とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

栽培18日目

2009年11月20日 | 観察日記

「今年、いよいよ水耕栽培にチャレンジ!」
少し前の記事に書きましたが
そのチャレンジはひっそりとスタートし
早くも18日目をむかえました。

現在の球根の状況はこんなかんじです。
ずいぶんと根が伸びてきています。

こうして成長が直接目に見えるというのは
とても嬉しいですし
やる気が沸いてくるものですね。

といっても、普段はなにもせず
暗くて寒い、(我が家の)通称「お仕置きべや」で
ただひたすら放置の毎日なのですけれど。

実は最初の1週間ほどは
あまり成長が見られませんでした。

…というのも
植物をなんでもダメにしてしまう私は
球根を腐らせるのを恐れすぎて
あまり水に浸さなかったので
成長に必要な水分が足りなくて
根がでていかなかったのです。

何事も多すぎても少なすぎてもだめなんですねぇ。

このまま無事成長していってくれる事を
ただただ祈るのみです。




栽培方法は
All About の『花のある暮らし』
こちらこちらを参考にしています。


秋の風景

2009年11月11日 | 日々のこと

少し前のおでかけの時に
こんな風景に出会いました。

脱穀後の藁がこんな風にぽこぽこと。

稲刈り後の田んぼに立っている姿が
なんともいえずかわいかったです。

その横には天日に干されたお米があり
農家の方が脱穀の作業中でした。

田んぼの真ん中の道をぶらぶら歩いたり
ススキの穂を日に透かして見たり
秋の風景を満喫しました。

       


実りの秋

2009年11月06日 | 観察日記

春に白くてかわいいお花をつけていた実家のヒメリンゴの木ですが
秋になってたくさんの実をつけました。

今年はいつもより実が多い気がします。

いくつかもらってきましたが
木にはまだまだかわいらしい実がなっていますよ。

実の大きさはこんなかんじです。

       

ヒメリンゴの実、食べられるらしいのですが
母が言うには「あんまりおいしくなかった…」そうで。

それを聞いた私は未だ食べるのを躊躇しています。
(やっぱり一度は食べてみないとだめかしら??)

目下のところ飾って目で見て楽しんでいます。

   *   *   *

そうそう、こちらも春に落ちたお花がお星様みたい
ご報告した柿の木ですが
今年初めて実をつけました!!!

       

枝のすごく高いところに小さな実が2つ3つ。

写真は10月半ば頃のものなのですが
葉っぱが少しずつ落ちてきているところで
ようやく実がなっているのを見つけたのです。

きょうだいが食べたそうなのですが
とても甘くておいしかったそうです。

来年もまた実をつけてくれるといいなぁ~。


建長寺 宝物風入れ

2009年11月01日 | お出かけ

北鎌倉にある建長寺
『宝物風入れ』に行ってきました。

お寺が所蔵している仏像や書画などが
虫干しをかねて一般に公開される
年に一度の特別拝観です。

同時期に円覚寺でも開催されるのですが
こちらへは数年前に行っているので
今回は建長寺に行くことにしました。

初日のまだ早い時間だったので
境内や会場をゆっくり見てまわる事が出来ました。

11月3日までの公開だそうです。

       

普段は窓越しにしか拝見することができない
法堂の内部も特別公開されていました。

こちらの龍は5本指。
普通日本で描かれる龍は3本指がほとんどだそうです。

(風入れで拝見した画に描かれていた龍を見たら
本当に指が3本でした!!)