ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

テーブルヤシ

2016年02月29日 | エアープランツ・ミニ観葉
明日から3月というのに 今日の午後から雪が降りましたよ。
昨日は歩いて汗かいたのに・・。

去年、100均で買ったミニ観葉のテーブルヤシが大きくなったので
少し大きめの鉢に植え替えました。



白いカラーサンドで砂浜をつくり 
ヤフオクドーム近くのビーチで拾った貝殻を飾ったら
ここは小さい南国だね~

京隈かいわい文化遺産めぐり

2016年02月29日 | まち歩き
一昨日の土曜日は 一日中曇りという予報を信じて 朝から農園へ。
相方はジャガイモを植える場所に堆肥を入れて耕し
私は野菜の収穫と根深くなった雑草をスコップで掘り起し
レタス苗の定植と小松菜とラデッシュの種を蒔いた。

しかし、急にザーッと雨が降ったり止んだりと、慌ただしい天気になったので
雨が降り出したら東屋に逃げ、止んだら作業の繰り返し
全部終わったのは夕方4時近くだった。

疲れた~~~。もう肩パンパン
家に帰っても な~んもやる気無し。
相方がほうれん草の卵とじを作り、インスタントのパスタとカレー飯で晩御飯にした


収獲:
ほうれん草、ケール、ブロッコリーの脇芽、セロリ

そろそろ端境期。冬野菜も終わりです。
トマトやナスの苗を作らなきゃ。



昨日の朝は霧が凄かったけど晴れの予報
霧の中、相方は山に湧水を汲みに行き、私は朝ごはんの支度とおにぎらず作り。
洗濯物を干したら、筑後川河川敷を歩いて梅林寺に梅を見に行きました


可愛い花なのに名前は残念な「オオイヌノフグリ」


途中でパン休憩をとり、河川敷をテクテク歩いて


九州新幹線と鹿児島本線の鉄橋が見えてきた。
もうすぐ梅林寺です。



梅林寺の梅は満開♪


きれいね~

梅を眺めてたらお侍(の格好をした)に声を掛けられた。
『時間があるなら京隈かいわいを歩いてみませんか?』
1時間半ほどの文化遺産をめぐるウォーキングというので
参加費(ひとり100円)を払って歩いてみる事にしましたよ。


7ヵ所のポイントをめぐり、シールを貼る地図をいただき出発
出発地点は梅林寺なのでちょうどいいコースです。
梅林寺は久留米藩主の菩提寺。


ポイント①は梅林寺にある有馬家霊廟前
ロマンスグレーのお侍さんと記念写真をパチリ


ポイント②は法泉寺 
1634年創建 石造宝篋印塔(せきぞうほうきょういんとう)県指定文化財


ポイント③は日輪寺 
古墳は5~6世紀のもの(国指定史跡)
ここは前方後円墳だったそうで、前方は削られています。
発掘された横穴式石室を市役所の方に特別に見学させてもらいました。
めったに見られない所だからドキドキワクワクです。



ポイント④は坂本繁二郎生家 
(江戸時代後期)
久留米城下に残る唯一の武家屋敷跡です。
繁二郎は「放牧三馬」や「帽子を持てる女」など数多くの作品を残しています。 

武家屋敷の向こうに高層マンション 歴史は流れる・・という不思議な景色


土間の台所や五右衛門風呂など復元されています。



ポイント⑤は水天宮 
ここは全国総本宮です。1650年に現在地に祭祀

こちらで生姜湯とぜんざいのサービスがありました♪

筑後川と脊振山が眺められる場所に資料ボックスが設置されていたので
シールを頂きシートに貼り付けますよ。


ポイント⑥は水天宮内にある山梔窩(くちなしのや) 
詳しくは こちら


最後のポイント⑦は伊勢天照御祖神社(みおやじんじゃ)
お詣りをした後、受付にシールを貼ったシートを提出したら
ぎんなん飯と豚汁を頂きましたよ


具沢山の豚汁にモチモチのぎんなん飯、美味しかったです~


帰りも河川敷を歩きますよ。
百年公園まであと4、3キロ地点~。


相方『ミーコさんの年令と体重なら、百年公園までシュークリーム三個分の消費
ミ 『シュークリーム三個も食べんし!』



御祖神社でもらった綿菓子食べながら歩こ~~



5時間半で26,500歩のブラブラ散歩でした。

そうそう、フキ味噌と鮭のおにぎらずは晩御飯になりました

ミニサボテンの寄せ植え?

2016年02月26日 | エアープランツ・ミニ観葉
昨日、デパ地下のダ○ソーでミニサボテンやカラーサンド、種などを買ってきた。



多肉植物やミニ観葉、サボテンに苔玉


エアープランツ等‥  趣味は広がるばかり



苔玉師匠のサボテンの寄せ植え をパクって
ミニサボテンの寄せ植えを作りました。

サボテンのトゲは魔除けになるそうなので
私の場合は病魔除けだな


しかし、もっと形のいいサボテンやミニ観葉が欲しくて
今日はお洒落な雑貨が多いSer○aに行ってみました。

が、去年までは置いてあった植物関係が見当たらず
大小の鉢や芽出しの土、ガーデニングピック等を購入
レジで聞いたらフェイク植物しか置かない事になったとか。
育たない植物なんてつまらないじゃんねぇ


友人を誘ってホームセンターまで足を延ばしました。
しかし、気に入ったサボテンは結構なお値段だったので却下
暖かくなったら も少し安くなるでしょ。


コンビニでコーヒーとドーナッツを買って

 公園のベンチでちょっと休憩

行ったり来たりで今日の歩数計は12,000歩越えてたのでした

ご馳走さまです

2016年02月26日 | 食・レシピ
お嫁ちゃんから差し入れの里芋のコロッケ



ご近所さんから頂いた黒豆煮と白菜のキムチ



友人手作りのフキ味噌



味覚障害で舌がヒリヒリ痛くて、最近手抜き料理ばかりなので助かります。
頂き物で晩御飯ができた。
有難うございま~す♪

楽しい園芸

2016年02月23日 | ベランダの花と野菜
・・・・ってN○Kの番組だったっけ? 園芸誌?


昨日、いつもの百年公園まで散歩に行きました。

植木まつりもそろそろ終わりですね。
設営された庭園の撤去作業が行われてましたよ。


ここは師匠の友人さんのお店かな?


ビルベリーを買いたいけどもうベランダにスペースがないのよねぇ。。
植木の寄せ植え体験で作った鉢の中にビルベリーが入ってたから
上手く育てばビルベリーが採れるかも?かもね


祭りが始まった頃は蕾が多かった梅もきれいに咲いてます



庭があったらあれも植えたい これも植えたい
植木まつりは眺めて夢を見るだけ


狭いベランダで出来る鉢植えを楽しみましょ。
花が咲き終わったら切り戻して踊り葉牡丹を作るのよ~。



十数年挿し芽をしながら育ててたゼラニュウムと
いただき物のゼラニュウムが 先日の大寒波で萎れてしまったので
ホームセンターで小さい苗を買ってきました。

大きく育ったらまた挿し芽で増やしたいな。


ベランダを眺めながらお茶タイム♪



友人のY子さん手作りの うさちゃんのお雛さまを飾りました



もうすぐ3月
ひな祭りはケーキ食べよう
あ、ひな祭りにはひし餅だな。
お饅頭もいいね~

春の種蒔き講習会

2016年02月23日 | 農園・ガーデニング
2月20日(土曜日) 朝から大雨
農園で春の種蒔きの講習会があるので夫婦で参加した。
種のメーカーから4名程来られ、種蒔きや苗の植え方等詳しく教えてもらった。

大雨で農作業は出来そうにないので車の中でお昼ごパンを食べ
ホームセンターで堆肥や土を買って帰宅した。

頂いた園芸情報誌の付録についてる栽培カレンダーが役に立ちそう

野菜の種類ごとに種まき時期、定植のポイントや育て方、
収穫期などが詳しく書いてある。
裏は自分で書き込めるカレンダーになってるから便利~。
これは一年使えるわ♪


2月21日(日曜日)曇り時々晴れ
のんびり朝ごはんを食べて農園へ


昨日の午後からムクドリの集団がやってきたらしく
キャベツはこんな状態


ブロッコリーも葉っぱが筋だけになってる

ケールも葉っぱの先が喰われてた


お昼を早めに食べて(相方作のおにぎらず)
          ↓


午後から相方が大丈夫なキャベツとケールの移植をしてカバーを掛けた。
これでムクドリも喰えないでしょ


収獲は私の仕事。それを洗うのは相方の仕事
今日の収穫:
人参、わさび菜、セロリ、ほうれん草、ルッコラ、春菊、サラダ菜
ケール、紫キャベツ、ブロッコリーの脇芽



来週はじゃが芋を植える場所を耕して堆肥を入れよう。


ベランダで自家製の堆肥も作ってます。
生ゴミとボカシを入れて発酵させ、液肥を作るバケツ型コンポストと
        段ボールコンポスト(もみ殻燻炭とピートモスに生ごみを入れて作る)
  

生ゴミで堆肥を作ると捨てるゴミの量が減らせるし、
農園の使用料が2割減免されるので一石二鳥

農園野菜は鶏糞、牛糞、○糞、我が家堆肥で育ってます。
無農薬で有機栽培なので本当の野菜の味がします。
安心安全で美味しいですよ~


女性学級館外学習

2016年02月19日 | 学習
昨日は女性学級の館外学習で飯塚に行ってきました。
欠席者が多くて参加者は学級から10名、コミュニティと市役所から各1名。

マイクロバスに12名乗って9時半に久留米を出発
1時間ちょっとで嘉穂劇場に着きました。


劇場の方が色々と説明をしてくれたけど覚えられないので
嘉穂劇場の詳しい事は こちらで


花道が斜めに見えるけど、実は桝席が後方に向かって上がってます。
    『姫や~~♪』  衣装や小物が無料で貸してもらえる
 

二階から見た劇場内

座席と舞台は同じ位の広さなのだそうです。
舞台が回って違う景色になる回り舞台ってすごく広いのね。

2月6日から3月28日まで「ネコたちのひなまつり」が開催されてます。
舞台はネコさん一色。ネコさん関係の展示が沢山ありますよ。

ネコ耳ににゃん手で遊んでしまうおばさんたちです。



桝席で食べる予定だったお弁当は、特別に楽屋で食べさせてもらいました。


ここで海老蔵さんもメイクしてたのね~~。
  ↑ 海老蔵さんのブログ



嘉穂劇場の見学が終わったら次は旧伊藤伝右衛門邸
門がお城かお寺の入口みたいに大きくて立派~


伊藤伝右衛門邸 こちら


2300坪の敷地に300坪のお屋敷ですって!?



伝右衛門は白蓮を迎え入れる為、旧伊藤伝右衛門邸の改築を行います。
敷地面積約2300坪という敷地に、部屋数25という広大な家屋を設けるのです。

しかも、その内部は京都からわざわざ宮大工を呼んで技を尽くさせたという、
細やかな美の技法に満ちています。

長押(なげし)に施された精巧な木彫、落ち着いた雰囲気の聚楽壁(じゅらくかべ)、
帯地をほどいて埋め込んだ壁に竹を組んで作られた網代(あじろ)天井等…
まさに贅を尽くした豪邸です。

特に二階の白蓮の居室には、竹の節だけを残した欄間(らんま)や銀箔を張った襖など
驚くような技法を使い、白蓮好みに仕上げています。

また、天井に結界を設け、平民はこれを境に立ち入り禁止にするなど、
伝右衛門は白蓮に精一杯気を遣っていました。

今の時期は部屋や廊下などに沢山のお雛さまが飾ってあります。

旧伊藤伝右衛門邸 HPより






大広間に入ったらびっくりポン
凄い数のお雛さまが所狭しと飾られてました。


白蓮さんが社交部屋として使ってた一階の部屋には、
皇太子様と雅子様のご成婚雛が飾られてました。

素晴らしい


そうそう、
白蓮さんつながりで村岡花子さんの(花子とアン)コーナーがあり
赤毛のアン ファンの私は
大喜びでコスプレに挑戦


すっ!すみませ~~ん
ここはスルーしてもらって結構でございます



次は世界一の釈迦涅槃像のある篠栗町の南蔵院へ 
  こちら



ご慈悲を頂きたく仏足に触りまくり、五色の布をギュっと握って参拝しました。


パワーも頂いたし、宝くじ当たるかしら~~ コラコラ

ビオラがいっぱい

2016年02月17日 | ベランダの花と野菜

暖冬だと聞いてたのに、昨日今日と寒いですね。

昨日は心療内科の通院日でした。
寒いし頭痛はするし、休もうかとも思ったけど
先生が怖いので 沢山着込んで、気合で行ってきました。

帰りに100均で可愛い鉢を買い、クリスマスローズの植え替えをしました。


今日の朝、洗濯物を干してたら沈丁花のいい香り♪
3~4輪咲いてほんのりと優しい香りを漂わせていますよ




今、我が家のベランダにはビオラの鉢がいくつあると思います?
ノースポールやチューリップやムスカリなどとの寄せ植えを、
5~6鉢作ったと思ってたんだけど・・・
今日数えてみたら
1・2・3・4・5


沈丁花の向こうに 


エアコンの室外機の上に  
紫系の中に黄一点この黄色が大きくて可愛いんだ~。



ハンギングも3個ほどあり
 


 9・10



カスミソウとビオラの寄せ植えも作ってたんだった。
 11・12


全部で12個もあった~~~!
 実は他にも小さいのがあるんだな



花を眺めながらお茶するのが一番の楽しみ♪


昨日はストロベリーチョコ



今日はモカチョコ



春になったらもっと花が咲く事でしょう。
小さい楽園にも蝶やミツバチがやってきますよ

バレンタインデー

2016年02月14日 | 食・レシピ

今日はバレンタインデーですね

お嫁ちゃんから手作りの生チョコが届いた。 こっちはコストコのバラエティチョコ
 


酒好きなのにチョコレートも好きな相方

私が自分用に買ってるチョコもこっそり食べる


私の愛するチョコレートたち


知らないうちに減って行くんだろうな~

・・・・・どこに隠そう 

鷹取山の恵み?

2016年02月13日 | 里山歩き(高良山・耳納連山)
2月11日(建国記念日)

朝早く家を出て にじの耳納の里で水を汲み、買い物を済ませて鷹取山登山口へ
登山口は超寒い~ しっかり防寒していつもの林道を登りましょ。


林道にはまだ雪が残ってる。


見て!きれいな苔。 これでいいもの作ろう


林道をテクテク歩き


もうすぐ鷹取山山頂です。


カメさん部隊は2時間ちょっとで山頂に着いた。


北側の福岡方面


カメラが良かったらヤフオクドームが映ってるのに


南の八女方面。 空気が澄んでる日には雲仙普賢岳も見えます。


さ、お湯を沸かしてスープパスタ食べよう。
コンロにヤカンをのせて風除けもセットした・・ら

『アッ!・・・・・ボンベ忘れた!』

『エ~~!ウソ~ぉ!』

うなだれる相方 ↑

こんな時の為にパンを隠し持ってるしっかり者の妻ざます


それも2個

は~ 飢えて倒れるとこやった・・・


帰りは登山道を下ります。




早く下山出来たので農園に寄って収穫しました。
春菊、チンゲン菜、最後の白菜とチビ大根、ケール、里芋

冬野菜はそろそろ終わりです。
来週は畑を耕してジャガイモの準備をしないとね。

お腹が空き過ぎてフラフラだったので
途中のコンビニでエネルギー補給です



林道でツルと苔を採取したので



苔とシダをツルで囲って苔玉を作りました。


昨日の午後は植木の植え替えやツルの苔玉製作をしてましたよ
ベランダで4時間以上・・・
今日は肩コリコリだ~