メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

111223_茅ヶ崎・芹沢-1 <着霜草-1/着霜花>

2012年01月12日 | 花マクロ
「111218_茅ヶ崎市内」シリーズが一昨日で完結したこともあり、昨日は狡休みしてしまいました(汗)

実は、12月23日(金)にも、同じ場所に霜を撮りに行ったので、18日の分と纏めて「111218/23_茅ヶ崎市内」シリーズとすれば良かったのですが、写真の選別や現像が間に合わず、やむなく「111218_茅ヶ崎市内」シリーズを単独で先行させました。

そんな訳で、今日から4回は、「111223_茅ヶ崎市内」シリーズとし、初回の今日は、明日にも続く「着霜草」と今日だけの「着霜花」の特集で、何れも仏の座に着いた霜を撮ったものです。

「着霜草」とか「着霜花」などの造語は、今までにも使ったとがありますが、その使い分けはかなり曖昧で、ブレてもいましたが、しばらくの間は、次のように使い分けたいと考えています。
 *着霜草:植物の全体像が判る程度の大きさで、霜の着いた草を撮ったもの
 *着霜花(果/葉/茎など):何の花(果実/葉/茎など)か判る程度のアップで、
  霜の着いた花(果実/葉/茎など)を撮ったもの
 *霜の花:何に着いた霜か判らないほどのドアップで、植物などに着いた霜の結晶を
  撮ったもの

1.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜草 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
  アートフィルター:トイフォト
いつもなら、E-5 には 150mm マクロを取付けているのですが、今回は、殆ど E-P2 に取付けている 90mm マクロにしてみました。


2.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜草 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
  アートフィルター:トイフォト


3.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜草 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
  アートフィルター:トイフォト


4.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜草 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
  アートフィルター:トイフォト


5.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 28mmF2.8 逆付け <F5.6>
  液晶ライト VL136+VL90
5~7枚目は、同じ花を、28mm レンズの逆付けで撮ったものですが、中間リングなし → 16mm 中間リング使用 → 30mm 中間リング使用 として、段々近づいて撮っています。


6.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 28mmF2.8 逆付け+E16 <F5.6>
  液晶ライト VL136+VL90
  アートフィルター:トイフォト


7.茅ヶ崎・芹沢 111223
  着霜花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 28mmF2.8 逆付け+E30 <F5.6>
  液晶ライト VL136+VL90
  アートフィルター:トイフォト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿