goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

物忘れ

2021-03-10 20:17:23 | 日記
先日の昼休み、
職場トイレでひとつ下の女子と歯磨きしながら喋っていたときのこと。

彼女の名札にぶらさがってるトナカイかなにかがプリントされたオレンジのリングが目につき、
それなに?と聞いてみたところ…

え、なんやったかなぁー、
職場で受けた講習んときにもらったやつで、
みんながしてるから、ここにぶら下げとこかな、とおもて…とのこと。

で、なんでも気になり、
すぐ調べるくせにすぐ忘れ去る、という特技の持ち主のワタシは
期待通り調べてみた!

「オレンジリングとは、認知症養成講座を受講して
認知症の方やその家族を支援するために正しい知識を身につけた方に渡される目印のようなもの」だと。

それを忘れてるのってどやさぁー、と盛り上がり、
これは今日書くブログのネタが出来た!と内心ムフフな感じで帰宅したのだが、
そのあとの展開を忘れてしまい、しばし落ち込んでいたのはここだけのハナシw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月が逃げていった

2021-03-09 17:53:22 | 日記
あっというまに1月がいき、
そして2月が逃げるように去っていった。

3月も気づけばもう9日…
なにをしてたのか思い出せないのは、
年のせいなのか、時間が経つのが速かったからなのか💦

3月に入り非常事態宣言も解除された中、
ここんところの一番の話題といえば、
去年から同棲を始めた甥っ子が来月入籍することになったこと!

そりゃーメデタイ!
飲まなあかん!と前祝いすることに…

行きつけのお店でテーブル席を貸し切り…

カンパーイ♪

マスターからは鯛のアクアパッツァをサービスで頂いた!

なんちゅう豪華な!


白魚とエビのアヒージョや

今月限定のコラボメニュー「餃子ピザ」などを食べながら飲んでいると、
美味しいお酒と料理と楽しい時間に、思わずハイボールの連打…
翌朝反省する、といういつものパターンw。

ホンマ、あの小さかった甥っ子が結婚するなんてねぇ~(しみじみ)
どうかお幸せに♪と心から願う一方で、
浮いた話ひとつない姪っ子のこともちょこっと心配する叔母であった。

いゃ、実際あの年齢のとき、
ワタシはもう離婚していたし(爆)


3月に入り、三寒四温で徐々に春を感じる今日この頃…

ワタシの中での春の味「ホタルイカと菜の花のパスタ」

コロナウイルスと花粉のない世の中がはやくきますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親心知らない子、親を思う

2021-01-27 21:44:25 | 日記
ここんところ「倒れる」「入院する」といえば「父」ばかりで、
その度に周りを巻き込んで「もう死ぬんや」などと大騒ぎするのだが、
結果どんな病気でも怪我でも「退院」「完治」となり、
「ホンマにあの人は不死身なのかもしれない」などと思い始めていた…

そんな中、お正月以降ほんの一週間くらいの間に、
「出産以外入院したことがない」というくらい丈夫な母が
転倒してケガをしたり、そこから体調を悪くして寝込んだりを繰り返し…

コロナ禍で非常事態宣言中ということもあり、
母の世話は同じ敷地に住む兄夫婦に任せきりで、
たまに電話するくらいしかできないのだが、
そのたびに「風邪ひいてへん?」「ちゃんと食べてる?」と
年のいった娘の心配ばかりする母…

お見舞いの電話してるのんワタシやねんけどなぁー、と思いながらも、
いくつになっても子供は子供のままで、
心配したり余計なことを言ったりするのが親なんやろなぁー、などと
「親未経験」のワタシはいまさらながらに思う今日この頃…

このままだと非常事態宣言も延長になりそうだし、
近くて遠い実家はまだしばらく続きそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.17

2021-01-17 15:48:59 | 日記
阪神淡路大震災から26年目の今日…穏やかな朝を迎えた。

1月のお正月気分が抜けるころになると、
この日が近づいてくるのをひしひしと感じる。

それはとても辛いことであり、
それを伝え続けないといけない「いま生きている自分」の義務でもある。

世の中は、いままさに蔓延している「コロナ」という災いと闘い続けている。

これもまた数年経ったときに、昔に思いを馳せて、
穏やかな朝が迎えられる日がくることを信じて…。

しばし黙祷の朝であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここんところ…

2021-01-14 17:47:03 | 日記
ブログを書く頻度が増えている。

思えばこの日まで毎日書き綴っていたのだった。

それがパッタリ途絶えて、
その後は不定期に日記ならぬ四半記かっちゅうくらいの頻度になり…💦

元々、書くことは好きだったけれど、
他にもSNSをやっていることもあって、
ここで書く、ことからは遠ざかっていた。

コロナで思うように外出もできなくなり、
自宅に籠っていると、やはり考えが内向きになってくる傾向が強く…

それを続けていると、どないかしてなにかを吐き出していかないと、
いっぱいいっぱいになりそうな自分に気づき、
で、ふとこのブログを思い出した、というわけで…

外向きになるためには、その前段階に内向きになることも必要…なのかも…

だからと言って毎日書くというわけでもなく、
これから先も気が向いたときに吐き出していくつもり…

ちなみにいま現在の閲覧数1,480,890PV、訪問者数504,347名…
感謝というか、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
これからもよろしくお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2021-01-12 21:03:25 | 日記
昨日は成人の日でしたね。

今年は住民登録されている住所に基づき、
中学校区割りした会場を成人式の会場としたらしく(我が市の場合)、
同窓会っぽさがより一層増していたのではないでしょうか。

コロナ禍における成人式とは言え、
やはり振袖姿の女子を見かけることが多く、
中にはゴールドの袴を穿いた男子の姿もあったりして…

まだこんな車あったんや…と驚くようなヤンキー車もチラホラ。

そんなことでワイワイ騒げるのもいまのうちだけ。
っちゅうか、今年はワイワイ騒いではいけませんっ!

あと数年もしないうちに、やれ就職だー、なんだー、と、
スーツを身にまとい、髪を染めなおし、
言葉遣いも矯正された姿になるんだろうなぁー、などと
ちょっと微笑ましく思いながら見ていました。

そんな振袖女子を迎えに来たのかどうか、は知らないけれど、
我が家の近所にある一通を堂々と逆走してきた小ベンツ一台…

「これ一通やで」と注意すると
「知ってるッス」と即答の茶髪のニイチャン…

知ってたらあかんやろがーいっ!とツッコミどころ満載の成人の日でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくちく

2021-01-06 19:46:36 | 日記
職場通用口付近にある植え込みに竹が生えていて、
防火用ホースの邪魔になるから、と、
隣に座るYさんがせっせせっせと引っこ抜いていたところ、
公園関係の方から「パンジー余ってるからとりにきたら」的なお話もあり、
それを一緒に植えたのが年末20日頃だったか…

ビフォー

アフター

今年になって、さらにパンジーをいただいた、とのことで、
写真奥に見える竹も引っこ抜いた今日…

根っこが張っていて切っては掘り、切っては掘り…

これが高麗人参とまでは言わずとも、
れんこんか芋くらいだったら救われるのに…などと思いながら、悪戦苦闘。

そんなことをしていたら、同じ課の女子が、
竹の隙間に生えているサボテンをもらえますか?とやってきた。

オッケー♪と軍手でわしわし引っこ抜いて、
彼女が抱える箱に入れてあげたところまではよかった。

サボテンにとげが生えているのを思い出したのはそのあとのこと…

ちくちくちくちく痛い。

化粧ポーチに毛抜きが入っていたのを思い出し、
とげを抜こうと思ったものの、
見えぬ!見事に見えないのである。

あぁー、もう老眼なお年頃なのね、ワタシ…と落ち込みながら、
天眼鏡で見たり、太陽に指をかざしてみたりしながら、
とげを抜いていた午後。

ちくちくちくちく、まだ痛い。
新年早々、やっちまったぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2021-01-04 20:47:16 | 日記
やってきました2021年…

年がかわったからと言って、
なにかがすぐにかわるものではなく、
やはりそこにコロナはあいかわらずいて…

でも、めげずに前を向いて生きていかないと!

ってことで(どーゆーこと?)年末年始の暴飲暴食をどーぞっ♪

いつもは大晦日に実家でみんな揃ってつつく今井のうどんすきも、
今回に限っては(そう願う)各自バラバラで…

いつもはデュワーズだけど、
ちょっと贅沢にマッカランの飲み比べなんてしたりして…


元旦の晩は、これまた例年なら兄貴んちでみんなで食べる中トロとローストビーフ

盛り付けが雑過ぎるところは気にしない気にしない(汗笑)

翌日のランチはローストビーフサンド!

兄貴にもらった赤ワインと共に…

従姉が嫁いだお菓子屋さんの花びら餅もしっかりおやつに頂いて…


休み最終日の昨日のお昼は今井のうどんの残りでけつねうろん風…

やわやわのうどんがたまらんっ!

そして…長いおやすみの最後を飾ったのは…

テークアウトのピザ。
マルゲリータとマリナーラのハーフ&ハーフとクアトロフォルマッジ。

生地が薄くて塩気がきいてて、サイコーに美味しいんだよねぇ~♪

そんなこんなで、正月太り確定!
来月の健康診断…延期になんないかなぁー(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2020-12-31 08:27:21 | 日記
間に有給休暇をはさんだため、
今年の年末年始は十連休…

長いなあー、と思いながら、
少しずつ掃除をしていたけれど、
ぜんぶ終わらないまま大晦日の朝を迎えてしまった(汗)

あとは掃除機をかけて、モップで床拭きをする!と
ここで宣言して、気合を入れてみる(笑)

今日は例年と違って、実家には帰らず、
各自の家で今井のうどんすきを食べ、
明日もおせちのおすそわけを自宅でいただいたあと、
兄貴のうちにあいさつだけ行って、
そのあと全員でお墓参りに行って解散!(夜の宴会なし)
  《 ↑ 兄貴が必死で父を説得 》


いろいろあった2020年。

いつもと違うことばかりで不安いっぱいで、
悲しいこともたくさんあって、
ストレスもたまりまくったりしたけれど、
それでも中にはいいこともあって救われたし、
みんな元気でお正月を迎えることができそうで…

ありがとう2020年。

来年はもっともっといい年になりますように♪
しぶとくいこーぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまた大変長らくのご無沙汰です

2020-12-22 18:11:41 | 日記
2020年も残すところあと十日を切りました。

この一年振り返ると、
コロナに始まり、コロナに終わった(コロナはまだ終息してませんが)
…そんな一年でした。

最初の頃はまさかこんなに長くひどくなるとは思いもせず、
まるで映画かなにかフィクションの世界のような、
ちょっとどこか他人事のような気がしていましたが、
今は…すぐそこにある危機…です。

両親が高齢のため、
今度の年末年始はいつものように実家に帰るのはやめようと思っていますが、
いかんせん両親はあまり危機感がないようで…

これを説得するのもあと十日のうちにやらなければなりません。

さて、久しぶりにブログを書こうと思ったのは、
ここ数年、しょっちゅう会っていた同級生(女子)たちにこの一年まったく会わず、
それでもさみしい、と感じていない自分を発見したから、です。

そもそも、ワタシは元から学生時代の女子友が少ない人ではありましたが、
数人集まるといろいろややこしいこともあったり、
揉めてLINEグループを抜けたり、
かと思うとまた入ったりする子もいたり…

グループの中で派閥というか、
疎外感を感じる子がいたり…

パワーバランスがおかしいと感じること多々あり…

そんなやりとりを少し離れたところから見ていて、
なんか…疲れちゃったというか…
もういっか…と、さきほどそれら数個のLINEグループを退会しました。

やっちまったぜ、という気持ち半分、
すっきりしたぜ、という気持ち半分。

来年、新たな気持ちでなにかスタートできるといいのですが…

さて、皆様、どうかどうか、良い年をお迎えください。
それではまた♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする