え~るピアで開催されてる 大人気のポットアレンジ講座に当選しました。
クリスマスとお正月に飾れる欲張りアレンジが2千円で作れるって嬉しい♪
最初にシクラメンを長く咲かせる栽培の基本を教えてもらいました。
15℃~18℃位の肌寒い気温が好きだけど、日光も大好きな花。
暖房が直接当たらない窓際に置くか、軒下に置いておくのも可

運のいい30名の方々がアレンジに挑戦中。

使う植物は
万両・コニファー・葉ボタン2本・シクラメン2色・ビオラ2色・ノースポール

私の作品完成~


かなり重かったけど気合で持って帰り

たっぷり水やりをして玄関に置きましたよ


サンタさんのピックがあるから後で飾らなきゃ♪
クリスマスが終わったら正月飾りに変えますよ。
緑のハイキング完歩賞のパンジーも元気に咲いてます。

芽接ぎのバラも次々と咲いてくれる。

確かこの子は、最初は白だったような??

可愛いから ま、いいっか~♪
ずっと暖かかったので、ペチュニアの芽が出てグングン育ってる

イチゴちゃん

ケーキの上に飾れるのはまだまだ先のようね。
沈丁花の蕾。はやっ!

10月の文化祭の寄せ植えも元気で~す。

明日からいきなり寒くなる予報。
山地では雪も降るとか?
農園の野菜たちは大丈夫かなぁ。