goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

デンマーク旅行記その4

2011年09月06日 | 旅行

       

滞在中のある1日、ロスキレという街に行きました。

ここにあるロスキレ大聖堂が目的でした。
こちらの大聖堂は世界遺産に登録されています。

どこへ旅してもそうなのですが
近くに世界遺産があるならば
できる限りの範囲で行ってみるようにしています。

コペンハーゲンから電車に乗って30分ほどの街なのですが
高い建物はほとんどなく

       

古いお家がならぶ一角があったりして
都会とは違う時間が流れている
そんな風景や雰囲気を味わう事ができました。

 

大聖堂はデンマークの歴代の王や王妃
王族の石棺が納められているところなのですが
内部にはいってすぐに「わぁ~」とため息。

       

そのあとはもう、ただただ
ため息の連続です。

       

ロスキレ大聖堂は光が多く差し込んでいて

 

その光の元で見る石棺や

       

室内の装飾がとても美しかったです。

 

ホテルを出発した時や
ロスキレに着いた時はどんよりだった空も
大聖堂を出た時には太陽が顔を出して
すごくいいお天気になっていました。

       

   *   *   *

滞在中こういうことがよくあったのですが
本当デンマークではお天気がころころと変わりました。

朝は雨が降っていてすごく寒かったのに
昼間はすごく晴れて暑いくらい
…と思ったら、雨が降ったり。とか。

なので着る物にはすごく悩まされましたし
荷物の中に折り畳み傘は必需品。

滞在中は
最高気温が20~23度くらいで
最低気温は17度前後くらいでした。

服装は
長袖のカットソーに長袖の厚手のシャツ。
それに裏地つきの春・秋用のトレンチコート。
そして時々ストールや、ヒートテックのアンダー。

…と
なかなか油断ならない国でした。

   *   *   *

ロスキレ大聖堂のあとはバイキング船博物館へ。
こちらもものすごく楽しみにしていた場所でした。

館内に展示してあるものは
ロスキレ湾に沈んでいた
およそ1000年前の船を
発掘・復元したものだそうです。

どの船も形がすごくきれいで優美でした。

       

館内にこんなイスが並んでいたのですが
こういうの1つとってみてもデザインが素敵で
北欧らしさを感じます。

 

そして、ここでの一番の心残りは
…いや!この旅一番かも!!…

バイキングの衣装を着なかったことです。

 

「なりきりバイキング衣装コーナー」みたいなのがあって
私はものすご~~~~~く着てみたかったのですが
(子ども用だけでなくちゃんと大人用も用意されているのです)

我が家の主の
「え~~、着るの~~??
 誰も着てないよ~~、止めなよ~~」の
冷たい視線と言葉に負けてしまったのです。

たしかに誰も着てなかったし
この一角は小さな子どもたちだらけだったし…

後悔する位ならあの時全てをかなぐり捨てて
この衣装を着てみればよかったと
今さらながらに思うのでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的! (yunko)
2011-09-06 18:11:05
最後の衣装、その場でタダで着られるものとは
思えない本格志向ですねー。
わたしも是非着てみたいです。
だって、そのためにあるんだし^^とか
言っちゃいそう。

知人の住んでるコンドは北欧の方が多いのだそうです。(海辺)
日光浴がことのほか好きなだと聞いてますが
やはりこういう天候だからでしょうね?
大聖堂は勿論、街の色合いや屋根、道路のフラットで
きれいな様子が北欧だなーと感じます。
返信する
Unknown (kito*ka)
2011-09-08 09:24:58
デンマークの旅、楽しませてもらってます!
いつもブログ拝見させてもらっていて思うんですが、ミンミンさんの文章は等身大で、読んでいてとても安心感があるんですよね。
今回の旅も、そんなミンミンさんの視点からのデンマーク、なんだかホッとします。

デンマークに行った人たちから話を聞いていて、実はとても興味のある国の一つなんですよ。
コペンハーゲンだったかな、とても素敵なお花屋さんがあるらしくて、もし旅行することがあったら絶対行って!と言われてます。

大聖堂の内装、彫刻素晴らしいですね。
重厚でゴージャスなんですが、天井のシンプルさだったり、柔らかい色合いのレンガの色だったり、スッと抜ける部分があって、その加減が絶妙というか。

それにしても、ミンミンさん、すべてをかなぐり捨てて着てほしかった!!
これを読んで思い出したんですが、まだ独身の時、小学生だった従妹を湘南台文化センターに連れて行って、二人で世界の衣装をとっかえひっかえ着た経験があります。
今だったらちょっと恥ずかしいけど・・・。
返信する
◆yunkoさん◆ (ミンミン)
2011-09-08 17:15:59
yunkoさん、こんにちは。
バイキングの衣装、とっても本格的でしょう?
かっこいいのに、かわいいいし。
やっぱり着てみればよかったです~~(涙)

やはりみなさん日光浴がお好きみたいですね。
公園や草地などでよく寝転がったりする姿を見ましたし
私たちが少し肌寒いと思ってもカフェの外でお茶していたり
長い冬の前の貴重な夏、日光なのだなぁと感じました。
返信する
◆kito*kaさん◆ (ミンミン)
2011-09-08 17:49:00
kito*kaさん、こんにちは。
わ~、やっぱりすべてをかなぐり捨てて
衣装着てみればよかったですね(涙)
こういうときこそ「旅の恥はかき捨て」で
バイキングになりきればよかったです。

デンマーク、興味がある国の1つなのですね~。
私もまた機会があったらもう一度行きたい
と思う場所になりました。
そうそう、コペンハーゲンの街のお花屋さんの写真
2軒ほど撮ったのですよ。
どちらも普通のお店だったと思うのですが
「外国」というフィルターにかけたれているせいか
とても素敵に見えてしまいました。
旅行記のどこかでご紹介できればと思っています。

最後になってしまいましたが
私の拙い文章をそんな風に思っていただけてるだなんて…。
照れ隠しにいろいろ言い訳してしまいそうなので
とりあえず一言。
とってもうれしいです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。