はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

スタバのコーヒー豆

2007-05-14 | ひとり言
コーヒーよりもコーヒーの香りが好き
旬な風味を楽しみたいので、最近は豆を買って入れる直前に豆を挽いてます



今日はスタバに豆を買いに行きました

スタバにはよく飲みに行くんですが、豆を買うのは初めて。
「本日のコーヒーは○○です!」って言ってくれる店員さんもいるけど、いざとなるとすっかり忘れてしまってて・・・。
店員さんに相談した結果、一番無難な「ハウス ブレンド」にしました
とりあえず100gだけお買い上げ!



家に帰って早速ミルで挽いてみました

これフェリシモで買ったコーヒーミル
カタログで見てオシャレ~と一目惚れして買ったんだけど、安定感がないので手で持ってガリガリやるんで結構しんどいです

う~ん、でも挽き立てはとっても良い香り



でも拘ったわりには、いまいち美味しくないの~
入れ方が悪いんやろうな。。
お店で飲んで来た方が良かったかも~

美味しいコーヒーを入れれるよう追求して行きたいと思います~

お気に入りの"ホワイトチョコレートマカダミアクッキー"と一緒に・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタバのコーヒー☆ (おけいはん)
2007-05-15 01:02:37
ミンミンさん、こんばんは☆

ありがとうー☆☆
自転車で颯爽と大田神社や詩仙堂などに行って来ましたー☆☆
綺麗な花をいっぱい見れたので思い切って行って良かったです☆☆
六角堂のマールブランシュにまた寄りたかったけど寄れなかったのがちょっと残念です、、


おおーっ☆
「美の京都遺産」のファンだったんですかー☆☆
美の京都遺産の専用のビデオも作っているのですかー、やりますねー☆☆
朝早い番組だからミンミンさんも見逃すことがあって予約録画にしているんですね☆☆

常照寺のを見たんですねー☆
あの太夫道中はミンミンさんが行かれた今年のでしたかー!!
でもミンミンさんは写って無かったですかー、、、残念、、、

毎日放送が来てはったのでニュースでするんだと思っていたんですね☆
実は美の京都遺産だったんですねー☆☆

ミンミンさんが実際にあの現場に居て見た光景を見れたし、見れなかった常照寺内での法要や野点の様子も見れたしで本当に良かったですねー☆☆
僕も貴重な映像を見れたので感激しています、来年は僕も太夫道中を見に行きたいです☆☆


コーヒーの香りが好きで最近は豆を買って来て飲む直前に挽いているんですか☆
おおーっ、拘ってますねー☆☆

で、今日はスタバで豆を買って来たんですね☆☆
スタバの豆を買うのは初めてなんですね。
店員さんに相談した結果、一番無難な「ハウスブレンド」にして100グラムだけ買ったんですね☆

早速、ミルで挽いてみたら挽き立ての良い香りがしましたかー☆☆
ミルはフェリシモで買った物でカタログを見てオシャレーと一目惚れして買った物だけど安定感が無くて手で持ってガリガリと挽いたのでけっこう疲れましたか(笑)

挽き立ての香りは良かったけど、点てて飲んでみたら拘ったわりにはあまり美味しくなかったですかー(笑)
コーヒーを美味しく点てるのって本当に難しいですよねー!!
僕は昔に喫茶店に居た事があるからそれはよくわかるんですよ☆☆

ドリップ式だと同じ豆を使っていても本当に点てる人によって味がガラッと変わるんです !
お湯の温度や、お湯の注ぎ方で同じ豆でも味が変わるんですよー!
あの頃はよく怒られたなー(懐かしい)

美味しいコーヒーを点てれるようになったら嬉しいですよねー☆☆
これから色々と研究してコーヒーの達人になって下さいね☆☆
達人になったら僕にも秘技を教えてねー☆☆

コーヒーのおつまみはお気に入りのホワイトチョコレートマカダミアクッキーですか☆☆
返信する
スタバのコーヒー豆 (hinagiku)
2007-05-15 13:03:40
minminさんこんにちわ~♪

今日は葵祭ですね~!
minminさんのことだからもしかしたら見に行かれてるのかも♪(^^)


minminさんはコーヒーは飲むよりも香りがお好きで、最近はコーヒー豆を買ってきて飲む直前に挽いて淹れているのですか♪
本格派になってきたんですね(^^)

今回はスタバのコーヒー豆を買って来たんですね !
スタバにはよく行くけれどコーヒー豆を買われたのは初めてなんですね。

コーヒーも種類が多いから選ぶのは難しいですよね。
店員さんに相談して一番無難なハウスブレンドに決めたのですね♪
100gだけ買ったのですか。

そうですね、わからない時は一番無難なのがいいですよね(^^)

家に帰って早速ミルで挽いてみたのですね !
ミルはフェリシモで買ったミルで、カタログを見ておしゃれ~と思って買ったけど安定感が悪いのですか。
手で持ってガリガリ挽いたので結構しんどかったですか(^^)

挽き立てのコーヒー豆は良い香りでしたか♪
そうでしょうね~
街を歩いていてカフェからコーヒーの良い香りがしてくると思わず入ってみたくなりますよね~(^^)

そして淹れて飲んでみたら拘ったわりにはいまいち美味しくなかったんですか~(^^)

私も挽いてあるコーヒー豆で紙フィルターを使って淹れて飲んだことが何度もあるのですが、コーヒー豆が悪いのか淹れ方が悪いのがいつも何だか変な味になるんです~
aさんが仰られているようにお湯の温度や注ぎ方によって美味しくにもまずくにもなるのでしょうね~

自分でコーヒー豆を挽いて淹れて、それが美味しかったら嬉しいですよね~
コーヒーの道も奥が深そうです♪

コーヒーのおともは、お気に入りのホワイトチョコレートマカダミアクッキーででしたか♪

私も自分でコーヒー豆を挽いて飲んでみたくなりました~(^^)

















返信する
拘ってますね~♪ (めるめる)
2007-05-15 18:53:19
コーヒー見た感じ、とっても美味しそうに見えるけどね~。
ミルもシンプルで、かっちょええやん

>入れ方が悪いんやろうな。。
ペーパーで入れたの?
ひょっとして茶漉し?
とんでもないこと言うてしもたやろか?
やっぱり入れ方は、かなり難しいみたいやね。
追求して美味しい入れ方がわかったら、是非教えてね~。
クッキー、美味しそう。
一枚で満足できたんかな?
返信する
コーヒーの淹れ方教えて~ (はるみん)
2007-05-16 09:59:32
おけいはんさん、、

私も昨日大田ノ沢に行って来ましたよ!
葵祭と一緒にという方も多いのかいっぱいでした(^^;
詩仙堂のサツキも見たかったな~。
六角堂のマールブランシュはちょっと明後日の方向になってしまいますもんね。
私もゆっくりお茶しに行きたいです!
でもなかなかゆっくり出来ないです(^^;

「美の京都遺産」は良い番組ですよね~☆
これまで見逃してたのがいっぱいあるので、ビデオで発売されてたらいいな~って思っています。

常照寺での太夫さんによる野点も良かったですね~。
梅花祭の野点とはまた雰囲気が違いますね~。
思いきって一回中に入ってみたいですね☆

コーヒーは飲むけど、メチャ好きってほどでもないんです。
前に話しましたが、インスタントコーヒーに青カビを生えさせるくらいほっとらかしのままってこともあったんです(^^;

今は豆を挽いた時の香りを楽しんでいます!
部屋の中もコーヒーの香りが漂っていいんです(^^)

そっか~、おけいはんさんは以前喫茶店にいたことがあるって仰ってましたね~。
同じ豆でも人によって味が変わるもんなんですか~。。
やっぱり私はヘタクソなんだな~。心もこもってないのかも(^^;
美味しいコーヒーの入れ方、伝授してもらいたいもんです☆
返信する
コーヒーの香り (はるみん)
2007-05-16 10:13:38
雛菊さん、、

雛菊さんの予想的中ですね☆
昨日葵祭を見に行ってました。
またおいおいアップしていきますね~☆

そうなんです~、コーヒーの香りが好きなんです♪
コーヒーショップから良い香りが漂ってくると思わず飲みたくなってしまいますよね~(^^)

豆は挽いてもらったのを買って来てもいいんですが、自分でガリガリやりたくてミルを買ってしまいました。
でも挽き方もあるんでしょうね。
挽き立ての香りはいいですが、美味しく飲むには私の場合お店で挽いてもらったいいのかな~(^^;

雛菊さんも自分で淹れたコーヒー変な味になってしまうんですか~。
私もスタバで飲んでるコーヒー豆を買ったのに、お店で飲む味とは違うんです。
何が違うんでしょうね~。奥が深そうですね。
美味しいコーヒー淹れれるようになりたいです!
返信する
拘っていきます。笑(^^) (はるみん)
2007-05-16 10:27:03
めるめるさん、、

前に飲んでた豆の分量でスタバの豆を挽いたから、ちょっと多かったのかもしれないです。
苦かった

茶漉し&ペーバーの淹れ方は気にってるんです。
一人だからカップにセットして楽に淹れられし(^^)v

先日テレビで日本茶の淹れ方をやってたんですが、熱湯だとお茶が苦くなってしまうそうですね。
コーヒーも同じなのかもですね。
少しおいてるつもりなんだけど、まだ早かったのかも。いらちかっ
少しずつ美味しいコーヒー淹れられるよう試行錯誤していきます!

クッキー美味しいですよ~♪
あれね~、ホワイトチョコとマカダミアナッツで1枚でも結構ドッシリくるんですよ☆
返信する

コメントを投稿