こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

久々おばあちゃん登場。

2019年01月17日 | おばあちゃん

 さて、呑気に、農閑期であるし、冬ごもり本番と思っていたら
 大相撲の遠藤の故郷、穴水の環境衛生施設組合という所から 
 郵便が届いた。
 封をあけると、「やすらぎの杜」(斎場)使用料を金融機関に支払えとの催促だった。
 はー?て感じだ。おばあちゃんが亡くなったのは去年の1月5日だ。
 1月6日に斎場で荼毘に付した。
 支払ってないことなど覚えていないし、一応書類の引き出しを出して調べてみた。
 あらら、領収印が押されてない書類があった。払ってないんだ、と確認した。
 慌てて支払いに出向いた。
 幹線道路には全く雪はなく、楽である。
 それでも、我らの村は輪島の秘境と言われるヨロミ村である。
 積雪が少ないとは言え村の中は真っ白である。
 半月は車で出ない覚悟で買い物をし、家に戻った。
 「おばあちゃんごめんなさい」て感じ。

 おばあちゃんの遺品の中で、私が最も気に入っているのは「孫の手」だ。
 こんなにいいものがあることに気づかなかった。
 
 特に、衣類を重ね着するこの時期、痒い箇所にピンポイントで届く事に改めて驚いた。
 おばあちゃんありがとう。おばあちゃんの直筆で「きよこ」と書いてあるのも味わい深い。
 
 花が咲くとどうしてこんなに嬉しいのか。
 花を眺めながら実感する。
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お笑い番組? | トップ | ブログはありがたい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おばあちゃん」カテゴリの最新記事