みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

あっというまに過ぎてしまった1年でした

2022-12-31 12:12:14 | Weblog
今日は大みそか、暮れは嫌いなどと言っていたけれど。

お正月でも、雨でもやっているラジオ体操は、私はお正月はお休みです。
お正月が過ぎるとラジオ体操に参加する人も少なくなってしまうのです。
これから寒さも厳しくなって、お正月に休むと暖かい布団から抜けられなくなって「冬眠だよ」と言って不参加になってしまうのです。

お正月でも参加した人はラジオ体操の後皆で初詣に行くとか。途中で富士山の見えるところがあって初日の出をみられるといっていたけれど、参加する人の楽しみのようです。

我が家のお正月は息子達が来るのは3日に来るいう、色々都合が有るらしい。
私一人のお正月、箱根駅伝などゆっくりと見ることにしよう。

私のブログに来てくださった皆さん、ありがとうございました。つたないブログですが来年もよろしくお願いします。

   良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のお餅つきを

2022-12-30 15:26:29 | Weblog
恒例の餅つきです。前は29日にやっていたけれどこの頃は30日につくようになりました。
31日では一夜餅で縁起が良くないとか。

29日は苦が付くからなどと言って。
お友達にそんなことを話したところ「い~え、福餅といっていいのよ」と言われました。改めて考えてみると2と9「ふく」ですよね。

息子達もからみ餅を食べたいからと言って3人で来てくれました。
今日の昼食はこのお餅です。

家でついた御餅は腰があっておいしいと言ってくれます。
私もそんなふうに言われると頑張ってつかなくてはと思ってしまいます。
家でつけばあんころ餅やからみ餅も食べられる楽しみもあるのです。
ついた御餅を持って帰りました。

でもいつまで私がつくことが出来るかな。
(いや、私がつくのではないのですよね。機械がついてくれるのですよね。)

もちつき機に洗米したもち米を入れておけばお餅が出来てしまうのですから。
今年も無事にもちつきをすることができました。
来年もできるといいな~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな本を借りてきました。

2022-12-29 14:34:34 | 読書
一人暮らしのお正月、図書館もお休みなので本をいろいろ借りてきました

「かわいい組みひもの教科書」はK子さんの御母さんがくみ紐をやっていたけれど、やらなくなったのがしまってあるので使いませんか」とK子さんに言われたとき何でも新しいものをやってみたくなる私、頂くことにしたのです。

この間持って来てくれました。

もっと簡単の物かと思ったらすご~い。組みひもを作るのに糸を巻いておくものとっても重い、びっくりしました。

道具をいただいてもやり方が解らないので図書館で検索して探してみました。
何冊かあったのだけれど初めてやるので難しいものはできない。
「かわいい組みひもの教科書」というのがあったので(初めての方でも簡単に作れる)と書いてあったのでこの本を選んだのです


今日準備ができましたというメールが入ったので借りてきたのです。
何だか難しそうだけれど出来るかな。
この頃年のせいで理解力が無くなってしまっているので。

お正月休みに取り組んでみようかな?

せっかく頂いたのに出来なかったらどうしよう。

明日はわが家恒例の餅つき、もち米を洗って準備をしなければ、
冷たい水で研ぐの嫌だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな裂き織

2022-12-28 14:57:01 | 手作り(手織り)
今年最後のペタンクでした。
皆忙しいのかな参加した人は11人でした。
Aさんがお団子を買って来てくれたり、チョコレートを持って来てくれた人。フルーツを持って来てくれた人がいたりして、今年最後のペタンクも楽しく終了です。
忘年会を兼ねて昼食を食べに行くのかなと思っていたけれどそれは新年会の予定が有るのでお預けという事です。
楽しみにしてきている人ばかりなので来年のペタンク開始は7日からとのこと皆退屈してしまうのではないかな。
私も風邪など引かないように7日には元気で参加できるように気をつけよう。


柿の渋にをした時にできた液を使って横糸にした裂き織りおり上がりました。



経糸は少しずつ残っていたものを使ったのでカラフルな織り地になりました。
今年の織もこれが最後。
来年はおり絵先生どんな提案をしてくださるか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆、下田へ

2022-12-27 11:07:34 | 旅行
息子の家族と下田へ1泊で行って来ました。
息子から電話で「草津へ旅行に行かないか」と大分前に誘いの連絡がありました。
私は「連れて行って」と返事をしたのですがよく考えると草津温泉は寒いところ。今の時期雪も降っているだろうしと考えてしまっていたのです。

息子達も考えたのでしょう「草津ではなく伊豆にしたから」と連絡です。ホッとしました。
この時期ヤッパリ暖かい所がいいのですから。
8時頃迎えに来て出発です。
1日目は今年の大河ドラマになった「鎌倉殿の13人」丁度ドラマが始まった1月から来年の1月までやっているのですね。
私はあまり見ていなかったのだけれど。息子たちは毎回楽しみに見ていたようです。

1日目はここだけの見学です。
宿は下田の海のすぐ近くです。
ホテルの窓から太陽が昇ってくるのを写しました。

私もいつもウオーキングの時、家の屋根の間から太陽が昇ってきたのを見ているのですが海から登ってくるのは素敵です。
小豆島へ行った時には海へ太陽が沈んでいくのを見たのを思い出しました。
2日目は下田港から黒船に乗って20分ほどのクルージングです。

下田はペリーが率いる黒船が着て日本の開国の発端となったところですね。
その後は水仙公園へ。
海辺に水仙の花が沢山咲いていました。

その後は韮山の反射炉へ。此処は世界遺産に登録されているところです。私は中学の時の修学旅行で行ったような記憶があるので懐かしい所でした。

息子達の家族と楽しい旅行が出来ました。この旅行が私へのクリスマスプレゼントだったのかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状を

2022-12-24 14:32:33 | Weblog
年末で気になっていることを一つづつ片付けようと思います。

今日は年賀状作りです。
前は年賀状は書くものとおもっていたけれど、この頃はパソコンで作るという事になってしまいましたね。
来年はウサギ年、いつもはネットでウサギの画像など探して入れていたのだけれど、今年は私の織ったものを取り込んで入れようと思いました。

おり絵先生に来年の干支ウサギの織り方をいろいろ教えていただいたので其の中の浮き織で織ったウサギを入れ入れました。

だんだんと年賀状も出す人が少なくなっています。いつまで年賀状作り出来るかな。
25日までに入れると元日に着くというので今日出してきました。

もう一つ気になることが済みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織を

2022-12-23 14:08:14 | 手作り(手織り)
ヤッパリ織りがしたくなって経糸を張って織り始めました。


経糸は今迄いろいろ織って少しづつ残っている糸を張ってみました。
カラフルな経糸になりました。

横糸は何にしようかなと思ってTシャツを裂いたものを横糸にして織り始めたけれどなんだか伸びたりしているので織り上がった時にどんな風になるか心配だったので取りやめ。

今度は栗の時期に渋皮煮を作った時に煮汁が茶色の濃い色になったので、其れで染めたらどうかなと思って白のシーツを染めてみたものを使ってみました。



あまり濃い色に染まらなかったけれど横糸に使ってみると経糸がはっきりとしていい感じの裂き織になりそうです。

なにを作るという当てもないけれどこのままの色使いで織進めようと思います。
これが織り上がれば今年の最後の織になるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fiを

2022-12-22 10:20:46 | Weblog
私のパソコン、イターネットにつなげるのにWI‐FIを使っています。
大分前に次男が来て、「家で使っていたけれどマンションにインターネットがつながるようになったからいらなくなったから」と言って私のパソコンで使えるようにしてくれたのです。
大分使っていたのでこの頃つながらなくなることもあったので新しく買い替えることにしました。

WI-FIが使えないと寒い部屋で使うことになってしまうのです、。夏はいいのだけれど今の時期寒くて嫌だったのです。

前から買い換えたいと思っていたのですが私ではつなぎ方が解りません。
息子に買って来てもらってつなげてもらいました。

新しいWI‐Fi今度は不具合もなくどこでも使えます。
この寒い季節、炬燵に入って暖かい部屋で使えます。良かった。

今まで使っていたもの孫が使ってみるからと言って持って行きました。
孫はネットに詳しいので不具合が生じても対処できるのでしょう。

夜孫からつながったよとメールが来ましたから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ片付けを

2022-12-21 14:27:16 | Weblog
あまり使っていない2階から少しづつ片付けようと思います。
子供たちがいたころはつかっていたけれど。
皆家を出てから使っていません。
長男が使っていた部屋は、雨の時の物干し場になってしまいました。
物干し竿が部屋に入れられるので。

千葉の息子が元気ならお正月など泊まりに来ていたのだけれど。
(孫たちも大きくなって自分たちの用事が有ったりして来るとしても次男一人だったかもしれませんが。)

今では2階に行くのは洗濯物を干すために2階に行くだけです。
使っていないので雨戸もあまり開けずにしているのです。
そんなことで掃除もあまりしません。

年末位少し掃除をしようと思って2階を片付けました。
またこれで暫くはそのままというところでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2作目の浮き織、織り上がりました。

2022-12-20 14:17:54 | 手作り(手織り)
同じ浮き織で文字を変えて織っていたウサギ織り上がりました。



今度は文字をWELCOMEにしてみました。
ちょっと太い糸を使ったのではっきりしたようです。

前作と2枚並べてみました。


妹達が織るときにはどちらを選ぶかな。

この図案かわいいので年賀状の画像として使おうかな。
ネットで探したものを使うよりも私自身の物を使いたいから。

丁度年賀はがきに入る大きさにしてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする