はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

鏡開き

2008-01-04 | お家でごはん
鏡開きと言えば1月11日。
我が家でも毎年お善哉を炊いて頂いてるですが、京都では今日1月4日が鏡開きなんだそう

そしてこの時は水菜のお雑煮

三が日がこってりした白味噌のお雑煮なので、あっさりしたおすましのお雑煮にしはるんでしょう。

京都にちなんだ行事ならなんでもやってみたいので、今日のお昼に水菜のお雑煮を作ってみました

おこぶで出汁をとって鶏肉を入れてみました。(こんなんでいいのかどうか分かりませんが・・・良いとしておきます)
彩りににんじんか何かをと思いながら・・・・・忘れた



焼いたお餅にお出汁をかけて頂きました

我が家はお正月こってりご馳走じゃなかったけど、あっさり味のお雑煮美味しかった (自己満足)


11日の鏡開きには小豆炊いてお善哉作ります~

そうそう鏡開きというのは本来は20日だったんだそうですね。
徳川家光が20日亡くなったので忌日ということで11日になったんだそう。
でも20日にされてる地方もあるそうですね。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水菜の雑煮 (おけいはん)
2008-01-04 22:58:23
こんばんはー☆

正月の三が日が済んだら春の七草粥や、十日戎や、鏡開きや、成人式などなど次々と行事が続きますねー☆☆

京都の鏡開きは1月4日で水菜の雑煮を食べる日なのでそれに習ってミンミンさんも水菜の雑煮を作ってみはったんですかー☆☆

おおっ☆
またまた美味しそうにできてますねー☆☆
上品な感じがします☆☆

味も自画自賛してはるので、きっと本当に美味しかったんだろうなー☆☆(^^)

鏡開きは本来は20日だけど徳川家光の命日なので11日になったのですか☆☆
なるほど、そうだったんだ☆☆

鏡開きの善哉も楽しみですねー☆
日本の国っていいな~
返信する
生国魂神社へ初詣 (おけいはん)
2008-01-04 23:57:07
こんばんはー☆

雛菊さん、和さん、POIさん☆
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます☆☆

POIさん、お正月におみくじで大凶を引いてしまったことがあったんですかー!
正月早々、大凶を引くなんてめちゃくちゃ気分悪いですよねー!

僕、今日また神社に初詣に行って来ましたー☆
友達と大阪の谷町九丁目にある「生国魂神社 いくたまじんじゃ」にお参りしてきました☆
友達がおみくじを引いたんですが、僕は止めておこうと思って引かないでいたら、「お前も引かんとずるいぞ」なんて言われて仕方なしに恐る恐る引いたんです(^^;)
そしたら「吉」でした。
なんか中途半端やな~(^^;)
内容は良い事もあったけど悪いのも多かったです、、、
僕もあまり気にしないで悪い事はアドバイスだと思って頑張りまーす☆
返信する
石切神社 枚岡神社 水菜のお雑煮 (hinagiku)
2008-01-05 08:14:06
こんにちわ~♪

皆様、明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します


minminさんは2日に石切神社と枚岡神社に初詣されたのですね♪
初詣は毎年石切神社なんですね。

石切神社のように有名な神社だったら元日なんて凄く多いでしょうね~
今年は2日だったのでまだましだったんですね。

おみくじを引いたら凶でしたか~
poiさんは大凶を引いたことがあるのですね。
私もお正月には凶・大凶を引いた事が無いのですが普通の時に何度か引いたことがあります~(>_<)
どうしても暫くはその事が気になって仕方がないのですがいつの間にか忘れてしまっています(^^)
私も別にそんなに悪い出来事が起こってもいないし、あまり悪い方に気にしない方がいいですよね♪
そうですね、精進しなさいという戒めと思えば良いのですよね(^^)

枚岡神社は延喜式にも載っている河内国の一宮の由緒ある神社なんですか~!
minminさんにとって思い出深い神社なんですね♪

甘酒の振る舞いもあって頂きましたか♪
美味しいし心身共に温もりますよね(^^)

帰りに「さと」でお食事されたのですね。
京都らしい京湯葉小町セットや抹茶白玉ってあるんですね、いいですね~♪
湯葉とかニシンとか嫌いだったのが好きになってきましたか(^^)

「さと」というと京都の平野神社のお向かいに「さと」があったのを思い出しました♪


昨日4日は京都の鏡開きのように水菜のお雑煮を作って食べられたのですね♪
本当に京都を愛しておられるんだな~と尊敬しています !

おすましのお雑煮も美味しいですよね♪
水菜もシャキシャキと美味しいですね。

鏡開きは本来は20日だったのが徳川家光の忌日なので11日にされたのですね。
でも20日に行う所もあるのですね。
鏡開きの善哉が楽しみですね~♪
餅割りはお父さんに任せましょうね(^^)
返信する
また後ほどに♪ (hinagiku)
2008-01-05 08:21:33
「鏡開き」までお便りを書かせて頂いたのですが、途中までの表示になっているので、また後ほど投稿致しますね♪
返信する
おめでとうさん♪ (めるめる)
2008-01-05 10:13:46
うちは、雑煮は鰹で取った出汁のおすましやわ。
お餅は、丸餅。
今年も元旦だけ家で作って食べてから帰省してん。
あとは、実家のお雑煮食べてました。

関西におるころは、初詣には必ず京都へ行ってました。主に八坂さんに。
その後、ウロチョロするのが恒例やってん。
はるみんさんは、石切さんやってんね~。
ここにも行ったなぁ。
ここに来ると、いっつも懐かしさでいっぱいになるねん。
がさつな私が、そんなほのぼのした気持ちになるブログをお願いします。
今年も宜しくね~。
返信する
石切神社 枚岡神社 水菜のお雑煮 2 (hinagiku)
2008-01-05 17:52:01
こんばんわ~♪

私もおみくじで凶や大凶を引いてしまった時は暫くは気になりましたが、いつの間にか忘れていましたし、私もこれといって悪い出来事は起こらなかったです(^^)
ほんと、あまり悪い方に気にしないで精進しなさいという戒めと考えればいいですね♪

枚岡神社は河内国の一宮という由緒ある神社なんですね。
minminさんにとって思い出深い神社なんですね。

甘酒の振舞いもあって温もりましたか(^^)
甘酒大好きです。

さとで京都らしい京湯葉小町セットと抹茶白玉を頂いたんですね♪
最近は苦手だった湯葉やにしん蕎麦が食べられるようになったのですか(^^)
苦手な物が好物になるってことありますよね~、またその反対もありますよね。
私は子供の頃はお葱が嫌いだったんだけど大人になってから好きになりました♪

昨日は京都の鏡開きのように水菜のお雑煮を作られたのですか~♪
おすまし仕立てで緑鮮やかな水菜が入っていて美味しそうです。
私とこもまだお餅が沢山残っているので、minminさんが作られたお雑煮とかにして食べていきます(^^)

鏡開きは本来は20日だけれど徳川家光の忌日なので11日になったのですか~
でも20日に行われる所もあるんですね。

鏡開きの善哉が楽しみ~♪
餅割りはお父さんに任せましょう(^^)
返信する
お雑煮 (はるみん)
2008-01-06 17:01:28
おけいはんさん、、

そうですね~、明日は七草粥、そして鏡開きと行事が続き、お正月明けは忙しく過ぎて行きますね~。
明日の朝は我が家も七草粥炊きます。

鏡開きの時の水菜のお雑煮がどんなんか分からなかったんですが、適当に作ってみました
鶏肉は入れないかもしれないけど、味になると思って入れました。

11日は善哉作りますよ

いくたまさんに初詣に行かれたんですね。
私ここの神社行ったことないんです

落語家の人がたくさん出るお祭もあるんですよね☆
返信する
鏡開き (はるみん)
2008-01-07 22:06:12
雛菊さん、、

精進しなさいという戒めと思って心に留めておこうと思いながら、もう凶を引いたというショックも薄れつつあります
ダメですね~。
でも私このおみくじを結ばないで持ってるんです。
もう一度見直し心に刻みたいと思います

そうそう夕方のニュースで見たんですが、、石切さんにバトミントンのオグシオが来てたみたいですよ

雛菊さんとこもお餅たくさんあるんですね。
私も1月はよくお餅食べてます。
きなこ付けたりして。。

雛菊さん家は大きなお鏡さんがあるんですね~。
昔は大きなお鏡さんも入れて送ってくれてたんですが、今は小餅ばかりなんです。
なので鏡開きといっても割るお鏡さんがないので、形ばかりの鏡開きになってます

雛菊さん家も善哉作りはるんですね。
11日が楽しみですね
返信する
よろしく~ (はるみん)
2008-01-07 22:08:08
めるめるさん、、

鰹だしのおすましのお雑煮もあっさりして美味しそうですね~
いろんな味のお雑煮作ってみたいです。

関西におられる頃は八坂さんに初詣に行かれてたんですか。
京都すごい人でしょうね。
私はまず自分とこの神社からです。
わ~、石切さんも行きはったことあるんですか~
石切さんを知ってくれてて嬉しいです~
昨日かオグシオも来てたみたいです。

こんなブログですが、今年もよろしくお願いします~
返信する

コメントを投稿