そろそろ紫陽花も見頃を迎える季節ですよね~
今年の紫陽花はどこに行こうかな~と思ってたんですが、
これまでまだ行ったことのなかった藤森神社の紫陽花苑を今年の紫陽花 第1弾に決めました。
京阪 墨染駅からとことこ歩いて藤森神社に到着
南門から入り参道を歩くと、本殿に行くまでに第1紫陽花苑がありました。
藤森神社の境内には2つの紫陽花苑があるんです。
では第1紫陽花苑に入ってみましょう!
苑内の紫陽花は全体的に綺麗に咲きそろってました
小ぶりのものや、色もまだ薄いものもあるので、これからが見頃が始まるって感じでしょうか。
昨日は梅雨の中休みで良いお天気だったので、
日当たりのよいところに咲いてる紫陽花はちょっと可哀想な感じでした。
淡い色の紫陽花が多い中で、濃い紫の紫陽花がありました。
白と紫のコントラストが綺麗やった。
可憐な紫陽花を見ながら・・・
バックに流れるお正月を思わせるようなお琴のBGMが何とも言えませんでした
トカゲちゃん発見
カメラ目線してくれないかと、ちょっとの間トカゲちゃんを狙ってたら、
ファインダー越しに目が合ったんですが、シャッターを押そうとした瞬間に
食われるとでも思ったのか、すごい勢いで逃げてしまいました
第1紫陽花苑の隣には民家があったり、公園があったり
紫陽花苑に入らなくても、外からでも紫陽花を楽しめたり出来ますね~。
絵を描いてる子もいたよ。
ではお次は第2紫陽花苑へ行ってみましょう
最新の画像[もっと見る]
-
新年おめでとうございます! 10年前
-
マイ・インターン 10年前
-
劇場版MOZU 10年前
-
エベレスト3D 10年前
-
海難1890 10年前
-
ハッピーエンドの選び方 10年前
-
ラスト・ナイツ 10年前
-
アデライン、100年目の恋 10年前
-
探検隊の栄光 10年前
-
ギャラクシー街道 10年前
おおーっ☆
今年の紫陽花観賞は奈良の矢田寺ではなくて、
藤森神社だったんですかー☆☆
もうちょつとヒントになる景色を入れといてくれたら当てれたかもわからなかったのに~、う~ん悔しいな~(^^)☆
ミンミンさんは藤森神社は初めてだったんですね☆
京阪で行きはったんですねー☆☆
僕は反対側のJR藤森から行ったことがあります☆
藤森神社の手前が京都何とか大学でした☆
そうですね☆
藤森神社の境内に入ると、馬場にもなる長い参道があって左手に第一紫陽花苑があるんですよねー☆☆
この第一紫陽花苑は入苑料が要るけど、
参道から紫陽花苑の参道側の端っこの紫陽花がよく見えてますよねー☆☆(^^)
そうそうそうですね、外からも見えているんですよねー☆
おお~☆
綺麗に咲いてる咲いてる~☆☆
色とりどりでカラフルでいいですね~☆☆
トカゲがお出迎えしてくれたんですか(^^)☆
ミンミンさんはトカゲとか怖くないんだ(^^)☆
それにしても懐かしいな~~☆☆
三室戸寺や矢田寺は何回か行ってるので、今年は行ってないとこに行ってみようと藤森神社に行きました☆
私とこからだったら京阪の方が便利なんですよ~。
おけいはんさんはJR藤森から行きはったんですね。
こちらからだと下り坂になりますね。
私が行った次の日だったか「京都ちゃ」で藤森神社の紫陽花やってましたね☆
澤ブーが行きかた間違えると上り上りになるって言ったので笑ってしまいました(^0^)