goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

今年もあと少しでおしまいです

2020年12月30日 | 日々のこと
 

お久しぶりです。

一年ぶりの更新となってしまいました。

それなのに
こんな暮れの忙しい時期に
ポツっと記事の更新しています。

今年はほぼ一年間
COVID-19に振り回された年でしたね。

いつもと違う日常に
新しい日常に
なかなか慣れずに大変だったと思います。

「生きるのに一生懸命」
本当にそんな年だったのではないでしょうか。

来年は物事が少しでもいい方向に向かうよう
願ってやみません。

大変な時期ですが
年末年始、心穏やかに健やかに過ごせますように。

   *   *   *

今年も実家の柚子の木で成った実で
マーマレードを作りました。

実が小さいので加工するのが大変なのです。

  

それでも出来上がりを楽しみに
頑張って作業をしました。

   *   *   *

おまけです。

去年のクリスマスにはハワイに行ってました。
 
 

一年前の事なのに
とてもとても昔の事のように感じます。

この頃のように
早くあちこち自由に移動できる日が来るといいな。


あっという間の一年

2019年12月23日 | 日々のこと

     

もうすぐ2019年が終わろうとしています。

マレーシア最後の年だった2018年と
本帰国してからの2019年は
本当にあっという間でした。



去年の今頃の写真を振り返ると
懐かしい景色でいっぱいです。 

もうすぐこの景色も見納めになると思うと
見慣れた風景も特別に思えたりしてましたね。

     

日本に帰ってきた当初は
「マレーシアに帰りたい〜」なんて
思ったりしたこともありましたが
いまはすっかり「懐かしい」思い出になりました。

     *

来年はどんな一年になっていくんでしょう?

2020年も引き続きよろしくお付き合いくださいませ。

少し早いのですが
素敵なクリスマス
よい年末年始をお過ごしください。



もうすぐクリスマス

2019年12月12日 | 日々のこと


 

気が付いたらもう12月です。

それほど忙しくしていた訳でもないのに
時間があっという間に過ぎていて
あとちょっとで帰国してから一年が経とうとしているのに
びっくりしています。

   *

先日
毎年恒例にしていた
横浜山手の西洋館のクリスマスイベントに
行ってきました。

     

は~、今年もどこの展示も素敵でした。

お天気がいい日を狙っていったので
行ってみたかったパン屋さんでパンを買い込み
公園でお昼を食べました。

     

もう終わりだと思っていた秋バラも
いくつか残っていて
いい香りもしましたよ。

   *   *   *

      

こちらは我が家のクリスマスの飾りです。

普段から置いているものに
マレーシアにいた時に購入したものを
プラスしました。


     

壁に吊るして飾っているものは
インドネシアだかフィリピンのもので
(聞いたのに忘れちゃいました!)
アルミとカットされた鏡で作られています。

気に入ったので
次の年に違うデザインのものを買い足そうとしたら
もう売っていなかったという思い出付きです。

クリスマスの時期になると
素敵なオーナメントを置くお店やデパートがあって
毎年覗くのか楽しみでした。
 

今年はそんな思い出と共にあれこれ飾ってます。


秋の香り

2019年10月18日 | 日々のこと

      

大きな台風15号、19号が次々とやってきて
各地で被害が出ていて心が痛むばかりです。

被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。

少し前まで住んでいたマレーシアでは
よく風と雷雨がひどいスコールがあるものの
台風は全くありませんでした。
(台風は赤道近くでは生まれないのだそうです)

日本へ戻ってきてからは
インフラや物流などの心配もなく
いろいろな面で安心できていたため
万が一に備えて備蓄しておくという考えが
すっぽり抜けていました。

今回はいざという時にどうするか、と
改めて考え直す機会になりました。

   *

ここ最近はぐっと朝晩が冷えるようになり
日中もひやっとする日が続いています。

いつものコースを散歩していたら
フワッといい香りが。

金木犀でした。


   *

先日、大きなカボチャをいただいたので
一部をパンに入れてみました。

 

黄色く色づき
いつものパンよりも
ふわっとモチモチに仕上がりました。

でもですね、
不思議とカボチャの味はしないんですよね。
あれれ?

カボチャをパンに入れてみたのは初めてなのですが
こんなものなのでしょうか?


夏の思い出 おまけ

2019年09月08日 | 日々のこと

     

我が家の主がもらってきたお土産いろいろです。

『雷鳥の里』、懐かしい~~。
昔よくスキーに行った人のお土産で
バイト先なんかでいただいたものです。

そして『君の名は。』クッキー。
ふふふ。なんかいいいですね。

私の夏の思い出ではありませんが
あちこちの旅のかけらをいただいた気になりました。



夏の思い出

2019年09月07日 | 日々のこと

     

ブログ、8月がまるっと抜けてしまいましたが
ひさしぶりの日本での夏を楽しんでいました。

海の家のタイ料理屋さんにご飯を食べに行ったり

     

鶴岡八幡宮の『ぼんぼり祭』に行ったり

     

みなとみらい・象の鼻パークで行われた
『Malaysia MAKAN Fest』に行ったり

 

遠出はしませんでしたが
ちょこちょこと出かけて楽しく過ごしていました。


朝の習慣

2019年07月10日 | 日々のこと

      

朝の習慣

…というか
朝の習慣になりつつあるものなのですが

洗濯機を回しているあいだの30~40分。

コーヒーを入れてから
ダイニングテーブルで
本を読んでいます。

いつもはソファや床で
ゴロリとしたりゆったりしながら
本を読むことが多いのですが

朝のこの時間だけはダイニングテーブルで。

時間が30分と区切られているせいでしょうか。
きちんと椅子に座って机(テーブルですが)に向かうという
環境のせいでしょうか。

すごく集中できている気がします。

今日は久しぶりに英語の勉強などもしてみたのですが
こちらもなかなかよくできたように思います。

朝の特別なこの時間。
しばらく続けてみようと思います。



気が付いたら5ケ月も…

2019年06月23日 | 日々のこと

  

こんにちは。お久しぶりです。

日本へ帰ってきてから
気が付いたらもう5ヶ月ほど経っていました。

最初のうちは
今まで住んでいたマレーシアのすべてが恋しくて
逆ホームシック?みたいな感じになっていました。

いろいろありましたが
やはり5年近くも住んでいると
それなりに愛着がわいているものなのですね。

今は
「マレーシアに住んでいたのは本当だったんだよね?」
「まるで夢の中の出来事だったみたい」
と少しづつ変わってきています。

       

それでも時々
スマホのアルバムの中に
テレビの旅番組などで
懐かしい景色を見つけて
ハッとしてしまうことも…。

少しづつ過去のことになりつつある
マレーシアでの生活ですが
そこまでの過去にはなり切れていない
なんだか不思議な感覚です。



戻りました

2019年02月06日 | 日々のこと


真夏のマレーシアから真冬の日本に戻ってきました。

引っ越しの荷物が続々と届き
買わなくてはならないものもたくさんあり
生活のセットアップをするのに駆け回り
毎日があっという間に過ぎていっています。

1日に一つの事をこなす事が出来ればオッケー
…くらいの気持ちで過ごしていた日々とは
全く違う毎日です。

日差しが強くて暑くて
少しの湿気があって
のんびりしていて
そんなマレーシアでの生活が
早くも恋しくなっています。

マレーシアの事が恋しくなる日が来るなんて
あちらへ越した時や生活している時など
想像もできなかったのに。
面白いものですね。

*

まだまだマレーシアでの出来事など
お伝えしたい事もあるので
しばらくは日々の事と合わせて
記事に出来たらと思っています。