先日の昼休み、
職場トイレでひとつ下の女子と歯磨きしながら喋っていたときのこと。
彼女の名札にぶらさがってるトナカイかなにかがプリントされたオレンジのリングが目につき、
それなに?と聞いてみたところ…

え、なんやったかなぁー、
職場で受けた講習んときにもらったやつで、
みんながしてるから、ここにぶら下げとこかな、とおもて…とのこと。
で、なんでも気になり、
すぐ調べるくせにすぐ忘れ去る、という特技の持ち主のワタシは
期待通り調べてみた!
「オレンジリングとは、認知症養成講座を受講して
認知症の方やその家族を支援するために正しい知識を身につけた方に渡される目印のようなもの」だと。
それを忘れてるのってどやさぁー、と盛り上がり、
これは今日書くブログのネタが出来た!と内心ムフフな感じで帰宅したのだが、
そのあとの展開を忘れてしまい、しばし落ち込んでいたのはここだけのハナシw。
職場トイレでひとつ下の女子と歯磨きしながら喋っていたときのこと。
彼女の名札にぶらさがってるトナカイかなにかがプリントされたオレンジのリングが目につき、
それなに?と聞いてみたところ…

え、なんやったかなぁー、
職場で受けた講習んときにもらったやつで、
みんながしてるから、ここにぶら下げとこかな、とおもて…とのこと。
で、なんでも気になり、
すぐ調べるくせにすぐ忘れ去る、という特技の持ち主のワタシは
期待通り調べてみた!
「オレンジリングとは、認知症養成講座を受講して
認知症の方やその家族を支援するために正しい知識を身につけた方に渡される目印のようなもの」だと。
それを忘れてるのってどやさぁー、と盛り上がり、
これは今日書くブログのネタが出来た!と内心ムフフな感じで帰宅したのだが、
そのあとの展開を忘れてしまい、しばし落ち込んでいたのはここだけのハナシw。