かづさふるさと紀行

ふるさと「加津佐」の今をあなたに。

年の瀬の故郷―南島原市・加津佐

2014年12月28日 | 日記



今日は、12月28日 日曜日 天候は曇り。
昨日は、連れ合いと一緒に、冬の味覚「カキ」を味わってきました。毎年、この時季に
訪れる、太良町の国道沿いにある「お店」へと向います。本来なら、「カキ小屋」の呼称
が趣があってよいのですが、昔風の「カキ小屋」は、今では見つけることができません。
海沿いにあつた、粗末な小さい小屋で、魚を入れる「トロ箱」一杯の「カキ」を、干潟の
海を見ながら食べる「カキの味」は、格別の味に感じたものでした。

「お店」に着いたのが、昼時間を少し過ぎていたのですが、多くの車が駐車していました。
店内には、食欲をそそる「焼きカキ」の匂いが、辺り一面に漂っています。早速。「カキ」
「サザエ」「カキめし」の3品を注文。

           

           

最初に、「カキめし」がテーブルに運ばれてきました。大きな「カキの身」がご飯の上に
のっています。これだけでも、美味しそうに見えます。最初の一口を、口に運びます。
カキの風味が、口一杯に広がります。「カキめし」って、こんなに美味しかったのかと
改めて、見直しましたよ。炭火の網の上では、カキの口がパクッと開いて、食べ頃を
知らせます。大きな身ぶりの「カキ」を口に頬張ると、旨みが口全体にしみこんできます。

その後、今年一年の無事に過ごせたことを感謝するために、「祐徳稲荷神社」へと車を
走らせました。いつの頃からか、年末に御参りするようになっています。昨年もそうでした
が境内には、参詣する人の姿は、そんなに多くありません。黄色い蝋梅の花も咲いていま
した。 

                

                

楼門の入口近くに、来年の「厄年」や「長寿祝い」の年齢を知らせる掲示板が設置され
ていました。「古稀」の年齢に近くなった私にとっては、「もうそんな年齢」になったのかと
歳月の過ぎる早さに驚いてしまいます。

                                

神社にお参りするのも、「若い頃」には、「元気」のスタートとして参詣することが多かった
のですが、年老いたい「今」は、すっかり感謝するお参りになっています。それでも、まだ
願い事は、たくさんあるのですから、まだ、神社に足しげく通うのかもしれません。

今日は、曇り空にも、冬の薄日が射しています。遠く離れて暮らす、加津佐出身者の
皆さんへ、今日の「加津佐の風景」をお届けします。冒頭の写真がそうです。

今年も、「かづさふるさと紀行」に、お立ち寄り頂いた皆様に感謝いたします。
来る年が、皆様にとって、良い年でありますよう、加津佐の地よりお祈り申し上げます。
今日を持ちまして、「ブログ納め」といたします。


最新の画像もっと見る