メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

071108 箱根湿性花園-11(昆虫)

2007年11月22日 | 昆虫
「071108 箱根湿性花園」シリーズの最終回は、「昆虫」の特集です。
といっても、もう目に付く昆虫は極端に少なくて、通常は6枚アップのところ、今回は4枚しかありません。

そして、これで、もう1本の「071115 大船植物園」シリーズ分を除き、在庫がほぼ尽きました。
こんな事情と、にゃんこさんの「そろそろ見頃の箱根美術館(紅葉)」に触発されたこともあり、今日は箱根に行って、ほとんど紅葉だけ、450枚ほど撮って来ました。
このときの写真は、多分、明後日くらいから・・・

1.箱根湿性花園 071108
  アリマキ(蟻巻/アブラムシ/油虫)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4 (逆付け+EC14 <F2.8>)
何しろ昆虫が少なくて・・・湖尻でも撮った蟻巻を、ここでも撮ってしまいました。
でも、せめてレンズくらいは換えれば良かった・・・


2.箱根湿性花園 071108
  キタテハ(黄立羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
こうやって見ると、黄立羽って、かなり毛深いんですねぇ~!


3.箱根湿性花園 071108
  キタテハ(黄立羽)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
ちょっと、標本的に撮って見ました。
1枚目の蟻巻は、確かこの左後のものではないかなぁ~!?
ただ、1枚目は1周目、これは2周目に撮ったものですが・・・


4.箱根湿性花園 071108
  アキアカネ(秋茜)?
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
仙石原湿原植生復元区の木道で撮った赤蜻蛉です。
いつもよりも絞って撮って見ました。

071115 大船植物園-7(バラ科以外の木本-2)

2007年11月22日 | 花マクロ
「071115 大船植物園」シリーズ、今日も「バラ科以外の木本」特集です。

1.大船植物園 071115
  イチゴノキ(苺の木)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
未だ花だけで、実は成っていませんでした。
果実があると、「苺の木」という名前に、納得できるんですけれどねぇ~!


2.大船植物園 071115
  イイギリ(飯桐/椅/ナンテンギリ)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F5.6>


3.大船植物園 071115
  イチョウ(銀杏/鴨脚樹/公孫樹)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>


4.大船植物園 071115
  シャンシャボ シャシャンボ(南燭/小小坊/ササンボ/ワクラハ/サシブ)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>
しゃんしゃぼ しゃしゃんぼ つつじ科」との名札がありましたが・・・ネット検索でもヒットしたのは1件だけ。
漢字は判りませんでした。

これは、落葉前の紅葉ではなく、紅い新芽という感じでした。
(080219) この日、金沢自然公園で撮ったものをアップしようとして、間違いに気づきました。


5.大船植物園 071115
  シャンシャボ (080219) シャシャンボ(南燭/小小坊/ササンボ/ワクラハ/サシブ)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F5.6>
でも、紅かったのは4枚目の1枝だけ。
他の新芽はこんな感じでしたし、旧い葉っぱは、このように、紅にはさらに遠い色でした。