メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

120327_裏高尾-2 <花猫の目-2>

2012年04月23日 | 花マクロ
「120327_裏高尾」シリーズ、今日も、「花猫の目」特集です。

1.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8+E16 <F1.8>
  ND4 フィルター


2.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8+E16 <F1.8>
  ND4 フィルター


3.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
3~8枚目は、この日最も気に入った花猫の目の一群で、縦横/距離/方向/ピント位置などを変えながら、20~30 枚くらい撮った中の6枚です。


4.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
この日は、天狗蝶が五月蠅いくらい目に付いたので、この頃は、E-5 は天狗用向けに F8 まで絞っていたのに、この時は開けるのを忘れて、そのまま F8 で撮ってしまいました。
でも、できあがりを見ると、脇役は結構暈けているし、主役の花は全体にピントが来ているので、これで良かったのかも・・・?


5.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


6.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


7.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


8.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


9.裏高尾・木下沢 1203274
  ハナネコノメ(花猫の目/ハナネコノメソウ)
  OLYMPUS E-P2
  M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8+E16 <F1.8>
  ND4 フィルター



120322-25_館林/邑楽-4 <城沼周辺の草本~仏の座以外>

2012年04月23日 | 花マクロ
「120322-25_館林/邑楽」シリーズの「城沼周辺の草本」特集、今日は、「仏の座以外」の草本を集めました。

1.館林・城沼周辺 120324
  タネツケバナ(種漬け花/タガラシ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
1~3枚目では、何れも水滴(?)が花全体を包み込んでいます。
種漬け花って、こういう状態になり易いんでしょうかねぇ~!?


2.館林・城沼周辺 120324
  タネツケバナ(種漬け花/タガラシ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.館林・城沼周辺 120324
  タネツケバナ(種漬け花/タガラシ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
赤っぽい後ボケは、記憶にはありません(何しろ、1ヶ月前の撮影です)が、酸葉(スイバ)あたりでしょうか?


4.館林・城沼周辺 120324
  ナズナ(薺/ペンペングサ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


5.館林・城沼周辺 120324
  ナズナ(薺/ペンペングサ)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
ピンク色の後ボケは、仏の座です。


6.館林・城沼周辺 120324
  (イネ科の草本 ?)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>
この後ボケも記憶にありませんが、やはり酸葉あたりでしょうか?