goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

数年ぶりの宮崎

2012年03月12日 | 旅行

       

先日、我が家の主のふるさとである宮崎に
ちょこっと帰省してきました。

今回は姪っ子の卒業を祝うためのものでした。

       

彼女が生まれてから今まで
本当にあっという間でした。

       

無事に卒業を迎えられて
おばちゃんは
涙が出るほどうれしいです。

滞在中はおいしいものもいろいろ食べてきました。
『おぐら』のチキン南蛮だとか

       

お義母さん手作りのレタス巻。

       

ブリやイカやカワハギのお刺身に
伊勢海老を蒸したもの。
地元産の牛肉もいただきましたよ。

短い滞在でしたが
濃密な数日間でした。

電車に乗って街を後にするとき
自分の故郷ではないのに
毎回涙が出るほど寂しくなります。

 

街のシンボルの赤と白と煙突を見られるのは
今度はいつになるのかな。

また近々会いに行きたいな。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうゆ)
2012-03-15 18:51:13
ご親戚同士がとても仲良くていらして
いいですね!
姪っ子さんのご卒業のお祝いなんて!!

宮崎は春の気配ありましたか?
美味しいものもいっぱい食べられたようで
羨ましいデス!
返信する
Unknown (たいたい)
2012-03-16 22:45:43
ミンミンさん、やっぱりミンミンさんってすごい。
私、ひとりでヲット側の家に行くなんてありえませんもん。
でもって、また近々会いに行きたい、だなんてミンミンさんの人柄が分かる一文です。
私なんて、私なんて、早く家に帰りたいぜ!ばっかりですもん。
・・・・人柄が出ますね。ヨヨヨ(恥)。
返信する
Unknown (mikihana)
2012-03-21 17:27:15
姪御さんのご卒業おめでとうございます♪
皆さんでお祝いだったのですね。^^

チキン南蛮発祥のお店・オグラやね、じゃね?
そしてレタス巻き!
煙突は南NとN駅の間くらいやないと・・・?

先週末、ハナ父の友人が見えて
箱根や伊豆をご案内していました。
今、我が家には日向の秋田屋さんの「生ドラ」と
チーズ饅頭があります。オススメです。^^v
返信する
◆ゆうゆさん◆ (ミンミン)
2012-03-22 19:21:56
ゆうゆさん、こんばんは。
お返事遅くなってしまってごめんなさい!

今回、思い切って宮崎行ってきてよかったです。

宮崎は関東よりもやはり少し暖かかったです。
日差しの強さが違うんですよね~。
そしてもう田んぼを耕していて
水も徐々に張りつつありました。
早いところではもう稲を植えている頃かもしれません。
返信する
◆たいたいさん◆ (ミンミン)
2012-03-22 19:38:21
たいたいさん、こんばんは。
お返事遅くなってしまいました。
ごめんなさい~~!!

周囲の人にも「え!一人で行くの?」と大変驚かれました。はい。
普通嫁ぎ先の実家への訪問は
嫁としてはちょっとした試練ですよね。

考えてみたのですが
我が家の主の家族や親戚はじめ宮崎県人の
おっとりとした性格のなせる業なのかなぁ
なんて思ったりしますよ~。

…ということにしておきましょう(笑)
返信する
◆mikihanaさん◆ (ミンミン)
2012-03-22 19:46:47
mikihanaさん、こんばんは。
姪っ子へのお祝い、ありがとうございます♪

チキン南蛮は、そうです!
オグラです~~!!
やっぱりオグラのタルタルソースはおいしいです~。

(ここでmikihanaさんのように
すらすら延岡弁がでればいいのですが…汗)

最近はチキン南蛮の他にも
「辛麺」なるものもかなり推してるみたいですね。

あと日向あたりから新しいバイパスが通っていたりしましたよ。

日向の秋田屋さんですね。
次回の訪宮にそなえて覚えておきます~~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。