みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

公民館祭り2日目

2007-09-30 22:25:15 | Weblog
公民館活動の発表の場の公民館祭りなのに今日は1日雨。この間の暑さは何処へやら。11月の中旬の気温ですって。ちょっと寒いくらい。

パソコンのお友達Oさんが入っているコーラスのステージを聞きに行く。


とても朗らかで素的な女の先生。聞きにきている人たちも巻き込んで最後の何曲かは一緒に歌う。このコーラスを指導していらっしゃる先生の人柄かな。

突然、もう一つあるコーラスの指導をしていらっしゃる先生もお知り合いということで舞台の上がってもらって、旅愁の1番を独唱してもらう。バリトンで素的な声。

私も久しぶりに童謡などを一緒に歌ってきた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り

2007-09-29 21:41:58 | Weblog
地域の人たちの活動の拠点となっている公民館の年に1度の活動の発表の場です。

午前中は雨が降っていて、公園で「チンドン劇場」ジャグジング、紙芝居、チンドンが行われる予定だったけれど近くの小学校の体育館で行われたのを見に行く。





日ごろ公民館で練習していて、老人ホームやお年寄りの集る場所、イベントの時に参加して発表の場として皆に喜ばれているらしい。トークやちんドンなど皆とても上手。子供たちも楽しんでいた。
体育館でしていると言う事を知らなかった人もいるだろうから天気が良くて外でのチンドンだったらもっと盛り上がったのだろう。

集会室ではサークルの発表会。
わたしのおともだちのSさんはシャンソンのサークルに入っているので聞きに行く。

お客さんの多いのはやはりカラオケ。公民館に10ほどのサークルガあるので合同の発表会です。
集会室がいっぱいになっていました。わたしのおともだちのHさんも隣の市から通ってきます。
済んでいる所ですると発表会などには知っている人ばかりで恥ずかしいから、あまり知った人のいないところでサークルに入っているのだと言っていました。

私も公民館のサークル「咲き織りの会」に入っていますが今回は展示をしません。
来年の2月に喫茶コーナーをお借りして、展示をする予定になっているのです。
今回展示をしてしまうと同じ物を展示するようになってしまうのです。

来年の2月に向って作品を作り、ためる事にしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりの裂き織り

2007-09-28 22:01:19 | 手作り(手織り)
布を裂くのが面倒なので毛糸などを使ってマフラーばかり織っていましたがしばらくぶりで裂き織りをして見ました。
どんな布地になるか楽しみながら織って見ました。
裂いた布は昔の布団側。



この布団側を縦に裂きました。

縦糸は編み物をしていた頃、サマーヤーンでセーターなどを編んだ残りが少しずつ残っていたのでその糸を使う。

こんな風にいろいろな糸をはって見ました。裂いた布がちょっと派手な感じなのでどんな感じになるか不安でした。


グリーンの布が裂いた物が有ったので自由気まま、気の向くままに適当に入れて織ってみました。
織りあがっった布がこれです。1m30cmに織りあがりました。




思い掛けない布に織りあがりました。

織りあがって織り機からはずす時がどんな布地になっているかと思って一番楽しみです。

自分勝手に縦糸の色などを決めても出来上がってみると案外素的になっているものです。
自己満足!!

さて今度はこれを何に加工しようかな。バックにはちょっと派手かな?

高校時代からのおともだちのNさんに手作りのものを売れるコーナーがあって借りられるので一緒に出さないかと前から言われていたので、ちょっとバックやマフラーを作って出してみようかなと思っています。
私の作ったものでも売れるのかちょっと自信がないけれど。

通販で糸の見本などを送ってもらい、珍しい糸を目にするとつい欲しくなって買ってしまった糸が沢山有るので少し減らさないと。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパソコン教室。

2007-09-27 20:05:38 | パソコン教室
私のウオーキングコースも大分秋らしくなってきています。
コスモスも咲いてきたり、鴨の来る池にも冬鳥のコガモなどのカモ類も少しずつ来ています。

いつもの年は、ウオーキングをしているとお彼岸頃になると今まで気が付かなかったのに、何処からともなく、金木犀の香りがしてくるのに今年はまだ匂ってきません。
今年の暑さが影響しているのでしょうか?
やはり、異常気象なのでしょうね。

今日のパソコン教室は復習。といってもワードパットを使っての文章作り。
ワードを使うと画像や絵なども簡単なのだけれどワードパットだとペイントで、絵を描いてワードパットに貼り付ける。
画像も動かす事も出来ないし難しい。
ワードに慣れてしまっているのでマゴマゴする。

ワードパットで文章を縦書きにする方法です。
ワードだと書式で選べるのにその機能がないのです。

フォントを探してあちこちいじっていたら横書きにしていたのが縦書きになりびっくりしました。
次の課題が文章を縦書きにするものでした。さて、いざ縦書きにするとなると、どのフォントを使ったら縦書きになったのか解かりません。
無意識にいじっているのですね。

家に帰って復習でやってみたらワードにはそのフォントはありませんでした。
ワードパットにだけあるはフォントでフォントを変えると縦書きに出来る事がわかりました。

知らない事が覚えられるのでパソコン教室にいくのがたのしみです。

あまり詳しく書いてしまうと同じ教室に通っている人たちの種明かしになって先生に迷惑をかけてしまうのでこのくらいにしておきますね。(笑い)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統工芸展

2007-09-26 21:37:35 | Weblog
日本橋の三越で行われている伝統工芸展を高校時代からの仲良しと見に行って来ました。入場料無料で素敵な作品をいろいろ見ることが出来ました。

この間の日曜日にもテレビで日曜美術館と言う番組で賞をもらった物を紹介していた。

私の高校時代の友達のSさんも毎回出品している。諸工芸の部の七宝焼きの部門です。写真はお断りとは書いていなかったのでお友達のだけ写してきました。

パッチワークの図案をいろいろ取り入れて七宝焼きにしたようにみえました。
優しい色使いで素敵でした。

今ではこのような大きな物を作っているようですが前はアクセサリーなどを作っていてデパートでの手作りバザーなどで売ったりしていました。
私もネックレスや指輪などを買い今でも大切に持っています。
伝統工芸展に出す人は大作ばかり。染色、人形、陶芸など日ごろの努力の積み重ねの作品ばかりで見ごたえが有りました。もっと時間があったら良かったと思いました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい学級 第2回

2007-09-25 22:08:25 | Weblog
市民講座として「介護保険」について地域包括支援センターの人が来て介護保険についての話を聞いた。

私の住んでいる市も65歳の人が約1万人で全体の人口の14、2%だと言う。
子育て時代に越してきた人たちが今65歳以上になっているので他の市より早く高齢化が進んでいるのだそうだ。私もその1人です。
介護保険ではどんなサービスが受けられるか。受ける場合の手続きの仕方。など

介護保険は払っているけれどいざ受けなければならなくなった場合の手続きの仕方などいろいろとわかってよかったと思います。

毎日を健康に過ごせて介護保険のお世話にならないようにウオーキングや食事に気をつけて生活したいと思います。

市内の県立高校の男子生徒が二人体験実習ということで公民館に来ていて講座に使用するテーブルや椅子を出すのを手伝ってくれた。
さすが若い男の子、私たちでは椅子も1つずつしか移動できないけれど2つぐらい軽々と持ってしまう。
隅のほうに座って私たちと一緒に講座を聞いていたけれどまだ介護保険などには縁のない話なので退屈だったかもしれない。

今日は満月だと言う。早速2回のベランダから月を写してみた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなりました

2007-09-24 21:57:56 | Weblog
暑かった夏もどうやら終わりのようです。
やはりお彼岸を過ぎると涼しくなるのですね。

今までお世話になった扇風機も使わなくなると邪魔になるので、片付けた。
これからは日は短くなるし、気候の良い時は気が付かないで、気が付くと寒くなっているのかもしれない。

ニュースでは原油の値上がりでいろいろなものが値上がりするらしい。食料品もこれから値上げする物が沢山有るようだ。今までも、量を少なくしたりして値上げになっているのだけれど。
食料品の値上がりが私たちには一番応える。

この間の血液検査で血糖値が少し高いので体重をこれ以上増やさないようにと言われたので、物が値上がりする分だけ食べない事にしようかな(笑い)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の渋皮煮、作ってみました。

2007-09-23 21:43:42 | Weblog
お友達の所で頂いて来た栗、渋皮煮を作ってみました。
昨年も作ったのですが忘れてしまいレシピを見ながらです。夕べ、ちょっと熱湯を通して鬼皮だけを剥いておいて、今日作り始めました。
渋皮を綺麗にするのが大変。何度も何度も火を通してそのたびに渋皮を綺麗にする。筋が残っているのもあるけれどマ!!イイカという所。

テレビを見ながらです。
綺麗になったら砂糖の全体量を5回に分けて入れて弱火で1時間ぐらい煮るとのことです。
それで出来上がったのが
です。

一晩なべに入れたままおいて味を含ませるのだそうです。

ネットで見たら一粒ずつ包んで冷凍をしておくと良いとでていました。

渋皮を綺麗にしながらのど自慢(我が家では毎週楽しみにして主人と見ています。)を見ていたら、今日チャンピオンになった高校2年生の男の子、今若い人が良くしているズボンが腰の辺りに下がっている履き方をしていました。

でてきた時私はテレビに出るのだからもっときちんとはいていれば良いのにと思いました。歌はとても上手だったのでチャンピオンになりました。

チャンピオンになって今日のゲストの鳥羽一郎さんがカップを渡す時に「ズボンをきちんと穿け」というような事を言っていました。
私も思わず「その通り」といってしまいました。

若い人たちはそれがカッコ良いと思っているのでしょうが私たちから見るとチットモカッコ良くありません。後ろから行ってズボンをサーと下げたくなります。

だって「さげてください」といって穿いているように見えるので~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗拾いパート2

2007-09-22 21:17:54 | Weblog
昨日道がわからなくて帰ってきてしまったので今日又午後行く。
今度は携帯を持ち地図を持って行き、近くのスーパーの駐車場から電話をして迎えに来てもらう。

行ってみると昨日、何度も探しながら通った道だった。ちょっと奥には入った所だったのでわからなかったらしい。

栗を拾うつもりで用意していったのにもう拾ってあった。しばらくぶりで栗拾いができると楽しみにしていたのに残念。

頂いてきた栗で今夜は栗ご飯にした。

あとは渋皮煮にするつもり。手間は掛かるけれ渋皮煮大好きなので作っておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗拾い

2007-09-21 21:22:00 | Weblog
ウオーキングから帰ってきたら主人「先輩の戦友Kさんから栗が沢山なっているから栗拾いに来い」という電話ががあったので午後行くからいっしょにいこうという。
いつもの年は友達が持ってきてくれたけれど、もう年で家族に運転をしてはだめだといわれているという。

蚊に食われないように、長袖、長ズボン、軍手、運動靴、水と全て用意をして、車で出かける。
主人、何年か前に友達と一緒に行っただけでよく道がわからないという。地図を持っていこうかという私に、地図はいらない田舎の道なので行けばわかるだろうという。
私は行った事がないので全て主人負かせ。
新しい道が出来たり、信号が増えたりして主人の記憶とは大分違ってきていて道がわからない。
あちこちぐるぐるまわったけれど結局解からないので明日改めていこうという事で帰ってくる。

家に帰ってきてネットで調べてみると近くまで行っていたようだ。
明日は地図を持ち、主人の携帯を持ち、電話番号などの控えを持っていくことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする