みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

パッチワークでブローチを

2012-02-29 21:26:03 | パッチワーク
昨日の天気予報どうり、雪になりました。

今年の冬初めての雪のような気がする。今までは少しは降るという感じだったけれど雪らしい雪は今冬初めて。

我が家の前の公園もすっかり雪景色です。


こんな日、私は家にこもって手芸三昧の日です。

パッチワークを夢中でやっていた頃、雑誌社の友の会に入りました。その時会費として1000円?払ったのかな。今でもそのまま続いているのです。
年に4回ほど「パッチワーク友の会ニュース」という新聞?が送られてきます。その中にパッチワークの本と、バックを作る時に使う厚地の接着芯が有りました。

手織りでバック作りの大好きな私です。本と接着芯を買いました。


この本の中にバックに付けるブローチの作り方が載っていました。

ひさしぶりにパッチワークがしたくなり、ブローチを作ってみました。


セーターの胸元にしても良いかな。もうひとつ今度はもっと上手く出来るのでは無いかと、布を準備してあります。

バックはいろいろな形の作り方が載っています。
私が作った事のない形がたくさん載っています。手織りを使って作ってみたり、又パッチワークをしたくなりました。

端切れはたくさんあるのでそれが使えそうです。

やりたい事がたくさんある。パッチワークもやりたいし、手織りも織り機にかかっているのを仕上げなくてはならないし。

絵織りで、ポインセチアを作り始めて見たし。
一つづつ片付けないとね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し良くなったかな

2012-02-27 21:24:22 | はつらつ元気体操

高齢者を対象にした元気体操の日です。前回行った体力測定の結果を頂きました。

私、前回より体重がちょっと増えているのです。前回体力測定をしたのは6月だったので、着ている物が少ないからだと思います。
握力、長座位体前屈は前回より大分良くなっていました。1年間の成果かな。

1年間、月に2回体操に行っているのに後退していたら教えてくださる方に申し訳ありませんよね。(私の努力が足りないのかもしれませんが)

少しでも体力、柔軟性、等が進歩していると私も満足しますし、教えてくださる人も良いのではないでしょうか。

私はあまり変化はないようですが楽しい体操教室なので、また来年も、続けようかなと思っています。(お仲間が出来て楽しいのです)
体操教室に行っているおかげで、いくらか体操をすることになりますから。
私家で何か作ることが好きなので、こんなことが無いと体操などしないと思います。

今年度の体操教室は3月に1回有って終わりです。

又来年度は広報で希望を取るということですが、今日の教室の時に1年間の反省のアンケートが有り、また来年の希望などをかく欄が有ったので、また希望をしておきました。

希望者が多いと受けられなくなるかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋作り

2012-02-26 21:39:13 | 手芸
主人からいらないから捨ててくれと言われた傘です。

傘で袋が出来るという事を前に見た事が有ります。その当時いらないかさが無いかなと思っていたのだけれど見当たりませんでした。

丁度チャンスです。
早速布を傘から解きました。傘の先の留め具は、丁度私のかさがその部分が必要だったのでとっておきました。

作り方はネットで「傘の布から作る袋の作り方」といれて検索してみました。

みなさんが作っているらしく沢山ヒットしました。その中で一番作りやすそうなものを印刷して作ってみました。

布は
大分使ったので色があせていますが内側を使えば大丈夫そうです。



8枚使っているのですね。

傘1個の布から大きさはまちまちですが3個できました。


左の袋は4枚の布を剥ぎ合わせました。中心の物は3枚です。右の巾着は1枚で出来ました。

捨てるようなもので3つの袋ができて満足です。バックに入れておけば出先で買い物をしてもすぐ使えて便利かなと思います。

傘の骨、前にパッチワークをしていた時に、スラッシュキルトの時に布の間に入れて骨の隙間を頼りにロータリーカッターで切ったものです。

また、するかもしれないので、何本かとっておこうかな。(骨を見ていたら作って見たくなったのです)

こんな事を考えるから捨てられないものが増えてしまうのですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦い思い出

2012-02-25 22:15:34 | 家族
国公立大学の2次試験ですって。
東北大学では雪のため試験時間を10分遅らせたとニュースで言っていました。

この時期になると我が家の苦い思い出がよみがえって来ます。

30年前?長男が横浜の大学を受けた時のことです。
我が家は長男が5歳まで横浜に住み、主人の仕事も横浜でした。横浜の地理は全く解らない長男に主人、横浜まで同行したのです。

横浜の駅で大学行きのバスに長男を乗せ主人は「もうこれで大丈夫」と思って帰って来ました。
試験が終わった時間頃、息子から「遅刻をしてしまったよ」と電話がありました。
私は主人がちゃんと送って行ったのにどうしてと思いました。

主人はバスに乗せたから大丈夫と、渋滞を考えていなかったようです。

タクシーでいかせれば良かったと後になって反省をしていましたけれど。

試験が終わったら遊んでくるからねと言っていた息子なのに早く帰ってきたので、遅刻をしたショックで遊んでくる気にもならなかったのでしょう。

帰ってきた息子に聞いてみると、当時の横浜は道路工事が多かったのでしょうね。
その工事のために路線バスも渋滞に巻き込まれてしまったのでしょう。通常なら20分ぐらいで行けるところが渋滞の為、動かなかったのですって。
他にも何人か受験生がいたようです。
イライラしている様子が運転手さんにも解ったのでしょう。バスを降りて、走りなさいと道順を教えてくれたそうです。
もう試験は始まっていたけれど、事情を話すと受けさせてくれたそうです。

席についてもしばらくはドキドキで落ち着かなかったようです。

そんなこともあった長男の受験でしたけれど、何とか合格でき自分の希望していた教職についてもう25年経ってしまいました。

その後受験生を担任する度に、自分の苦い経験を話し、時間には余裕を持ってと話しているそうです。

今日のニュースで東北大学の入学試験雪のため試験開始時間を遅らせたと言っていましたけれど、受験生、心配だったでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織りです。

2012-02-24 21:59:12 | 手作り(手織り)
主人がむか~しきていた浴衣かな。洗って裂き織りに使えるのではないかと.とって有りました。


とっても着古して、色も褪せているので、はさみを使は無くても簡単に裂けました。

この裂いた布を使って、あじろ織りと、斜線織りを入れたダイヤ柄を作ろうと思っているのです。
裂いた布が薄い色なので、少し色を出したいと思って、昔使ったサマーヤーンを縦糸の張ってみました。



織り始めたのだけれど、縦糸が細すぎたようで、あまり柄が出て来ません。



何を作るか決めていないので、あまり柄がはっきりしないけれど織り進む事にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織りあがりました。

2012-02-23 20:34:14 | 手作り(手織り)
知恵の輪マフラー織りあがりました。

まだ房の始末がしてありません。



浮き糸が多くてどんなふうに房の始末をしたらよいのか解らなくなってしまいました。

テキストには2本か3本づつ撚り合わせと書いてあるけれど織り始めが10段織って無くて横糸だけのところが有るのでそこのところが解らない。
撚り合わせると10段上まで行ってしまいそう。

初めと終わりに何段か平織りを入れたほうが良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再収穫出来るかな。

2012-02-22 19:51:00 | 料理
主人私の旅行中スーパーへ買い物に行き、かいわれに似ていたので、サラダで食べようと買ってきた豆苗です。

パッケージに食べ終わったら根元の部分を水につけておくと収穫が出来ると書いてありました。

インターネットで豆苗について調べてみたらこんな風に書いてありました。

根付きで販売されている豆苗は、上部を切り取った後に残る根を水に浸けておくと、徐々に芽が伸び、再収穫することが可能。季節や栽培条件にもよるが、10日から2週間前後で茎が15cmくらいに成長する。

と書いてありました。私も早速水に付けておきました。


今日で5日ぐらいたったかな。少しずつ茎が伸びて来ました。

収穫が出来るかな?。ちょっと楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりのバック作り

2012-02-20 20:26:07 | 手作り(手織り)
東日本の大震災で被害に遭われた、主人の戦友Iさんから元気に暮らしているからと手紙を頂きました。

家も流されてしまい、住所も安定していなかったのでしょうが、やっと落ち着いたようです。

前から何か送ろうと主人と話していたのですが、住所も安定せずにいたのでそのままになっていたのです。

今度は何か送っても、届くだろうと、今まで私がつくっていた物を出してきました。

マフラー(もう少し早く送りたかったです)まだ寒い日が続くでしょうから使えるかな。




帽子、部屋ばきの靴下、そんなものを探していたら、織ったままになっていた布地が見つかりました。

高齢になると肩にかけて両手が使えるようにするとよいかなと、ポシェットをつくってみました。



いつもは肩ひもを別に作って取り外せるようにするのだけれど今回はバックに付けてしまいました。ちょっとした買い物の時などに使ってもらえたら嬉しいのですが。

マフラーも必要な人に上げてくださるとうれしいのだけれど。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらを織ってみました

2012-02-18 15:45:49 | 手作り(手織り)
しばらくぶりでペタンクに行ったけれど、寒さ対策として、厚着をしていったので動きが取れない。
皆寒いからと言って早めに終了してしまいました。

この頃挑戦している、厚紙に絵を織りこむ。おり絵先生が提案してくださっていた、桜織ってみました。

真似をして絵を描いたのだけれどなかなか上手くいかない。

今度は厚めの紙を使ったので、紙もゆがまず、何とか織る事が出来ました。


大分前に木彫りをしていた頃に作った小さな額を探し出して入れてみました。

春らしい額が出来あがりました。今度は何を織ろうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵織りに挑戦

2012-02-17 20:08:28 | 手作り(手織り)
おり絵先生がが提案して下さっている、厚紙を使っての絵織りです。



私も挑戦したくなり、織ってみました。


厚紙がちょっと薄かったようで縦糸を張った時に、紙が上に反ってしまいました。
(縦糸の引っ張りが強かったのかな)
はじめてなので、ま~いいか?とそのまま織ってしまいました。

縦糸をはった下に模様を書いた紙を入れてその模様に沿って織るとのことですが、模様も書かづ、気の向くまま、引き返したり、詰めて織ってみたり、毛糸の色も気の向くまま手元にあった毛糸をつかいました。(気まま模様という所です)

でも何とか織りあげました。中央が寄ってしまったり、気になる所ばかりですが、額に入れてみました。

額に合わせて織ったのに縦糸が寄ったりしてしまい両端が空いてしまいましたけれど。


額に入れると、私の下手な絵織りだけれど、見栄えがしてくるかな。(自己満足しています)

この織り方楽しいです。今度はもう少し厚い紙を探し、もっと丁寧に縦糸を張り、絵を織って見たいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする