べたい!
あ~困った困った‼︎

髪の健康

2013年09月06日 | 自分のこと
夏も終わりだというのに、スッパリ短くした。

家に居るようになったんだから、それほど気にする必要もなくなったのにね。
だけど、いつも小綺麗にしておきたい。
そういう気持ちは年を取るにつれて強く思うようになった。

美容院で小耳に挟んだ情報によると、もともとキューティクルが強い人弱い人がいるそう。
毛の太い人細い人、若い人年配の人、様々な髪をさわってきたからわかるんだそうな。
若くても、外気の乾燥や摩擦によって切れてしまい、長く伸ばせない人もいる。
反対に年はとってても、キューティクルが強い人はツルツルの髪を維持できるんだって!

で、、、自分の髪は???
毛根は弱ってきててぺたーんとなるけど、キューティクルは元気だからお手入れ次第、らしい。
トリートメントも、ゴシゴシ洗い流す事なく適度に油分を残して、その後は完全に乾かす事。
毛先を乾かさないように何か付ける事。

以上、今までと反対の事をするように言われた。
ヌルヌル感が嫌で、いつまでもゆすいでたし、
ざっと乾けばいいやと、そのまま寝てしまったり。
ムースだのワックスだの付けるのも嫌いだった。

髪の健康のために、少しづつ気持ちを切り換えよう!

微熱は続くよ、どこまで?

2013年03月26日 | 自分のこと
珍しいことに、金のなる木に花が咲きました。
どうしたんでしょう!

そして私も珍しいことに、熱が下がらないんです。
38度Cあったのが37度で止まってしまった。
平熱が35度台なんで、微熱状態。
なんかダルイし、シャキッとしない。

見た目、熱があるようにみえないのかしら…。
家族が優しく面倒見てくれるなんて事はない。
少しは食べないと元気がでない、と思って湯豆腐もしてね、と言った。
が、、、あらら、ほんの一切れ残してあるだけ。
二日も食べてないんで、お粥、と思っても自分で作るしかない。
家族の誰も知らん顔。
こんなにも冷たいものなのね。

食欲はないんですが、仕方なく今夜はシチュー作りました。
明日は熱が下がりますように。。。

ムスカリも咲き出しました。


不思議月間

2013年02月26日 | 自分のこと
毎年、必ず2月に皮膚科に行きます。
口唇ヘルペスです。

今日は診察の時に聞いてみました。
『いつも寒い時期にヒリヒリするんです』
先生の見解は
『あなたは寒さに対して強いストレスを感じてるんじゃないですか』

いろいろ問診しての答えでした。
人の身体にはウィルスに対する免疫があるそうですが、
普段は、神経細胞のなかに潜んでおり
風邪を引いて熱が出たり、
ストレスを強く感じると免疫力が弱ってウィルスが活発になるんだそうです。

あ~、やっぱり寒いのがいやだいやだと思ってると調子を崩すんですね。
寒さを愉しむくらいでないと、あちこちにガタがくるんだ。

それにしても、首から上ばかり具合悪くなるなんて。。。
耳、眼、唇、、、、次はどこ?



一応手術でした

2012年12月21日 | 自分のこと
目の手術ではなく、瞼の手術。
白目が黒目の方へ侵入してくる『翼状片』の進行を防ぐためもあります。
眉のすぐ下を切って被さる瞼をつなぎあわせる手術。

長年コンタクトレンズを使用してると、瞼の筋肉が摩擦で切れてしまうそうです。
そうすると、どんどん瞼が下がってくる。
なんか、ややこしい話はうわの空で聞いてて忘れましたが、要するに瞼を持ち上げるんです。
眼科での診断は眼瞼下垂で、今してもいいし、しなくてもいい、と何ともあやふやな事でした。
翼状片の進行は遅らせる方がいいとも。
形成外科でも二通りの方法があって、二重の筋に沿って切るか眉の下を切るか、どっちを先にしてもいいという。
しかも、保険がきくのとそうでないのと。
選択肢の多い事柄をこんなに考えたことはない。
でも何か対策を講じないと、このままでいい訳ない。
こうなると決断は早い。

昨年は耳鼻科と歯科。
今年は眼科と形成外科。
こうトラブルが続くのは、一言で片づけられちゃうのよね。

加齢によるものです!



へんし~ん!

2012年12月18日 | 自分のこと
6年ぶりにショートヘアになりました。
かなり切ってパーマもかけて、大変身です。

カットする前に、こんな風にしたいっていう希望は言いましたが、その通りにはなりません。
自分の毛の流れもあるし癖もある。
でも、大まか希望通りの長さになりました。

自分自身が慣れてないので、まだ気恥ずかしい。
帰り道でご近所さんに会っても知らん顔されるって、そんなに変わったのかな。。。

父の闘病と家族の葛藤

2012年11月30日 | 自分のこと
テレビの『徹子の部屋』で桑名正博さんの追悼として、息子の美勇士さんが出演していた。
そこで、入院生活の事を話していた。
突然倒れて意識も戻らないまま三ヶ月。
この間いろいろ看病や世話が出来て良かった、
あっという間でなく、長くもなりすぎず、
ちょうどいい三ヶ月だったと話していた。

私もこの時期になると父を思い出す。
2年前、ちょうど三ヶ月入院して年末に亡くなった。
毎日、仕事帰りに寄って、孫の話をしたり愚痴もこぼしたりした。
『ほうか~』とだけでも答えてくれ、
忙しくもあったが、なんだか穏やかな日々を過ごすことができた。

親と話をする時間って、なかなかないもんですが
後悔しないためにも、入院してからにならないように。。。

目、肩、腰

2012年10月29日 | 自分のこと
ここ二週間、キルトばかりしています。
根を詰めてやってはいけないいけない、と思いつつ暇があればチクチクしてます。
どうしても、集中してやってしまう。
ゆっくり丁寧に出来ないのは性分ですかね!

半分以上できたところで、あちこち支障が出てきました。

それこそ、目に来て肩がこりこり腰が痛い。
はて、どうしたもんか!
明日は街にでも出掛けて、デパートのハシゴして歩きまわってこよう。


足が痛~い(。-_-。)

2012年09月29日 | 自分のこと
なぜか左足が痛い。
足といっても、脛(すね)の部分。
何処かでぶつけたわけでなく、中の筋のようなところが引っ張られる感じ。
ウロウロ歩いていると治まる。

昨日、ちょっと歩き過ぎたかもしれない。
トータル3時間くらいは歩いた。
今日はおとなしく一歩も外へ出てない。
明日は治りますように。。。

パッチワークやら刺繍やら

2012年08月09日 | 自分のこと
基本的に貧乏性で、何もせずにいると時間の無駄のような気がする。
家事が済んでしまうと、さて何をしようかと仕事をさがしてしまう。

会社での仕事なら、この次はコレとか、あれもやっておこうとか、際限なくすべき事があった。
手に負えないくらいだと、適性を見極めて振り分けて時間内に終わるように工面していた。
それがどうよ、すべき事がない!

断捨離して出た布類も、バスマットや台布巾にミシンかけして残りは処分した。

そこで思い出した!
確かパッチワークのやりかけがある。
捜してみると、刺繍もレース編みも出てきた。
ちなみに、こんなのです。

テレビを観ながら仕上げていこう!





体脂肪CT初体験

2012年05月14日 | 自分のこと
健康診断に行ってきました。
本通りのメディックスは、第二月曜のレディースデーだったためか多かった。

今年は、一般健診・乳がん検診・子宮頸がん検診とオプションの女性セットと骨密度検査と体脂肪CTとフルセットで受けて、もうヘロヘロです。
特に体脂肪CTは初体験です。
お腹を輪切りにして、内臓脂肪がどれくらいかわかるんですって!
恐ろしいことです。
骨密度検査は、足首にジェルを塗って器械で挟んであっという間に終了。

雨の予報だったけど、晴れ女だもの見事に降らなかった。
しかし、バリウム飲んで身体はどんより!
頭もスッキリ晴れず、検査疲れってのを実感してます。


iPhoneから送信

ちゃっちゃとカット

2012年04月27日 | 自分のこと
とろとろしてるとイライラします。
性分だから仕方ない、とは思うけどキツイ人と見られがち。
電話でも、ゆっくり甘ったれた喋り方の今時の若い女の子にキレそうになります。
それでもたまに相性の良い子もいます。

今日は、会社近く徒歩5分の美容院へ髪を切りに行きました。
昼休みでも、ささっとしてくれるんで気にいってるんだけど、先客があり断念!
仕事帰りに寄ると、予約が入ってるから30分しか時間がないという。
じゃあ30分で毛先だけカットを、とお願いした。

しかし手を抜かないで、ちゃちゃとカットして、ささっとシャンプーして、ぶわーっとドライヤーかけて、しめて30分で完了!
料金も割引してくれるし、いい事づくめ。


10センチ位もカットしたというのに、家人にまったく気が付かれないのもどうかと思うけど、あまりヘアスタイルは変えない。
変えないというより、長くもなく短くもないボブになってしまう。

あまり自分の意見を主張しない美容師のこの子、オバサンの扱い方を知ってる!
またちょこっとカットに行ってしまいそう。



グラナスキャビア

2012年04月17日 | 自分のこと
食べ物ではありません。
箱書きにもちゃんと書いてあります。
いわゆる美容液とクリームの中間くらいのジェル。
乾燥する目もと用。
ちゃんとスプーン、もといスパチュラが付いてます。

こういうのを使うようになったという事ね。

つぶつぶしてるから、トントンと叩いてからのばす。
滝川クリステルさんがサッサと目の下にのばしてるみたいに‥‥。
なりきってリズミカルに‥‥。

昨夜と今朝でまだ2回しか使ってないけど、かなりいい感じです!
だって、お値段がそれなりのもんですからね。
ささ、今夜もカープを観てからお風呂入ってお手入れお手入れ。

iPhoneから送信

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ