メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

120306/09/11_板橋区・赤塚植物園-5 <芹葉黄連(セリバオウレン)-1>

2012年04月05日 | 花マクロ
「120306/09/11_板橋区・赤塚植物園」シリーズ、今日と明日は、初見初撮りの「芹葉黄連(セリバオウレン)」特集です。

この花には、雄花と雌花の他、両性花もあるそうですが、両性花と思われるものが一番多くて、雌花は見掛けなかったのではないか?・・・と思います。

また、一番外側の大きな花弁状のものは萼片で、その内側のスプーン状のものが花弁だそうです。

何れにしても、どう撮ったらいいか判らない「難敵」でした(汗)

1.板橋区・赤塚植物園 120306
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.2>
この芹葉黄連がある場所は、日陰で暗いので、いつもは F4.0 で撮ることが多いこのレンズでも、少しでも SS(シャッタースピード)を稼ぐために、F3.2 や F3.5 で撮ることが多かったですね。


2.板橋区・赤塚植物園 120306
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.2>


3.板橋区・赤塚植物園 120306
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.板橋区・赤塚植物園 120306
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


5.板橋区・赤塚植物園 120306
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-P2
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


6.板橋区・赤塚植物園 120309
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>


7.板橋区・赤塚植物園 120309
  セリバオウレン(芹葉黄連/芹葉黄蓮)
  OLYMPUS E-5
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>



120301_秦野・弘法山公園/平塚市内-5 <田計里(タゲリ)>

2012年04月05日 | BORG 作例
「120301_秦野・弘法山公園/平塚市内」シリーズ、今日は、平塚市内で撮った「田計里(タゲリ)」の特集です。

1.平塚・豊田 120301
  タゲリ(田計里/田鳧)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で現像


2.平塚・豊田 120301
  タゲリ(田計里/田鳧)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で現像
手前の田計里は、蚯蚓(ミミズ)を銜えています。


3.平塚・豊田 120301
  タゲリ(田計里/田鳧)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で現像


4.平塚・豊田 120301
  タゲリ(田計里/田鳧)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で現像


5.平塚・豊田 120301
  タゲリ(田計里/田鳧)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で現像


6.平塚・豊田 120301
  タゲリ(田計里/田鳧)
  OLYMPUS E-5
  BORG 77EDII 510mmF6.6 <F6.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で現像
飛んだ!
でも、画面内に入れるのがやっとで、ピントまでは手が回らない!(汗)