メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

ようこそ!

2011年04月23日 | ようこそ!/挨拶
+++++++++++++++++++++++++++++
  東日本大震災で
   犠牲になられた方の ご冥福を祈ります
   行方不明の方 孤立されている方の 早期の生還を祈念します
   負傷された方 損害を被られた方に お見舞い申し上げます
+++++++++++++++++++++++++++++
  個々人は 微力ですが 力を合わせれば 大きな力になります
   私も 微力ながら 協力は惜しまない心算です
   被害のなかった方 小さかった方 できる範囲のご協力を!
  頑張れ 被災地! 頑張れ 日本!
+++++++++++++++++++++++++++++
  「Hiro Clover's Photologue」より 借用しました
   【義援金・募金・寄付できるサイトまとめ】 のリンク-1
   【義援金・募金・寄付できるサイトまとめ】 のリンク-2
+++++++++++++++++++++++++++++




                                 ルリハコベ 110406 大船植物園にて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 他より大きな画像も ご覧頂けます
アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (110417) アルバム「BORG で撮った 水鳥類-4」に 写真を追加しました
   BORG で撮った 水鳥類-4 BORG で撮った 水鳥類-4 by (C)メカロク

(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 3月2日をもって サービスが終了し 写真のアップができなくなりましたが
 来年の8月末まで(予定) 閲覧はできます

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 ぼちぼち乍ら 投稿を再開しています

110406_大船植物園-3(スイセン)

2011年04月23日 | 花マクロ
「110406_大船植物園」シリーズ、今日は、「スイセン」の特集です。

1.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
1枚目と同じ個体ですが、背景の高い位置にモクレンが咲いていたので、縦長画面で見上げるために、E-5 のファインダーをアングルファインダーで覗き、赤紫の丸ボケを作りました。


3.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
この丸ボケも木蓮の花です。


4.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
5枚目と6枚目も同じ個体です。


6.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


7.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
黄色い後ボケは、レンギョウの花です。


8.大船植物園 110406
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


9.大船植物園 110406
  キズイセン(黄水仙/イトズイセン/ニオイズイセン)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
赤っぽい後ボケは・・・記憶にありません(汗)


10.大船植物園 110406
  キズイセン(黄水仙/イトズイセン/ニオイズイセン)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


110404/11_茅ヶ崎市内-6(バラ科以外の木本)

2011年04月23日 | 花マクロ
「110404/11_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は最終回で、「バラ科以外の木本」特集です。

1.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ?
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
ハイビスカスなどと同じアオイ科の木本であることは間違いなさそうですが、名前は判りません(汗)


2.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  ムベ(郁子/野木瓜/トキワアケビ/ウベ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>
昨年までは、大船植物園以外で撮った記憶がないのですが、何と自宅から10分圏の道路脇に、畑との境界の生垣のような形で植えられていました。
殆ど蕾で咲いている花は少なかったので、後日、最チャレンジしています。


3.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  ツバキ(椿/海石榴/山茶)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  ハナズオウ(花蘇芳)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
この花、今までにも撮ったことがあるとは思うのですが、現ブログ内の検索では見つかりませんでした。
かなり手強い相手なので、撮ってもアップできなかったのか、「ハナズオウ」という名前が判らず、記載してなかったのか・・・?


5.茅ヶ崎・十間坂 110411
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F1.8>
雑木林の中のアケビも良いものですが、生垣のものの方が、花着きは良いようですし、背が届かない虞もなく、撮り易いですね(笑)


6.茅ヶ崎・十間坂 110411
  アケビ(木通/通草)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F1.8>


110406_大船植物園-2(イカリソウの仲間)

2011年04月22日 | 花マクロ
「110406_大船植物園」シリーズ、今日は、「イカリソウの仲間」特集です。

1.大船植物園 110406
  イカリソウ(錨草/碇草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
1枚目と2枚目は同じ個体ですが、1枚目は 11:20 過ぎの順光時に、2枚目は 15:10 頃の逆光時に撮っています。


2.大船植物園 110406
  イカリソウ(錨草/碇草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.大船植物園 110406
  イカリソウ(錨草/碇草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.大船植物園 110406
  エピメディウム・ルブルム
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
4枚目や5枚目になると、「イカリソウの仲間です」といわれても、「これがぁ~?」って感じですね!(笑)


5.大船植物園 110406
  ホザキノイカリソウ(穂咲錨草/穂咲碇草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


110404/11_茅ヶ崎市内-5(その他のバラ科木本)

2011年04月22日 | 花マクロ
「110404/11_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は「その他のバラ科木本」、つまり「サクラとハナカイドウ以外のバラ科木本」特集です。

1.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ユキヤナギ(雪柳/コゴメバナ/コゴメヤナギ/コゴメザクラ/噴雪花)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


2.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  ユキヤナギ(雪柳/コゴメバナ/コゴメヤナギ/コゴメザクラ/噴雪花)?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
八重咲きのユキヤナギでしょうか?
違っているとしても、バラ科の木本であることは、先ず間違いないでしょう!


3.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ボケ(木瓜/モケ)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


4.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ボケ(木瓜/モケ)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス
例によって、ファンタジックフォーカスを適用しながら、その効果をかなり弱める方向に調整していますが、この作例、私としては、かなり上手く調整できたと考えます。


5.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  ボケ(木瓜/モケ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F1.8>


6.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  ボケ(木瓜/モケ)
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F1.8>


110420_裏高尾-0(速報)

2011年04月21日 | 予告/速報/案内
昨日の4月20日(水)には、約1ヶ月ぶりに、裏高尾に行って来ました。
裏高尾には、3月と5月には良く行くのですが、4月に訪れたのは、これが初めてのようです。

それなのに、何故出掛けたかというと、OLYMPUS Fotopus の「花コミュ」掲示板で、3月に撮ったときは白かったハナネコノメソウの花(正確には萼片)が部分的に赤褐色に変わった写真を拝見し、この花が、白から赤褐色、さらに緑色に変化することを知るとともに、3月にはイジケタ花しかなかったヤマルリソウが沢山咲いていることを知ったためでした。

今日は速報のため、例によって、JPG ファイルを単純縮小した画像(RAW 画像を現像時に調整して自分好みに仕上げることを宗とするメカロクにとっては、いわば未完成写真)ですので、いつもよりも小さく、かつ、クリックしても大きな画像は開きません。

1.裏高尾・木下沢 110420
  ヒメオドリコソウ
木下沢の入口に到着したのが 6:30 頃。
バス道との分岐点から続く坂道の上の方に車を停め、セリバヒエンソウを期待して少し戻って見たところ、セリバヒエンソウは見つかりませんでしたが、ダイコンの花とこのヒメオドリコソウが朝露(?)を湛えて、逆光に輝いていたので、暫くの間、久し振りの「水滴&丸ボケ遊び」に夢中になりました。
なお、セリバヒエンソウは、例年は5月初旬に撮っているのですが、例の「花コミュ」掲示板で、ハナネコノメやヤマルリソウとともにセリバヒエンソウの写真もアップされていて、「セリバヒエンソウは、そろそろ日向の花は終わりに近づいていましたので、お早めに」とのことだったので期待しました。
でも、少なくともこの辺のセリバヒエンソウは、やはり、もう少し遅いようです。
(件の写真は間違いなくセリバヒエンソウで、Exif を見ると、撮影日時は「2011/04/17」となっているので、投稿者の勘違いでもなさそうです。)


2.裏高尾・木下沢 110420
  ムラサキケマン
先ほど停めた位置から少し前に進み、中央高速手前左側の広場のようなところでもセリバヒエンソウを期待しましたが、やはり見つかりません(涙)。
でも、ここではムラサキケマンが咲いていて、葉っぱには沢山の朝露(?)が着いていたので、ここでも「水滴&丸ボケ遊び」に興じました。


3.裏高尾・木下沢 110420
  オオルリ
ふと気付くと、傍らの小枝にオオルリらしき鳥影が・・・
取り敢えず、E-5+150mm MACRO で撮った後、「逃げるなよ!」と念じながら、70-300mm ZOOM+EC-14 に交換、数カットは撮れましたが、何れも酷いピンぼけ!(汗)
画像の小さい「速報」では図々しくアップしますが、本番では流石にアップできません。
ただ、撮っているときは「初見初撮り!」と思っていましたが、帰って調べると、4月27日に弘法山公園で、今回より少しはましな写真を撮っていたので、悔しさが少しは和らぎました(笑)



4.裏高尾・木下沢 110420
  スゲの仲間?
スゲの仲間でしょうか、川の中の岩に生えていたので、せせらぎの反射を利用して、丸ボケを作りました。


5.裏高尾・木下沢 110420
  ハナネコノメ
萼片が未だ白っぽいもの、既に緑色に変わったものなどが多く、「花コミュ」掲示板で見たような綺麗な色のハナネコノメはなかなか見つからす、せいぜいこの程度でした。
この丸ボケも、せせらぎの反射です。


6.裏高尾・木下沢 110420
  アオキ
この日は、アオキの朱い実がやけに目立ちました。
他所(もしかしたら、他所ではなく例年?)に較べて、実の数が多く、色も鮮やかなような気がしますが、どうなんでしょう?


7.裏高尾・木下沢 110420
  ヤマブキ
この日目立っていた木の花は、このヤマブキとモミジイチゴ、そしてツバキの落果あたりで、ウツギ類は未だ見られませんでした。


8.裏高尾・木下沢 110420
  スギタニルリシジミ?
比較的早く、青いシジミチョウを見掛けたものの、撮らせて呉れなかったので、E-5+150mm MACRO を昆虫専用に設定(ISO 800/F8.0)し、代わりに E-P2 の汎用性を増すため、(OM) 50mm MACRO を 90mm MACRO に交換したのですが、その後晴れることが少なかった所為か、昆虫は殆ど現れませんでした。
12時前になって、やっとこの蝶が撮らせて呉れたのですが、どうやらスギタニルリシジミのようです。


9.裏高尾・木下沢 110420
  ミヤマキケマン?
ケシ科キケマン属の花は、ムラサキケマン/シロヤブケマン(?)/ヤマエンゴサク(?)などが咲いていましたが、最も多くて最も目立ったのは、この黄色い花のミヤマキケマン(?)でした。


10.裏高尾・木下沢 110420
  ヤマルリソウ
「花コミュ」掲示板で見た通り、ヤマルリソウは3月の何十倍も沢山咲いていました。
勿論、往路でも沢山撮りましたが、この時は太陽高度が低くて逆光では輝度差が大きいため、補正しないと見づらいものが多いので本番に回し、ここでは帰路で撮ったものをアップします。



110406_大船植物園-1(ニリンソウ)

2011年04月21日 | 花マクロ
「速報」の通り、4月6日(水)には、2月15日以来久し振りに、大船植物園に行って来ましたので、今日から「110406_大船植物園」シリーズを始めます。
初回の今日は、旬の野草「ニリンソウ」の特集です。

1.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
1枚目だけはサンシュユの根元の花壇で撮ったもので、2枚目以降は築山の頂上近くで撮ったものです。


2.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
3・4・6枚目の赤い後ボケは、落椿ならぬシャクナゲの落花です。


4.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


7.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 <38mm/F6.3>
1~5枚目は 11:20 までに撮ったものですが、7枚目と8枚目だけは午後も3時半を過ぎて撮ったもので、太陽位置の関係か、使用レンズの影響か、かなりコントラストが高いので、8枚目ではファンタジックフォーカスを適用してみました。


8.大船植物園 110406
  ニリンソウ(二輪草)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 <38mm/F6.3>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス
ファンタジックフォーカス適用とはいっても、デフォルトのままでは馴染めないので、いつもの通り、効果がかなり弱くなるように調整しています。


110404/11_茅ヶ崎市内-4(サクラとハナカイドウ)

2011年04月21日 | 花マクロ
「110404/11_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は「サクラとハナカイドウ」の特集です。

1.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  シダレザクラ(枝垂桜)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


2.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  シダレザクラ(枝垂桜)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  シダレザクラ(枝垂桜)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  落花 <カンヒザクラ(寒緋桜/緋寒桜/緋桜/台湾桜)>
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


5.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  落花 <カンヒザクラ(寒緋桜/緋寒桜/緋桜/台湾桜)>
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


6.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  カイドウ(海棠/ハナカイドウ/睡れる花)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


7.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  カイドウ(海棠/ハナカイドウ/睡れる花)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


8.ホームタウン茅ヶ崎 110411
  カイドウ(海棠/ハナカイドウ/睡れる花)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


110330_相模原・城山かたくりの里-7(木本)

2011年04月20日 | 花マクロ
「110330_相模原・城山かたくりの里」シリーズ、最終回の今日は、「木本」の特集です。

1.相模原・城山かたくりの里 110330
  ミツマタ(三椏/三叉/黄瑞香)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.5>


2.相模原・城山かたくりの里 110330
  ミツマタ(三椏/三叉/黄瑞香)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.相模原・城山かたくりの里 110330
  ミツマタ(三椏/三叉/黄瑞香)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.相模原・城山かたくりの里 110330
  ヒュウガミズキ(日向水木/伊予水木)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


5.相模原・城山かたくりの里 110330
  コヒガンザクラ(小彼岸桜)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.5>


6.相模原・城山かたくりの里 110330
  クロモジ(黒文字)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


110404/11_茅ヶ崎市内-3(野生種草本と野菜)

2011年04月20日 | 花マクロ
「110404/11_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は「野生種草本と野菜」の特集です。

1.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ハナニラ(花韮/ブロディア/ベツレヘムの星)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


2.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ハナニラ(花韮/ブロディア/ベツレヘムの星)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


3.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ツルニチソウ(蔓日草/ツルニチニチソウ/ビンカ)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


4.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  カラスノエンドウ(烏野豌豆)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


5.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


6.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  オニタビラコ(鬼田平子)? & ?
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F1.8>
小さな昆虫が居ますが、名前は判りません(汗)


7.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草) &
   スイセン(水仙) & ムスカリ(ルリムスカリ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


8.茅ヶ崎・矢畑 110404
  タネツケバナ(種漬け花/タガラシ)?
  OLYMPUS E-P2
  ZUIKO 50mmF1.8+E14 <F1.8>


9.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  ダイコン(大根/オオネ/スズシロ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


110330_相模原・城山かたくりの里-6(その他の草本)

2011年04月19日 | 花マクロ
「110330_相模原・城山かたくりの里」シリーズ、今日は「その他の草本」。つまり「セツブンソウ類とフクジュソウ」以外の「草本」特集です。

1.相模原・城山かたくりの里 110330
  ショウジョウバカマ(猩々袴)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


2.相模原・城山かたくりの里 110330
  コシノコバイモ(越乃小貝母)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.相模原・城山かたくりの里 110330
  コシノコバイモ(越乃小貝母)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <212mm/F4.0>


4.相模原・城山かたくりの里 110330
  ショウジョウバカマ(猩々袴)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


5.相模原・城山かたくりの里 110330
  キクザキイチゲ(菊咲一華)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.相模原・城山かたくりの里 110330
  キクザキイチゲ(菊咲一華)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


7.相模原・城山かたくりの里 110330
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


8.相模原・城山かたくりの里 110330
  イワウチワ(岩団扇)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


110404/11_茅ヶ崎市内-2(その他の園芸種草本)

2011年04月19日 | 花マクロ
「110404/11_茅ヶ崎市内」シリーズ、今日は「その他の園芸種草本」、つまり「スイセン/チューリップ/ムスカリ以外」の「園芸種」(と思われる)「草本」の特集です。

1.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  シバザクラ(芝桜/ハナツメクサ/モス・フロック)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


2.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  シバザクラ(芝桜/ハナツメクサ/モス・フロック)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


3.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ヤグルマギク(矢車菊/セントーレア)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>


4.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ?
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ?
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
ムラサキケマンやキケマン、つまりケシ科キケマン属の園芸種ではないかと思われるのですが、名前は判りません(汗)


6.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ?
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
6枚目と7枚目は、何れも多肉植物の仲間と思われますが、これも名前は判りません(汗)


7.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ?
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


8.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  カナダオダマキ(~苧環)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


110330_相模原・城山かたくりの里-6(ユキワリソウとシラネアオイ)

2011年04月18日 | 花マクロ
「110330_相模原・城山かたくりの里」シリーズ、今日は、「ユキワリソウとシラネアオイ」の特集です。

1.相模原・城山かたくりの里 110330
  ユキワリソウ(雪割草/ミスミソウ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F8.0>
毎年書いているような気がしますが、城山かたくりの里では、「三角草」ではなく「雪割草」と表示してありますので、ここでもそれに従います。


2.相模原・城山かたくりの里 110330
  ユキワリソウ(雪割草/ミスミソウ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.相模原・城山かたくりの里 110330
  ユキワリソウ(雪割草/ミスミソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <212mm/F4.0>
前ボケは、ショウジョウバカマの花です。


4.相模原・城山かたくりの里 110330
  シラネアオイ(白根葵/ハルフヨウ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
「速報」でも述べた通り、ここでシラネアオイの花を見たのは初めてだと思います。
でも、箱根湿生花園よりも近くて撮り易かったですね。


5.相模原・城山かたくりの里 110330
  シラネアオイ(白根葵/ハルフヨウ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.相模原・城山かたくりの里 110330
  シラネアオイ(白根葵/ハルフヨウ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


110404/11_茅ヶ崎市内-1(スイセン/チューリップ/ムスカリ)

2011年04月18日 | 花マクロ
「110404_茅ヶ崎・小出川」は、昨日1日限りでシリーズにもなりませんでしたが、実は同じ4日(月)日と11日(月)には、茅ヶ崎市内で花を撮っていますので、今日から4日間は、「110404/11_茅ヶ崎市内」シリーズをお届けすることとします。
初回の今日は、園芸種草本の「スイセン/チューリップ/ムスカリ」の特集です。
(010419) 4~9枚目のカメラは、E-5 ではなく E-3 でした。
   実は、前から動きがおかしかった E-3 が、E-5 導入直前から、レリーズ後、
   ミラーが戻らなくなる不具合が多発、3月初めには遂にミラーが復帰しなくなり、
   キタムラの延長保証で無償修理して貰ったので、この日試し撮りしたのでした。
   結果は上々で、特に不具合は見つかりませんでした。


1.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ムスカリ(ルリムスカリ)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


2.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  ムスカリ(ルリムスカリ)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>
  アートフィルター:ファンタジックフォーカス


3.ホームタウン茅ヶ崎 110404
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-P2
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2>


4.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5 E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
4~6枚目のスイセンの口紅は、3枚目や7枚目のものよりも淡くて上品な色で、かなりの枚数、撮ってしまいました。


5.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5 E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>


6.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5 E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>


7.茅ヶ崎・ホームタウン茅ヶ崎 110411
  スイセン(水仙)
  OLYMPUS E-5 E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


8.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  チューリップ(鬱金香/ウコンコウ)
  OLYMPUS E-5 E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


9.茅ヶ崎・浜之郷 110411
  チューリップ(鬱金香/ウコンコウ)
  OLYMPUS E-5 E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これは、かなりお気に入りの色に、調整できました。


110330_相模原・城山かたくりの里-5(セツブンソウ類とフクジュソウ)

2011年04月17日 | 花マクロ
「110330_相模原・城山かたくりの里」シリーズ、今日は、「セツブンソウ類とフクジュソウ」特集です。

1.相模原・城山かたくりの里 110330
  キバナセツブンソウ(黄花節分草)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <212mm/F4.0>


2.相模原・城山かたくりの里 110330
  キバナセツブンソウ(黄花節分草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
紫色の後ボケは、勿論カタクリの花です。


3.相模原・城山かたくりの里 110330
  キバナセツブンソウ(黄花節分草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
2枚目と同じ場面です。


4.相模原・城山かたくりの里 110330
  キバナセツブンソウ(黄花節分草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
左の黄色と白の前ボケは、フクジュソウの花と葉っぱの照り返しです。


5.相模原・城山かたくりの里 110330
  セツブンソウ(節分草)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
普通のセツブンソウの果実です。


6.相模原・城山かたくりの里 110330
  フクジュソウ(福寿草/ガンジツソウ/ガンタンソウ/ツイタチソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <212mm/F4.0>


7.相模原・城山かたくりの里 110330
  フクジュソウ(福寿草/ガンジツソウ/ガンタンソウ/ツイタチソウ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
4枚目と同じ場面のピント位置違いです。
従って、黄色い後ボケはキバナセツブンソウの花です。