みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

おもいだしたくて。

2024-03-31 15:27:02 | 妹の手織り
私の誕生日に孫のGからおめでとうのメールを貰いました。

小学校の教員をしている孫です。「4月から6年生の担任になったよ」と報告がありました。
6年生という事で我が家の二人の息子の6年生の記録が見たくなって卒業アルバムを出してきました。

私が大事に保管してあるのです。

1976年が長男。78年が次男の物です。

6年生の時の記念の写真がありました。その当時はまだ白黒の写真です。
6年間の思い出、尊敬する人、将来なりたい職業。等の欄があり巻いた。
野球の選手になりたいとか電車の運転手になりたいなど子供らしいかわいい希望が書いてありました。

我が家の長男は「小学校の先生になりたい」と書いてありました。

その希望通り小学校ではないけれど中学校の教師になって38年、今年定年です(まだ今年度も希望で教師を続けられるそうですが。)

その当時の出来事などいろいろのっていました、
2人の息子の小学校時代を思い出しながら見てしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポシェットを

2024-03-30 15:53:32 | 手作り(手織り)
私ポシェットばかり作っている。

肩にかけて使えるので便利なので色々変えて持ちたくて作りたくなってくるのです。
今度作ったのはこぎん差し風の柄が降りたくて探して織ってみました。

図案では4角だったのだけれど、私は地織の糸を裂いた布を使い柄の糸は白の並太を使ったので、菱形になってしまいました。
でも表側、


裏側にも

丁度一つ分は行ったので良かったかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86歳の誕生日です。

2024-03-29 16:52:28 | Weblog
天気予報通り、朝のうちは雨だったけれど、午後になって晴れて暖かくなってきた。
これからは暖かい日が続くのかな。
桜の花も急いで咲きだすのかもしれない。入学式ごろは満開になるのかな。
久し振りに満開の桜の下で入学式が迎えられるのではないかな。

今日は私の86歳の誕生日、元気で息子達にもあまり迷惑をかけずに過ごせていることに感謝です。
長男の所の二人の孫から朝,早速お誕生日おめでとうのメールが届きました。
私の誕生日を気にかけていたのですね。うれしいことです。

今まで元気でいられるのをいろいろ考えてみました。

まず息子に古いパソコンを貰ったことから始まりました。(貰ったパソコンでは使いにくいので自分で買いましたけれど)
パソコンでいろいろやりたくてパソコン教室に通ったこと(良い仲間が大勢いました)
毎日のことを息子に知らせたくてブログを書き始めたこと、

パソコンのお陰でメールが出来るようになって、おり絵先生という手織りに先生に出会い、織りを教えていただいたこと、(一人で織っていたのではこんなに色々な織が出来なかったし、こんなに長く続かなかったでしょう。)

メールを使っての手織り、新しい織りができるまでメールを使って丁寧に教えていただけるので一生懸命に覚えようとついてきました。

高齢になるとなかなか外へは出にくくなります。そんな時に手織りという家の中で楽しむことができるのです。
此の頃では年のせいかなかなか理解しにくくなってきていますけれど。

健康のために毎朝ラジオ体操とウオーキングに参加していること。ラジオ体操をお休みするときには前もってお仲間に伝えておきます。
黙って休んだりするとどうしたのかなと心配して家に様子を見に来てくれるのです。

皆さんにいろいろお世話になって一人暮らしを楽しんでいるのです。
これからも自分で出来る事はなるべく自分でして一人暮らしが長く出来るようにしようと思っています。

日曜日には私の誕生祝、息子たち夫婦の結婚35年をお祝い。息子の定年祝(まだ来年も新しい制度で
教師生活ができるという事ですが)の夕食会を皆で祝ってくれます。一人暮らしを始めた孫たちに合うのを楽しみにしています。

あっという間に86年でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!!

2024-03-28 13:33:07 | ペタンク
久し振りに大勢(と言っても15人だけれど)でのペタンク楽しかった。

何時もは7人ぐらいで変則的なチームでやるのだけれど。
今日は2コート使ってすることが出来た。
やっぱり大勢でやったほうが楽しい。

坂戸から来る男性陣が参加したので15人になったのだけれど。

4月には毎年春と秋に行われる市内の親睦ペタンク大会があるので、少しでも練習をしてこうかなと皆思っているのかな。

子rからは少しずつ暖かくなってくるようなのでペタンクん参加する人も多くなってくるかな。
私たちのグループ高齢者が多いので寒い時とか熱い時には参加者が減ってしまうのです。

若い人が入ってきてくれるといいのだけれど、
見学をしている人もいるので「入りませんか」」誘ってみるのだけれどなかなか入ってくれる人がいないのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も

2024-03-27 16:55:21 | 読書
図書館で「姑の遺品整理は、迷惑です」という垣谷美雨さんの本を借りて来て読んでいます。

読んでいてこのお母さん私と同じ、と思ってしまいました。

このお母さんは高齢で亡くなったのではなくて脳梗塞で倒れて亡くなったのでいろいろなものが残っているのです。
冷蔵庫の中には食事に使おうと思って買っておいた野菜など。
食品庫には調味料や缶詰など。食べるからと買っておいたのでしょうね。

私も調味料など売り出しで少し安い時に買っておくのです。そんなものが食品棚にたくさん。
このお母さんと同じです。

私が病院に入院したり、亡くなったりしたら息子夫婦に片付けてもらうことになるのです。
本を読んでいると自分の事のようにうなずくことばかりです。

そろそろではなく急いで始末をしておかないとという年齢なのです。

本を開くたびに「あ!!  これもしておかなければ」と思ってあせってくる私です。
と思っているのですがなかなかできない。
困ったものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り上がりました。

2024-03-26 16:09:00 | 手作り(手織り)
妹達がフイン織をという事だったので大分前に織ったものを復習していました。

おり絵先生に頂いたファイルです。
こんなに織りあげました。


一つだけ織るつもりだったけれど一度の経糸の張り方で他の物を織ってみたくなったので少し長めに張っておきました。

一つは織り上がったので、もう一つ織れそうなので同じ経糸の張り方で織れるものを探して織りました。
猫を織ってみました。

図案通りに織ったけれどまだ少し残っていたので織り始めた3匹の猫を織る事にしました。

経糸が足りなくなって猫の頭が切れてしまうか心配だったけれど3匹の猫、きちんと織れました。
良かった。!!

今度は何を織ろうかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨だったけれど

2024-03-25 13:36:03 | ラジオ体操
私は朝、雨が降っているとラジオ体操はお休みなのです。
昨日の天気予報では、朝は曇りとなっていたので目覚まし時計を掛けておきました。(雨の天気予報だと、目覚まし時計をかけておかないのです。)

目覚まし時計に起こされて起きました。でも雨戸をあけてみたら雨が降っているのです。
ラジオ体操休もうかなと思ったのですが起きてしまったので行くことにしました。

雨が降ると皆自転車置き場に屋根があるのでその下でやるのです。
何時も休んでしまう私も出席したので雨の当たらないところでと思って準備をしていました。

お仲間の人が「ここで出来ますよ」と自転車置き場の所にあきを作ってくれました。

雨の時には休んでしまう私なので遠慮していたのです。
こんな優しい言葉に嬉しくなってしまう私です。

優しい言葉をかけてくれるお仲間がいるのでラジオ体操にも参加できるのです。
少しでも歩かないと体調がおかしいので一人で少し歩いてきました。
明日は雨の天気予報なのでお休みかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな記事が。

2024-03-24 19:06:35 | 家族
新聞のひととき欄に男性が兄弟の思い出をつづった記事が載っていました。

私はこの欄を読むのが大好きなのです。
その記事は65年前の夏休みに池で、ガラスの破片でけがをしたお兄さんを負ぶって家に帰った時の思い出なのでう。

そのお兄さんが急逝して法事の時に返ったら義姉さんから日記を書いていたお兄さんの書いたものを見せてくれて、その時の事が書いてあったという事なのです。

私はその記事を読んで我が家の二人の息子、長男が5歳ぐらいかな。次男は3歳ぐらいだったと思います。
いつも兄の後をついて遊んでい次男なのです。
長男が急いで私を呼びに来たのです。

「ママ(その頃は私の事をそう呼んでいたのです)Kちゃんが降りられない」と言って慌てて私を呼びに来たのです。どんなところに上ってしまったのだろうとびっくりしていってみました。

ちょっと土の盛ってあるところなのです。
上るのは皆につられて登れたのでしょう。降りる時になって怖くなって下りられなくなったのでしょう。まだ5歳の兄では力が有りません。そこで私を呼びに来たのでしょうね。

新聞の記事を読んでいまは定年まじかになっている息子と、亡くなった次男もこんなことが有ったなと思い出してしまいました。一寸涙目です。

親ってそんな小さなことを何かの機会に思い出したりするのですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習のフイン織織り上がりました。

2024-03-23 19:35:25 | 手作り(手織り)
妹達にフイン織を教えるのにちょっと不安になっていたので織っていたフイン織、織り上がりました。



いくつか復習ができるようにと長めに経糸を張ってあったので大分残っています。
切ってしまうのはもったいないので続けて織る事にしました。

私がフイン織を覚えたいと夢中になっていたころおり絵先生にいろいろ図案をいただきました。

その中から織り上がったものの同じ本数で織れるものを探して織り始めました。
間隔を開けなくてはいけないので間に厚紙を入れています。
まだ最初の何段か織ったばかり、どんなフイン織が織れるのでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様を

2024-03-22 15:25:33 | ときめきサロン
月1回のときめきサロンです。

ちょっと遅くなってしまったけれど、お雛様作りです。
高齢者の集いなので、手芸は好きではない、とか目が悪くて細かいことが出来ないなどで出席者は8人ほどでした。

材料は係りの人がすべてそろえてくれてありました。
お雛様作りなのでハマグリの貝を使ってのお雛様です。材料は係りの人が揃えてくれていました。材料代は無料です。



皆に教えなければならないので係りの人は前もって材料を揃えたり作り方を練習しておいてくれたようです。
高齢になってくると指先など使いにくくなってくるのです。係りの人に手伝っていただいたりして皆出来上がりました。
こんなお雛様です。


ひな祭りは過ぎてしまったけれど玄関に飾っておこう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする