goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

テンプレートの記録 NO.34

2021年02月05日 | テンプレート

 

年が明けてずいぶん経ってしまいましたが
今年もよろしくお願いいたします。

とてもひさしぶりにブログのテンプレートを
変えてみました。

PCから見た時とスマホから見た時と
タイトル付近のヘッダーという部分の
表示のされ方が違うのですが
今回はスマホから見ても同じになるように
変えてみました。

 

週末に我が家ではよく朝の散歩をします。
夜明けのタイミングに合わせて
まだ暗いなか家を出ます。

歩いているうち日が昇ってきて
刻々と変わっていく空の様子を見るのが好きなのです。

冬はとても寒いですけれどもね。

今回の写真もそんな朝に撮りました。

今年は明るい光が見えるように
そんな気持ちも込めてこの写真を選んでみました。


テンプレートの記録NO.33

2016年03月22日 | テンプレート

       

とーーーっても久しぶりに
テンプレートを変えてみました。

前回の記録を見たら
変えたのはなんと3年も前!!

あらまぁ~~~。
…と、我が事ながらあまりの放置ぶりに
びっくりしてしまいました。

   *   *   *

今回は滞在先の国を象徴する場所を、と思い
ムルデカ広場にしてみました。 
 
 

ムルデカは独立という意味で
1957年8月31日にイギリス統治から
マラヤ連邦が独立を宣言した記念の場所です。

この広場の周りにはイギリス統治下の
古い建物がたくさん並んでいます。

写真は来た年(これもほぼ二年前!)に
撮ったものです。

なにかのイベントが行われるらしく
普段は車がびゅんびゅん通る道が
歩行者天国になっていましたし
国旗もたくさん揚がっていました。

   *   *   *

余談ですが…

ムルデカデーが近くなると
マレーシアの国旗が普段より多く揚がるともに
街のあちこちでこちらの写真をよく目にします。

当時の首相(一番左端です)が
独立宣言しているその場面です。

       

その姿はマレーシアのお札にも描かれていますよ。

       


New Year

2013年01月06日 | テンプレート

       

あけましておめでとうございます。

すっかり…
本当にすっかりごぶさたしていまいましたが
(前回の更新が8月!!!)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

   * 

もうずっと同じテンプレートでしたので
久しぶりに変えてみました。

早い春を知らせる日向夏が
我が家の主の故郷の宮崎から届きました。

まだまだ寒い日が続いていますが
そこだけ春が来たような
きれいな黄色の実と緑の葉っぱでした。
 
 

   *

更新しない間になにが…と
思われていた方がいらっしゃるかもしれませんが
お恥ずかしいことに何もなくて。

ただ体調を崩すことが多かったです。

9月の暑さは乗り切ったのに
10月になぜか暑さ負けしてみたり

11月に風邪ひいたかな?と思っていたら
感染性胃腸炎になってみたりしてました。

なので今年は体調に気を付けて1年を過ごしたいと思っています。


テンプレートの記録NO.31

2011年10月19日 | テンプレート

 

もうすっかり秋です。
ということで、テンプレートをかえてみました。

でも我が家の衣替えは
未だ終わっていませんが…。




写真はデンマークへ行ったときに
自分用のお土産として持ち帰った
FLENSTED MOBILER(フレンステッドモビール)です。

 

日本でも人気があり
雑貨屋さんなどで見たことのあるという方も
多いのではないでしょうか。

たくさんの種類がある中から
私が選んだのは「Cheese Mice(チーズとねずみ)」。

たぶん可愛過ぎなかったから…という理由で
これに決めたような気がします。

       

くるくる回る姿を見ていると
見ている私も楽しい気分になってしまいます。


テンプレートの記録のNO.30

2011年07月08日 | テンプレート

        

あじさいの季節もそろそろ終わり
…ということで
テンプレートをかえてみました。

最近蒸し暑いせいか
冷たくてさっぱりしたものが食べたくなります。

そこでゼリーを作ってみました。
 
 

100%のグレープフルーツジュースを使い
剥いたグレープフルーツの実も入れました。

すっきりさっぱり、喉越しもよくて
どんぶり一杯食べられちゃいそうですよ。

       

今回アガーという凝固材を初めて使ってみたのですが
寒天でもない、ゼラチンでもない
ふるふるとした食感に出来上がりました。

この食感はくせになりそうですよ。

とても簡単にできるので
いろいろなジュースでゼリーを作ってみようと思います。


テンプレートの記録NO.29

2011年06月06日 | テンプレート

  

梅雨に入りました。
あじさいもちらほら咲き始めました。

ということで、テンプレートをかえてみました。

       

地味に、朝の散歩が続いているのですが
とある日は
「明月院のあじさいを偵察に行ってみよう」という事で
自宅をいつもより少し早めに出発しました。

でも…
時間が早すぎて、まだお寺空いてませんでした。
あちゃ~。

       

ちなみに、ですが
明月院近くに植わっているあじさいは蕾が小さく
花が大きくなってきれいに色づくのは
まだまだ先な感じでしたよ。

       

街や山で見たあじさいのほうが
大きくきれいになっていましたね。

       

ずらっと並べた写真でもお分かりかと思いますが
私は
ほんのり色づき始めた
淡い色のあじさいがすきです。

       

ほんのわずかな時にしかそれが見られないと思うからか
余計に愛おしくなる気がします。


テンプレートの記録NO.28

2011年04月05日 | テンプレート
       

おひさしぶりです。
ごぶさたしておりました。

写真を撮ったり
記事を書いたりする気分が
少しづつですが戻ってきました。

またよろしくおつきあいいただけたらと思います。

ということで、気分も新しく
テンプレートも新しいものにかえてみました。

   *   *   *

ここ最近はオレンジにはまっています。



グレープフルーツ(だんぜんホワイト派です)は
大好きなのでよくいただくのですが
オレンジを手に取ったのは久しぶりでした。

わ~、甘くておいしい~~!!と
もりもり食べています。


テンプレートの記録NO.27

2011年01月07日 | テンプレート
 

新しい年がやってきました。

そして、我が家の長い長い冬休みも終わり
ブログも新しい1年のスタートです。

みなさま今年もまたよろしくお願いいたします。

ということで、テンプレートも新しいものにかえてみました。

  *   *   *

実家に庭の柚子が今冬はたくさん実をつけました。
いつも収穫は多いのですが今回はさらにでした。

 

新年の集まりの時にたっぷりもらってきて
いくつかはお風呂に入れたり
我が家の主が焼酎に絞って入れたりして
そのあとほとんどのものはマーマレードにしました。

       

新年早々、お正月から台所のこもり
深夜までマーマレード作り…。
自分でもどうかと思いましたけど(苦笑)




今年もおみくじで大吉でました!

       

ここ数年連続ででているのですよ~。

今年はいろいろなことにおいて
変革の年にしたいと思っていたので
「大丈夫だよ」と神様から
ぽんと背中を押された気分でした。

みなさまにも今年一年たくさんのいい事がありますように。


テンプレートの記録NO.26

2010年10月04日 | テンプレート

       

少し前まではまだ真夏の様な暑さでしたが
もうすっかり秋らしくなりましたね。

ということで、テンプレートも
秋らしいものにかえてみました。

   *   *   *

落ち葉を接写で撮ったのですが
雨粒がキラキラと輝いていてとてもきれいでした。

 

こちらはちょっと離れて撮ったのも。

       

こちらはさらに離れて撮ったもの。

 

見えるものや受ける印象が全然違いますね。


テンプレートの記録NO.25

2010年08月04日 | テンプレート
       

毎日暑いですね~~。

…ということで、テンプレートをかえてみました。

写真は朝さんぽの時に見たひまわりの花です。
今はいろいろな品種のものがあるようですね。

 

ちょっとくすんだ色と
打ち上げ花火のような花が素敵ですね。




その他にも散歩コースには
いろいろなお花を見る事ができます。

こちらは首がググッと重そうな
大きな大きなひまわりです。

       

真ん中の部分にはお星様がいっぱい!

 

薄い和紙のような白いきれいなお花。
葉っぱやお花の形からして瓜系かな??

       

あ、ひょうたんでした!!

       

フリフリの百日紅の花に…

       

目の覚めるような色の朝顔の花。

 

カラフルでにぎやかなお花たちに会えるのも
散歩の楽しみのうちの1つです。