メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

071108 箱根湿性花園-9(果実-2)

2007年11月20日 | 花マクロ
木や草の「果実」の特集の2日目・最終回です。

1.箱根湿性花園 071108
  カラスウリ(烏瓜)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
かなり綺麗なカラスウリですが・・・綺麗なはずで、企画展示場で撮ったものです。


2.箱根湿性花園 071108
  ホトトギス(杜鵑草/油点草)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


3.箱根湿性花園 071108
  ?
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)
撮っているときは、何を撮っているのか判っていたと思うのですが・・・どうしても思い出せません。トホホホ・・・


4.箱根湿性花園 071108
  アカバナ(赤花/柳葉菜)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)


5.箱根湿性花園 071108
  アカバナ(赤花/柳葉菜)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8+E2 (<F2.8>)
4枚目の鞘が弾けると・・・中には、綿毛を備えた種子が、綺麗に整列しています。


6.箱根湿性花園 071108
  クサレダマ(草れだま/草連玉/硫黄草)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO (<F4.0>)
花のときはピンと来ませんでしたが、実が成ってみると、「連玉」という当て字が理解できますね。

071115 大船植物園-5(薔薇以外のバラ科植物)

2007年11月20日 | 花マクロ
「071115 大船植物園」シリーズ、今日は、「薔薇以外のバラ科植物」を集めて見ました。
こうやって見ると、「エッ! これもバラ科?!」ってものもありますね。

1.大船植物園 071115
  ボケ(木瓜/モケ)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.2>
木瓜って、本来は春の花ですが、この季節にも、毎年あちこちで咲いて楽しませて呉れますね。
大船植物園の木瓜のある場所は、南東側に生垣、その手前に芙蓉類があって、朝は柔らかい木漏れ日が、逆光で花を照らして呉れますので、木瓜が咲く季節には、大抵、こちら側から回ります。


2.大船植物園 071115
  ボケ(木瓜/モケ)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.大船植物園 071115
  ミナミガワノフユザクラ(三波川の冬桜)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
豆桜と大島桜の種間雑種と考えられている園芸種で、春と冬の2回開花する「珍しい桜」だそうです。


4.大船植物園 071115
  ミナミガワノフユザクラ(三波川の冬桜)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F5.6>
3枚目はかなり赤っぽかったのに、こちらは白っぽいし、もっと白いというか、やや青白い花もありました。


5.大船植物園 071115
  アロニア(チョークベリー)「メラノカルパ」
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
今まで「アロニア」という名前は知りませんでした。
ネットで検索して見ると、ポリフェノールやβ-カロチンを多く含む健康果樹のようで、健康食品のサイトが目につきますね。


6.大船植物園 071115
  サクラ(桜)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
こちらは、普通の桜の葉っぱです。
桜の紅葉も好きなんですが、今年は、綺麗に紅葉しているものは、なかなか見つかりませんでした。

写真展のご案内

2007年11月20日 | 予告/速報/案内
次の通り、「オリンパス ズイコークラブ 湘南支部 写真展」が開催されます。
お近くの方、ご都合がつくようでしたら、是非ご覧ください。

なお、当番は未だ決まっていません(20日の朝、決めるそうです)が、ご足労頂ける場合、日時を早めにご連絡頂ければ、21日(水)以外なら、会場に居るようにいたします。




私の出展作品の素材は、このブログにも既にアップした次の3点ですが、色などは再調整していますし、サイズが四つ切ワイドに統一されていますので、それに合わせてトリミングしているほか、先生のご指導で、向きを変えたものもあり、かなり印象は変わっていると思います。
 実は、色に関しては、今回は、自動調整を ON/OFF して貰ったり、サンプルプリントを
 提示して調整して貰ったり、元データを差し替えたりしながら、はがきサイズで4回も
 試し焼きして貰ったのですが、どうしても自分でプリントしたような色は出ず、
 かなりくすんだ色になってしまいました。
  特に、1枚目の黄色は、全くダメでした。
 このため、A3ノビプリンターへの物欲が、益々・・・







なお、湘南支部写真展は、「自由テーマ」の部と「共通テーマ」(今回は「江ノ電沿線」)の部があるのですが、私は後者には出展していません。


会場:平塚市美術館 市民アートギャラリーB室(ここは入場無料です)
所在地:神奈川県平塚市西八幡1-3-3 Tel:0463-35-2111
近隣地図:下図をご覧ください。
 車でお越しの際には、駐車場入り口の無人機でメダルを受け取り、
 お帰りの際に、美術館の受付に提示して頂ければ、無料で駐車できる筈です。
 (変更になった可能性もないではないですが、昨年は、こんなシステムでした。)


徒歩・タクシー・バス・車での詳しいアクセス方法は、次をご覧ください。
 http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/info1.htm