メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

121105_箱根・湖尻-4 <木の実と茸>

2012年12月03日 | 花マクロ
「121105_箱根・湖尻」シリーズ、今日は、「木の実と茸」の特集です。

改めて見直すと、今回撮った木の実は、全て赤い実でした。

1.箱根・湖尻 121105
  マユミ(檀/真弓/ヤマニシキギ/カワクマツヅラ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>


2.箱根・湖尻 121105
  マユミ(檀/真弓/ヤマニシキギ/カワクマツヅラ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.6>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ


3.箱根・湖尻 121105
  ガマズミ(莢蒾)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.箱根・湖尻 121105
  ガマズミ(莢蒾)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.箱根・湖尻 121105
  ガマズミ(莢蒾)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>


6.箱根・湖尻 121105
  ニシキギ(錦木/鬼箭木/五色木/コマユミ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>


7.箱根・湖尻 121105
  ニシキギ(錦木/鬼箭木/五色木/コマユミ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.0>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ


8.箱根・湖尻 121105
  キノコ(茸/菌)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mmF3.5-6.3 <43mm/F6.0>
  ポップアートⅡ+ホワイトエッジ



121031_大船植物園-6 <小葉立浪草>

2012年12月03日 | 花超マクロ
「121031_大船植物園」シリーズ、今日は、「小葉立浪草」の特集です。

1.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
  コバノタツナミ(小葉立浪草/コバノタツナミソウ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F3.5>


2.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
  コバノタツナミ(小葉立浪草/コバノタツナミソウ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F3.5>
  ポップアート+ピンホール


3.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
  コバノタツナミ(小葉立浪草/コバノタツナミソウ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <14mm/F3.5>
  ポップアート+ピンホール


4.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
  コバノタツナミ(小葉立浪草/コバノタツナミソウ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <22mm/F4.2>
  ポップアート
花の形も面白いけれど、果実(?)の形は、それ以上に奇抜ですね。
スプーン型には、どんな意味(必然性)があるんだろう?
種子は、どこに入っているんだろう?


5.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
  コバノタツナミ(小葉立浪草/コバノタツナミソウ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 改(前玉外し) <27mm/F4.5>
  ポップアート+ピンホール
そうそう、形だけでなく、この色も、かなり魅力的ですね。