みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

今度はこんなこぎん差しの模様を

2024-05-31 14:51:38 | 手作り(手織り)
ポシェットを作れるぐらいに織っていたこぎん差しの模様を浮き織で、ポシェットができるくらい織れたけれどまだ経糸が残っていたので切ってしまうのはもったいないので本から織れそうな模様を探して織っています、

こんな柄です。


ポシェットの片面だけはこの柄が入りそうなので。

裏側は黒の布にしてもいいかなと思って織っています。

続けて織っていた2種類のこぎん差し織り上がりました。
バックにしようと思って織っていたのは、



たていとがのこってしまったので、ポシェットでも通っていたものは,


です。

片面は布を使うことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずが

2024-05-30 15:24:05 | ラジオ体操
ラジオ体操に参加するために、毎朝6時に携帯のアラームをセットしておいて起こされます。
息子から☎です。
「どうしたの?」と心配そうな声です。
私☎した覚えはないのです。

アラームを止める時に間違えてwannpossyuボタンを押してしまったのでしょう。
携帯に息子。K子さん。千葉のKちゃんの番号がすぐかかるようセットしておいてくれたのです。
一人暮らしの私の事いつも気になっているのでしょうね。
朝早い電話だったので何事かとびっくりしてしまったようです。
これからは、気を付けないと。


私たち毎朝ラジオ体操の後近くの小学校の校庭をウオーキングさせていただいているのです。
杏子が成っているのです。落ちていたので拾って来ました。


桜の木が植えてある中にこのあんずの木が1本だけあるのです。
きっと桜を植える時に間違えて杏子が1本混じってしまったのだろうと皆で話しているのですが。

あんずの花は桜の花とよく似ていて、桜より早く咲くのです。
毎年「杏子が咲いたね、もうじき桜も咲くね」と話しながらウオーキングをしているのです。

小鳥たちがついばんで落としたのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮き織が面白い

2024-05-29 16:16:09 | 手作り(手織り)
浮き織はいろいろな図案が使えます。

私今まで手芸が好きなので(下手な横好きですが)いろいろなものを手掛けてきました。
編み物の本、クロスステッチの本、こぎん差しの本などその時その時楽しんだ本がとってあるのです。

今は手織りに嵌っていますけれど。
何かをしていないと鬱になってしまいそうです。

手織りというものがあるので 独り暮らしでも織をしながら、元気に過ごせているのだなと思っています。
手が空いた時など手芸の本を出して何か織れそうなものはないかなと探すのです。

今はこぎん差しの本で楽しんでいます。
図案が小さいので読みにくいのですが。

こぎん差しは布に刺繍をしていくのですが織だと浮き織で織れるのです。
こんな風に織っています。


地織を織りながら柄を織っていくのです。

布に刺繍をしたように見えるので楽しいのです。
まだいろいろ本に有るので織りたいものが見つからない時に、こぎん差しの本を出して私に織れそうなものを織って楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポシェットを

2024-05-28 13:42:18 | 手芸
この頃ラジオ体操に参加するようになって一緒に歩いているSさんです。

ラジオ体操のカードを入れたり鍵を入れたるするポシェットがほしいという事で作ることにしました。

今までいろいろ織っているので其の中からちょうどポシェットに良いくらいの物を探しました。(新しく織るのでは時間がかかってしまうので)

こんなポシェットになりました。



肩紐も大分前に織ったものをつけました。
(いろいろ織っておくとこんな時にすぐに役立ちます)

だんだんと形になっていくので縫物は楽しいです。
自分で織ったものを使って、使うものを作る私大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り上がりました。

2024-05-27 16:58:16 | 手作り(手織り)
おり絵先生に頂いた、網代織の中に斜線織の入る織り方でです。



網代織の中の斜線織り見えるかな。

途中でそうこうを傾けながら織る織り方。そうこうを傾けるところを間違えたりして気が付いており直したりしながら織っていました。
何とか織り上がりました。



斜線織りになった部分、わかるかな❓。

もう少しはっきりとわかる糸を選べばよかったかな。
糸で見ると色が違うのでこれで織ろうと思うけれど、織ってみるとあまりはっきりしない。

糸選びって難しいです。

今度は何を織ろうかな。
刺し子織も織ってみたいし、こぎん差し風も織ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額に入れてみました。

2024-05-26 13:33:58 | 手作り(手織り)
100均の織機を使って浮き織で織っていた1輪だけのハイビスカス。



織り上がりました。
小さな額に入れてみました。



100均の織り機なので横はあるのだけれど縦が足りません。
上下に紙を入れて丁度1輪のハイビスカスが入るように調整しました。

ハイビスカス、斜線織で織ったり、大きめの浮き織にしたり、1輪だけを小さな織り機で織ったり楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流試合です。

2024-05-25 15:49:57 | ペタンク
恒例のサークル内の交流試合です。
此の頃体調が悪くて練習に出てこなかったりする人が多くて参加者は13人です。皆高齢になって体調不良の人が多くなってきているのです。
若い人が入ってくれるといいのですが、見に来てくれる人もいるのですが、なかなかサークルに入ってくれません。
出来てしまっているサークルには出来てしまっているサークルには入りにくいのかな。

3人ずつにすると試合数が少なくなって、つまらないという事で2人ずつになりました。
2人が5組。3人が1組です。
いつもくじ引きで組む人を決めているのです。
今回は男性5人女性8人という事で男一人、女一人することにしました。

男性の中に女性が入ることになってしまいましたが。
男性が組を決めるくじを引き、次に女性がくじを引くのです。
同じ番号の人同士が組むことになりました。
私と組んだのは相手のボールを飛ばすことが得意なAさんです。

総当たりで5試合です。
私のチームは5勝することができました。1位です。すべて11点取れました。
賞品は


賞品を買いに行てくれた人が「今回は1位の賞品はとってもいいよ]と言っていました
私は何が入っているのか楽しみにして開けてみました。


お赤飯と小豆島のそうめん。めんつゆでした。

これからの季節、昼食に丁度良いものです。

試合数が少なかったので昼前に終わってしまいました。
楽しい交流試合でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直しました

2024-05-24 16:47:19 | 今日の出来事
寒いころだったかな風の強い日に、ブロック塀が1部崩れてしまいました。



あまり目立たないところなのでそのままっでもいいかなと思っていたのだけれど。
此の頃地震が多いので人が通っている時に崩れ怪我をさせてしまっては困るという事で直してもらうことにしました。

契約はしてあったのだけれどなかなか日にちが決まりません。
やっと昨日「急だけれど明日行きたいのですが」と連絡がありました。

今日来ていただきました朝8時ころに来ていただいて3時ころには終わりました。
こんな風になりました。


2日ぐらいかかるだろうという事だったけれど1日で終わりました。

明日はペタンクのグループ内の親善試合があるので1日で終わってよかった。
気になることが終わってホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな織り機でハイビスカスを

2024-05-23 15:03:13 | 手作り(手織り)
100均で買った小さな織り機でまたハイビスカスを織り始めました。
たていとをはって、



また今まで経糸として使って残って切ったものを経糸に使っています。
結び目が沢山あります。
この織り機ならそうこうを使わないで櫛を使うので結んだところが解けないので使えるのです。

花を織り始めました。


hibiscus1輪なので入ると思うのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り上がりました。

2024-05-22 18:44:42 | 手作り(手織り)
斜線織りのハイビスカス、織り上がりました。

タペストリーとして飾ってみました。



平織の部分を少なくしたので1輪のハイビスカスが織れました。
おり絵先生の物よりちょっと小さいけれど。

今度は一緒に送って頂いたハイビスカス1輪の物、100均で買った小さな織り機で浮き織で織ってみよう。

浮き織なのでいろいろな色の毛糸が使えてきれいなハイビスカスが織れるのではないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする