はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

銀の匙 Silver Spoon

2014-03-11 | こんな映画観たよ



試写会で観ました。

受験戦争に挫折し、逃げるように北海道の農業高校に入学した八軒くんが、酪農実習や同級生と関わりながら命の大切さを学んでいくお話です。

いきなり農業高校に飛び込んだ八軒くんと一緒に酪農の実習の世界を垣間見れるんですが、
楽しく描かれてる中に酪農の現実や命の大切さを考えさせられる良い作品でした。

農業高校に入ったのは、ただ家を出たかっただけで、将来の目標や夢もないと言う八軒くんに、「経済動物には逃げ場がない。人は生きるための逃げはあってもいいんじゃないか」と言う中村獅童演じる先生の言葉が胸に来ました。
挫折しても終わりじゃない、回り道してもいい世の中になったらいいのにな~。

命をいただくことについても考えさせられました。

そう言えば昨日の「鉄腕Dash」で秋田の方で食べられてるヌタウナギの食べ方を教えてもらいに漁師さんの元に城島くんが行ってたんですが、その下処理の方法は内臓を取り出して干すというもので。
「何で内臓を取り出すんですか?」と聞く城島くんに、「生活のためよ」と答えた漁師の奥さんの言葉を何気に聞いてたんですた、その取り出し方衝撃的で。
何だかその言葉にすごく重みを感じてしまいました。

豚丼もそうだったけど、肉や魚も私たちが美味しく食べれるように下処理されてるらしく、そういうことを知ると業者の方や動物に感謝の気持ちを持っていただかないといけませんね。
牛乳もムダにしてはいけませんね~。

なんか関係ない話になってしまいましたが、映画は重苦しくなく、爽やかな青春映画って感じでしたよ。
八軒を演じた中島健人くんもヒロインの広瀬アリスちゃんも可愛かった。
上島校長もなかなか味があったよ。

銀の匙っていい題名だなと思った。


☆原作 : 荒川 弘「銀の匙 Silver Spoon」
☆主題歌 : ゆず「ひだまり」
☆監督 : 吉田恵輔
☆上映時間 : 111分
☆キャスト : 中島健人 / 広瀬アリス / 市川知宏 / 黒木華 / 上島竜兵 / 吹石一恵 / 西田尚美 / 吹越満

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (BROOK)
2014-03-12 13:54:05
農業や酪農の現実的な問題を踏まえつつも、
暗くならない内容で、最後まで楽しめるように作ってあったと思います♪
返信する
BROOKさんへ、 (はるみん)
2014-03-21 17:02:28
なかなかいい作品でしたね。
青春映画として楽しめたし、食べ物の大切さもあらためて感じました(^^)v
返信する

コメントを投稿