すぐそばに「新開地一貫楼」がオープンしたので、どうでしょうか。客層は微妙に違うような気もしますが、一貫楼もわりと値段低めなので重なりあう層もありそうです。
しかし、マルシンさんはもともとカツなど洋食ランチの注文が多いので、その点で棲み分け可能な気もします。
ということで、今日はオムライス注文、実は初めてです。
洋食が人気といっても一品物を注文する人は少ないのでしょう、チキンライスをいちから作るので時間がかかります。
出てきたのを見ると、座布団型のオムライス、巻くというより包む感じ、このへんが大衆中華洋食らしいですね。

店内の様子。見えているのが表入口、反対側の裏口から入ることもできます。

オムライス、480円。お椀スープがつきます。

色よく焼けた玉子、チキンはムネ肉かな、けっこうというか多いやろ、いうくらいゴロゴロ入ってます。

このへんです。
「中華洋食 マルシン」
神戸市中央区相生町5-14-14
078-575-5894
11:00~24:00
定休日なし
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
しかし、マルシンさんはもともとカツなど洋食ランチの注文が多いので、その点で棲み分け可能な気もします。
ということで、今日はオムライス注文、実は初めてです。
洋食が人気といっても一品物を注文する人は少ないのでしょう、チキンライスをいちから作るので時間がかかります。
出てきたのを見ると、座布団型のオムライス、巻くというより包む感じ、このへんが大衆中華洋食らしいですね。

店内の様子。見えているのが表入口、反対側の裏口から入ることもできます。

オムライス、480円。お椀スープがつきます。

色よく焼けた玉子、チキンはムネ肉かな、けっこうというか多いやろ、いうくらいゴロゴロ入ってます。

このへんです。
「中華洋食 マルシン」
神戸市中央区相生町5-14-14
078-575-5894
11:00~24:00
定休日なし
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
