みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

久しぶりにパッチワークを

2021-04-18 14:53:22 | パッチワーク

絹の会のTさんパッチワークで作るバックのコピーを持って来てくれました。

久しぶりに私もパッチワークがしたくなって布を切ってピースワークをしています。

これは本体の部分です。同じものを2枚作ります。

大分前に使った布地などが引き出しの中にたくさんあります。(私捨てられなくてそのまま残っているのです)でも捨てずにあるので作りたいと思った時にすぐに取り掛かれるのです。

こんこんなことをしているので今まで私が趣味としてやった材料がたくさん残っているのです。

マチ部分は無地のようです。

ここまでしか教えていただいてなかったので次の機会に教えていただいて仕上げてみようと思います。パッチワークも始めると面白い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品縫いを

2019-10-17 16:27:11 | パッチワーク
手芸好きが集まってやっている、「絹の会」です。

お正月用にと玄関飾りを作っています。
まだまだお正月までは時間があるのでゆっくりです。

教室では布を断った
りすりのはゴミが出たりするのが嫌なので、家ですぐ縫えるようにしていきました。

まだいろいろな部品を縫わなければいけないのですが、今日はおしゃべりをしながらでもこれだけ縫えました。




まず部品を全部縫って、キルティングをしなければなりませんが皆に合わせないといけないのでゆっくりと縫おうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾りを

2017-12-29 12:44:23 | パッチワーク
リメイクのお友達に作り方のコピーをいただいたパッチワークで作るお正月飾りです。

部品は全部出来上がっていて組み立てればよいまでになっていたのですが。

部品の中の一つ水引がなかったのです。
足りないものがあるとお正月が近いというのになかなか仕上げようという気持ちにならなかったのです。

欲しいものがあって100均に行った処、いろいろな色の水引が売っていました。

これでお正月飾りが作れると買って来ました。
出来上がったお正月飾りです。



今は手織りに夢中だけれど、だいぶ前にパッチワークにのめりこんでいて、何枚もベットカバーを作ったりしていたのです。
その時の材料がこんな時に役立ちます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークキルト展

2015-10-14 21:02:39 | パッチワーク
20年ほど前に一緒に公民館でパッチワークをやっていたSさんからキルト展の案内のはがきを頂きました。

サークルが解散したことで私はパッチワークを止めてしまいましたが、Sさんはその後鷲沢玲子先生の門下生、の所で続けています。
池袋の芸術劇場で展示会をされるという事で案内のはがきを頂きました。



10月16日から3日間ですが、大作ぞろいでとっても見ごたえのある作品展なのです。

Sさんにも会いたいし、行って見たいのですが、主人を1人で1日置いておくわけにはいきません。デイサービスの日なら行けるのですが、とっても残念です。

興味のある方行って見たらいかがですか。入場は無料なのですから。

山口百恵さんのキルトも見られるかもしれませんよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトジャパンを

2013-12-12 15:16:35 | パッチワーク
20年位前に一緒に公民館でパッチワークを楽しんでいた時のお仲間Sさんからメールがきました。

「私の作品がキルトジャパンの1月号に載っているから機会があったら本屋さんで見てね」と言う事でした。

早速本屋さんに行って、買ってきました。



私もパッチワークに夢中だった時には発売される度に買っていた本です。
今でもその時の本は大事に本棚にあるのですが。

しばらくぶりにキルトジャパンを見ると作りたくなるものばかりです。

Sさんの作品は昨年池袋の芸術劇場で、キルト展をした時の作品でした。



Sさんのコメント欄にお母さんやお姉さんの和布を使って思い出に残る1枚を作りたかったと有りましたが、とっても良い形で残せたのではないでしょうか。

私は途中でパッチワークを止めて手織りになったり、リメイクになったりと広く浅くの状態ですがSさんはパッチワークひと筋、パッチワーク歴18年ですって。

2年ごとの作品展にはいつも連絡を頂き見せて頂いているのですが、毎回素敵な作品で、見せて頂く度に又やりたくなったりしています。

次の作品展にはどんな作品が出来るのか又楽しみになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにパッチワークを

2013-10-08 19:57:17 | パッチワーク
ウオーキングの途中でなくしてしまった、デジカメ入れ。
裂き織りで織って作ったデジカメ入れでした。
愛用していたので、織り目は裂けて、縦糸だけになっていました。

そろそろお払い箱にして、新しいのを作ろうかなと思っていたのです。

そんな風に思っていたので、無くしてしまったのでしょうね。次の日にウオーキングで通ったので落ちているかと思ったのだけれど、掃除をしてしまったのでしょう。見当たりませんでした。

やっぱりケースが有ったほうがいいので今度は手織りではなく、パッチワークで作ってみました。

キルト綿が入るので、カメラの保持にはいいかなと思ったのです。

私の好きなパターン「ログキャビン」で作ってみました。

大きさに合わせて2枚作れば、カメラが入る大きさになります。



ピースワークが出来るとキリティング、それが終わると早く仕上げたくなりました。

こんなカメラケースが出来あがりました。



カメラがぴったり入ります。横に紐を付けておいてここにカメラの紐を通しておこうと思います。

これならケースを落とすことはないでしょうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展へ

2012-11-04 21:31:50 | パッチワーク
池袋の芸術劇場の5階、ギャラリーで、鷲沢玲子さんの門下生のキルト展が行われています。


私もキルトは大好きなのでKさんと行って来ました。
Kさんもキルトは前にやっていたことがあり、お友達もこのキルト展に出しているという事です。

私のお友達のSさんもこのキルト展に出品しているのです。
4年に1度のキルト展なのですって。
年賀状を頂いた時に、今年はキルト展を計画していますからと書いてありました。いつかなと楽しみにしていたのです。

私もキルトはSさんと一緒に公民館でやっていたのですが、解散になりそのままになってしまいましたがSさんはずっと続けいているのです。

受付で名前を書き、「写真を写してもよいですか」と伺うと「どうぞ」と言ってくださったので沢山写して来ました。

その1部ですが紹介しますね。

入口近くのウインドウの中には鷲沢玲子先生のキルト。



これからの季節にピったりのスノーマンがいっぱいのとっても可愛いキルトです

その隣に山口百恵ちゃんのキルト


、舞台監督の蜷川幸雄さんのおくさまの蜷川弘子さんのキルトが飾って有り、皆さん写真を写していました。



私のお友達のSさんのキルトです。2枚飾って有りました。



和風の布をつかっての着物のパターンなど。

ボーダーには帯を使っているのではないかなと思いました。

こんな可愛いものもありました。



チョコレートの箱にパッチワークで作ったチョコレートが入っているのです。
本物のチョコレートのような布が使って有るので、間違えてしまいそうです。

食べたくなりました。どんなふうにつくって有るのだろうと思いましたが「手を触れないでください」と書いてあったので良く見ることはできませんでした。

入場料無料のキルト展、とっても素敵な作品がたくさんありました。

バック作りの好きな私、作ってみたくなる作品がたくさんあり写真に収めて来ました。

近くのレストラン街の地下にある「竹若」(前にキルト展のときにSさんと一緒に入った和食のお店です)

若竹御膳(1260円)を食べて来ました。


満腹です。

とっても楽しい、見ごたえのあるキルト展でした。

おともだちのSさん風邪をひいてし又という事で会えなかったのがちょっと残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展の案内

2012-10-03 16:26:51 | パッチワーク
パッチワークに夢中だった頃,公民館で一緒にやっていた、Sさんからパッチワーク展の案内のはがきを頂きました。

Sさんは鷲沢玲子さんのキルトが大好きなので、公民館でのサークルが解散になってから門下生の所へ行き、今でも続けているのです。

私はパッチワークの後に、木彫りをやったり、グラスアートをやったり、手織りなどと色々道草を食っていますが、Sさんはその後もパッチワークひと筋です。

4年に1度の展示会という事でみなさんとっても素敵な作品を作られるのですよ。

前回の時にも案内を頂いて見に行きました。トラプンとを入れたりとっても素敵な作品が出来ていました。今回も素敵な作品が出来あがっているのではないでしょうか。

場所は池袋の芸術劇場、5階展示ギャラリーで「村上勇子と仲間達」という事で11月2日(金)から4日(日)まで、10時から18時までです。最終日は5時までですって。
無料ですので、時間のある方は行ってみたらいかがですか。

とっても素敵な作品展ですよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ入れを

2012-05-08 16:07:41 | パッチワーク
いつも使っていた、手織りで作ったデジカメ入れ、この頃見当たらないのです。(デジカメはあるのです)

何処かでデジカメを使って入れだけ落としてしまったのかもしれません。


ポーチに入れて有ったのですが、今度はパッチワークで作る事にしました。

息子が携帯入れを作ってくれと言われてパッチワーク、大分前に作ってあげたのです。

ちょっと薄汚れて来ていたけれど、それだけ愛用していてくれるのかと嬉しくなりました。

デジカメ入れも携帯入れと同じ大きさぐらいでよさそうなので、同じように作ってみたのです。



まずトップと、蓋部分です。私は6角つなぎ(おばあちゃんの花園ともいいますよね)が大好きです。
パターンを覚えなくてもよいし、型紙も1つで済みます。
パッチワークで使った、のこり布のクズの中から探し出して作ると色々な柄がつなぎ合わさって、面白いものになるのです。

蓋は1枚布で作りキルトをするだけです。

バックの持ち手などにもちょっと留めておけるようにと、紐を付けておきました。


この大きさ携帯も入る大きさです。

今度、主人の携帯を借りる時には、これに入れる事にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークでブローチを

2012-02-29 21:26:03 | パッチワーク
昨日の天気予報どうり、雪になりました。

今年の冬初めての雪のような気がする。今までは少しは降るという感じだったけれど雪らしい雪は今冬初めて。

我が家の前の公園もすっかり雪景色です。


こんな日、私は家にこもって手芸三昧の日です。

パッチワークを夢中でやっていた頃、雑誌社の友の会に入りました。その時会費として1000円?払ったのかな。今でもそのまま続いているのです。
年に4回ほど「パッチワーク友の会ニュース」という新聞?が送られてきます。その中にパッチワークの本と、バックを作る時に使う厚地の接着芯が有りました。

手織りでバック作りの大好きな私です。本と接着芯を買いました。


この本の中にバックに付けるブローチの作り方が載っていました。

ひさしぶりにパッチワークがしたくなり、ブローチを作ってみました。


セーターの胸元にしても良いかな。もうひとつ今度はもっと上手く出来るのでは無いかと、布を準備してあります。

バックはいろいろな形の作り方が載っています。
私が作った事のない形がたくさん載っています。手織りを使って作ってみたり、又パッチワークをしたくなりました。

端切れはたくさんあるのでそれが使えそうです。

やりたい事がたくさんある。パッチワークもやりたいし、手織りも織り機にかかっているのを仕上げなくてはならないし。

絵織りで、ポインセチアを作り始めて見たし。
一つづつ片付けないとね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする