
ボケッとしている間に時間がどんどん過ぎてました!
記憶が薄れる前に
新しい年を迎える前に
旅行記まとめたいと思います。
* * *
バルセロナに行くからには
ぜひガウディの作品を見たいと思っていたので
今回いくつかの場所を見て回りました。
一番有名なのはやはり
サグラダファミリアではないでしょうか。
建物の外を覆う彫刻は
とても見ごたえがあったのですが

内部も負けず劣らず
とても不思議手、そして神秘的な空間になっていました。

石でできた森の中にいるみたい。

日が入り込むとステンドグラスの光が
とてもきれいでした。

塔にも上ることができるので行ってみました。
バルセロナの街が一望できます。

これは別の日に行ったのですが
夜にはライトアップも行っていました。

*
サグラダファミリアを出て

まっすぐ伸びる通りを行くと…

モンタネールという建築家が設計した
サン・パウ病院があります。
こちらも世界遺産となっています。

残念なことに修復作業中で
限られた場所しか見学できないとの事なので
外からの見学のみで…。
ガウディの設計した建物とは違い
華やかで愛らしい建物です。
見ていてため息がでました。
* * *
建物以外でも
ガウディの作品は身近に見られて…

こちらの街の歩道のタイルも
ガウディがデザインしたものだそうです。

そしてこの街灯も。

バルセロナの街はあちこちに
目を楽しませてくれる建物やアートが
たくさんありました。