メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

ようこそ!

2009年12月03日 | ようこそ!/挨拶

                チカラシバ 091110 裏高尾にて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます
コメントやトラックバック 大歓迎です

 ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします

次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板

 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 まだまだ 数が少ないのですが 他より大きな画像も ご覧頂けます
 アルバムを見る方法は 色々ありますが 次のような手順でご覧頂くと
 手軽かと 思います
  1.アルバムページで ご覧になりたいアルバムの アルバム名か
    サムネールを クリックする
  2.「スライドショーで見る」をクリックすると スライドショーが始まる
   *マウスポインターを置く位置により 上にサムネール 下に操作ボタンが出ます
   *これらが邪魔なときは マウスポインターを置く位置を 変えて見てください
  3.左下の「SIZE」ボタンを押すと フルスクリーンモードになり 別ウインドウで
    大きなサイズのスライドショーが 始まります
  4.大きなサイズのスライドショー中に 大きくして見たい写真や
    撮影データを知りたい写真があれば その画像をクリックする
   *小さなサイズのスライドショーには この機能はないようです
  5.大きなサイズのスライドショーが閉じ 長辺 450 ピクセルの画像が開き
    主要な Exif 情報も表示される
   *邪道(他規格)レンズの場合 レンズ情報は記録されていないので
    写真の下に 使用したカメラとレンズを 記載しています
  6.この画像をクリックすると 長辺 800 ピクセルトの画像が開き その上に
    6種類の表示サイズが表示されるので 希望のサイズをクリックする
   *一番右の「元画像」をクリックすると アップロードした大きさ
    (私の場合 長辺 1600 ピクセル)の写真が開く
   *Exif 閲覧ソフトを利用すれば この「元画像」でのみ Exif 情報が ご覧頂けます
  7.この画像を閉じると 裏で動いていた 小さなサイズのスライドショーに戻る

(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 まだまだ 数が少ないうえに 通常は翌月アップになります


091125 泉の森/ふれあいの森-1(手摺観察)

2009年12月03日 | 昆虫
「速報」でご報告した通り、11月25日(水)には「泉の森」および「ふれあいの森」で花水さん主催の「道端自然観察会」がありましたので、今日から「091125 泉の森/ふれあいの森」シリーズを始めます。
  「速報」のタイトルは「091125 泉の森」としましたが、「ふれあいの森」で撮った写真も
  意外に多かったため、「091125 泉の森/ふれあいの森」と改めました。

その「速報」の中で、「花虫さんの掲示板では、このところ、手摺に止まっている昆虫が話題になっていましたが、実際にここの手摺や杭などでも、たくさんの昆虫が見られ・・・」と書いた通り、この季節としてはビックリするほどたくさんの虫さんが見られましたので、今日は「手摺観察」特集として、当日撮影した虫さんの一部をご紹介します。
ここにアップした以外の、私が手摺や杭などで撮影した虫さんの内、ある程度までは名前が判ったものには、次のようなものがあります。
 ナミテントウ(黒地に赤2紋タイプ)/シロジュウシホシテントウ/テントウムシ幼虫/
 エサキモンキツノカメムシ/別の亀虫の仲間/ハラビロカマキリ/イナゴの仲間

1.大和・泉の森 091125
  クモ(蜘蛛/ササガニ/細蟹)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F5.6?>


2.大和・泉の森 091125
  ヤニサシガメ(脂刺亀虫/脂刺椿象)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F5.6?>
完全なピンボケ写真ですが、何だか愛嬌があって捨てられずにいます(汗)


3.大和・泉の森 091125
  ヨコヅナサシガメ(横綱刺亀虫/横綱刺椿象)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
今回も、このサシガメに出遭いました。


4.大和・泉の森 091125
  ユキムシ(雪虫/トドネノオオワタムシ)? 
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
昨日の「091110 裏高尾-7(虫たち)」の2枚目のものは腹部に白い綿のようなものがなかったので、ユキムシかどうか怪しいところがあるのですが、こちらにはこの通り見事な綿状物質がありますし、みなさんが「ユキムシ」と呼んでいましたし、さらに花虫さんのサイトでも「トドネノオオワタムシ」と確認されていましたので、間違いないものと思います。


5.大和・泉の森 091125
  アオマツムシ(青松虫) 
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


6.大和・泉の森 091125
   ウシカメムシ(牛亀虫) 
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
私にはみんな珍しいのですが、この亀虫は特に珍しいのか、みなさん、長い間夢中で撮っておられました。


7.大和・泉の森 091125
  テントウムシ(天道虫/瓢虫/紅娘/ナミテントウ)の「赤地に黒紋」タイプ? 
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>


8.大和・泉の森 091125
  キイロテントウ(黄色天道)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 逆付け <F5.6?>
これは、実に小さなテントウムシで、28mmの逆付けで撮って少しトリミングしても、やっとこの大きさです。

091113/16/20 箱根/大雄山-7(箱根・湖尻-1)

2009年12月03日 | 花マクロ
「091113/16/20 箱根/大雄山」シリーズ、今日から「箱根・湖尻」の特集です。

1.箱根・湖尻 091113
  コケ(苔/蘚/蘿) & モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 <F2.8?>


2.箱根・湖尻 091116
  モミジ(紅葉/黄葉) & 芦ノ湖
  OLYMPUS E-3
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8?>


3.箱根・湖尻 091116
  モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <26mm/F4.5>


4.箱根・湖尻 091116
  モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <40mm/F4.5>


5.箱根・湖尻 091120
  モミジ(紅葉/黄葉) & 芦ノ湖
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <20mm/F3.2>


6.箱根・湖尻 091120
  モミジ(紅葉/黄葉)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <12mm/F2.8>


7.箱根・湖尻 091120
  落葉
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD <14mm/F2.9>