冬の間はビニールシートで覆って、ベビーリーフやルッコラなどを育てたプランター。
収穫が終わって新しい土と肥料を加えて混ぜ、
パクチーとルッコラとイタリアンパセリの種を蒔いた。
↓ 種蒔きから3週間経ったところ

ほとんどの芽が出た


サニーレタスは外葉から収穫してるけど、そろそろ終わりかなぁ。
隙間に植えたカモミールの方が大きくなった。

沈丁花の鉢にカモミールの芽が出てた。
どうなるのか様子をみてたらここまで育った

カモミールは逞しいなぁ
3週間くらい前に夏野菜の種を蒔いた。
芽が出たのはトマト2種類とナス、パセリかな?
ゴーヤはそろそろ芽が出そうな感じ。

暑くてしおれてたビオラを、思い切って根元近くまで切ってたら
復活してまた花が咲いた

挿し芽したベゴニアは根付いて花が咲きそう。

コロナウイルスの自粛でプールもジムも3月から休業中。
リハビリも自宅ではなかなか出来ずにいる。
半年以上頑張ってたプール歩きや筋力トレーニング・・
1か月半でまた歩くのが辛くなった。
立ってるのも足が重くて痛い。
外出も週に1~2回、近所のスーパーに行く程度。
農園に行くと無理をするから後が辛くなる。
コロナが沈静化するのは1年以上先になると専門家が話してる。
世界はこれからどうなるんだろう。
引きこもり生活も限界がある。
でも、生きて行かなきゃ。
収穫が終わって新しい土と肥料を加えて混ぜ、
パクチーとルッコラとイタリアンパセリの種を蒔いた。
↓ 種蒔きから3週間経ったところ

ほとんどの芽が出た



サニーレタスは外葉から収穫してるけど、そろそろ終わりかなぁ。
隙間に植えたカモミールの方が大きくなった。

沈丁花の鉢にカモミールの芽が出てた。
どうなるのか様子をみてたらここまで育った


カモミールは逞しいなぁ

3週間くらい前に夏野菜の種を蒔いた。
芽が出たのはトマト2種類とナス、パセリかな?
ゴーヤはそろそろ芽が出そうな感じ。

暑くてしおれてたビオラを、思い切って根元近くまで切ってたら
復活してまた花が咲いた


挿し芽したベゴニアは根付いて花が咲きそう。

コロナウイルスの自粛でプールもジムも3月から休業中。
リハビリも自宅ではなかなか出来ずにいる。
半年以上頑張ってたプール歩きや筋力トレーニング・・
1か月半でまた歩くのが辛くなった。
立ってるのも足が重くて痛い。
外出も週に1~2回、近所のスーパーに行く程度。
農園に行くと無理をするから後が辛くなる。
コロナが沈静化するのは1年以上先になると専門家が話してる。
世界はこれからどうなるんだろう。
引きこもり生活も限界がある。
でも、生きて行かなきゃ。
体も辛いのでホントに憂鬱です。
体力も気力も
歩く練習からまた始めます。
ありがとうございます。